• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso121111の愛車 [ホンダ スーパーカブ90]

整備手帳

作業日:2012年7月29日

スポーク張った

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ホイールを分解。
2
内側スポークと外側スポークで長さとリブ側の曲がり具合が違う。
3
アルミリムに新品スポークを組み付けていく。内側から。ニップルはネジ山が隠れる程度の手締め。
4
内側完成
5
外側半分完了
6
スポーク組み付け完了
7
とりあえず目視で均等に手締め。

1→4→7→、、、と2つ飛びに締めていけば1周締めていける。
8
車体にホイールを付けて簡易振れ出し

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサスペンション、リフレッシュほか

難易度:

テール回りのサビ落とし

難易度:

スイングアームキャップ?へのリフレクター取り付け

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル交換

難易度:

右ウインカースイッチ不良(空振り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月30日 14:31
はじめまして

ホイルのセンター出しと点振りを取りましたか?

てん振りを取ってなかったら

ちょっと縦に振りますよ~

センター出ししてないと、タイヤが変磨耗しますよ


カブは中国になったんで、国産カブを大事にして下さいね~
コメントへの返答
2012年7月30日 22:36
コメントありがとうございます。生涯かたわらに置いておきたいバイクなので、いろいろ試して勉強しながら大事にしていくつもりです。

振れ出し勉強しなおして再調整します^^;

プロフィール

2輪でも4輪でも走り回るのが好きです。趣味は「日帰り」です。気分でたいていDIY。dc5logとして活用していこうと思います。是非情報交換していきましょう~。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

写真修業 関西編 vol.16~伊丹空港(猪名川&千里川)+野外撮影会 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 10:31:04
ブログの写真を画面いっぱいまで大きく表示させる方法 No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 10:26:55
エクセルでステッカーを作る、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 15:02:09

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ホンダといえばカブ!通勤に使いたくて、維持費を抑えたくて乗り換え。50ccじゃ制約多いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のDC5。パーツを移植。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
試乗会でKTMを知り、390の痛快さを体験して惚れ込んでしまいました。取り回ししやすくて ...
カワサキ Z250 カワサキ Z250
中距離担当マシン のんびりツーリング ~2018年11月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation