• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジムクズのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

ナ○トー自動車走行会

3日前に某デカイ人に呼び出されて、
行ってまいりました。

まぁ、なのは知ってたのですがw


しゃーないなぁ

と、のこのこジムクズ登場。

当日現場はすごい霧!



そんな状態でも皆さん走り始めてたので、

とりあえず、ジムクズも車の様子を確認するのに走行!



ジムクズ70秒切れず(爆

これはヤバイ・・・

これはまずい・・・

マズ過ぎる!

もはや、黄色号がどうとか言うレベルではなく、

おんなじクラスの人(63秒〜クラス)に邪魔扱いされるレベル。

思わず、クラス変更を申請しようかと思った(マジで)

走行後タイヤを触ると内側はほのかに温かいが外側が全く暖かくない。
(だいぶ温めようと頑張ったつもりだったが)

高速サーキットなら、前回の極寒のオートポリスでもエアモニで40℃ぐらいになってたのに10℃程度にしか温まらない!

タイヤの外側が接地する前に滑り出してしまうようだ。
(キャンバーフロント3度半、リア4度半)

ん〜とひとしきり悩んで、

温感で前後200kpa、
減衰ゆるゆるに調整。
もうグニャグニャでもなんでもいいから、
タイヤをとにかく接地させようとしたつもり。

で、2本目。

午前中のこの走行がBEST。

霧が晴れたのが大きかったのかな?
なんとか普通っぽいタイムになりました(爆
(それでもエアモニ温度25℃maxぐらい)


とはいえ、黄色号には約2秒離されたわけですが。
なんかもう、そんなことより70秒台で帰るのだけは嫌だったので、
かなりホッとしました。




まして、

月間ランキングに記載なんて絶対したくなかったのに、
ナイトー自動車のスタッフの女性の方が

「今後の目標になるし!」

とか言ってめっちゃすすめてくるんです。(涙

しまいには、
デカイ人が勝手にジムクズを載せてました。

但し、ハンドルネームが変な名前なので、ジムクズとだれも気づかないと思いますが....

今後はタカタのタイムランキングのハンドルネームには
年収を記載するようになったみたいです。
みなさんも書いてくださいねw



ま、タイムなんてどうでもいいんですよ。
楽しく走れりゃw


追伸
次回は岡国で拾った052履くので首洗って待っててくださいませ(爆
いや、でもやっぱりもう一回フェデラル使おうかな?w


ナイトー自動車様、ご参加の皆様ありがとうございました!
また、機会があれば参加させて頂きます!

では良いお年を!



なんて年末だ全く。。。
Posted at 2023/12/30 01:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2023年12月28日 イイね!

タカタヘ

男には、


罠とわかってても・・・


いかなきゃならない時があるのさ・・・・



ZⅢCUPタイヤ?

なんぼのもんじゃい!






てか、何時に行けばいいいの?

前泊にしようかな?(^ω^)
Posted at 2023/12/28 10:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年12月07日 イイね!

GT7のジムクズ号微調整

実車ジムクズ号でオートポリスを走ったので、
GT7の仮想ジムクズ号を微調整した。

結果、
ストレートエンドのスピードからエンジン馬力は
192PS程度しかない...
タイヤは実車のフェデラル595RS−RRに対して、
GT7のSH(スポーツハード)があってる気がする。







実車とGT7の動画比較。


どでしょ?
いわ○くんwww

Posted at 2023/12/07 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年12月03日 イイね!

オートポリスへ旅してきました

オートポリス走行2回目行ってきました。
去年も行ったエランde走行会です。



いや〜遠いwww



でも、やっぱ楽しいサーキットでした!


音楽著作権無視の旅動画w

年内は余韻に浸っとこうかな。


遠征は鈴鹿ぐらいの距離感に抑えないとおっさんにはしんどいねw

で、次のイベントとしては

2月27日のラット走行会かな?




1月筑波って人もいるようだけどw

ではまたお逢いしましょう!
Posted at 2023/12/03 14:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ
2023年11月14日 イイね!

ラット走行会

ラット走行会でした(^^)

写真はジムクズS2とお久しぶりにお会いした某S2さん。
追っかけたり、追っかけられたり、楽しかったです!


相変わらず、なんだかアットホームでノンビリしたRAT走行会。
もしかしたら、物足りないと思う人がいるかもしれませんが、
こんな走行会も貴重でいいんじゃないでしょうか(^^)


最近はデカイ人が同乗走行によく来てくれて、
これまた、同乗走行された方は助手席で貴重な体験ができたのではないでしょうか?
(自分の車を運転してもらって助手席で体験できる。)


ま、それだけなら
デカイ人もいい人で終わるのですが...

それだけで終わらないのがデカイ人!

それは一本目の走行時。
ジムクズがエアを再調整してピットアウトし、
アタックするタイミングを見計らっているところに

いきなり幅寄せしてくる同乗走行中の黒FD2!

「ぐオラァ!!何しくさっとるんじゃ!!」

と追走!

ストレートでウォッシャーかけるわ、蛇行はするわ...
低レベルの争いで遊んでしまいました。
(意外と楽しかったりするwww)

なお、このFD2の助手席にはRAT社長の娘さんが乗っていたようですwww


なんか途中2コーナーにS660界隈で有名?な方が埋まってる気がするが、
そこは気にしないようにwww


気を取り直して2本目。
ちょっと真面目に。

・デフオーバーホール
・左リア中古ドラシャに交換
・燃料ポンプ交換

をしてドライで全開走行したわけですが、

それぞれ感想。
・デフオーバーホール
 割れなかった。とりあえずよかったw
 動きはいい!ターンイン時のリアがだらしなく滑っていく感じが無くなった、
 但し、デフのせいなのか人間が衰えてるのかw、わからないけど、
 2コーナーでトルセン時と同じ感覚でアクセルOFFで進入すると
 思ったより車速が落ちている。
 安定してる分もっと速い速度で進入しないと結果的に遅くなるかもしれない。

・左リア中古ドラシャに交換
 振動対策で交換した。ほぼ治ってるけど、少しまだ振動がある。
 まぁ、この程度なら別にいいかなって感じ。

・燃料ポンプ交換
 チリチリ音は治った!まずは良かった。
 だが新たな問題。
 今までなら出なかったであろうガソリン残量で、
 燃欠症状が出るようになってしまった。
 リボルバー、パイパーと左左に曲がるとパイパー立ち上がりで燃欠となる。
 その後ガソリンをいれたら35Lで満タンになったので残り15Lで
 燃欠となるようだ。(タンク内バッフルプレートは入れている)
 まいるなぁも〜


なお、今回はジェントルマンマフラーでもいけんじゃね?と思って
ジェントルマンマフラーにしてみたが、
やっぱり腹下直○の方が抜けいいよなぁと再認識w
問題はサーキット走行ごとにわざわざ交換すんのがめんどくさいんよね...


ではまた皆様、次回もお会いしましょう!
 
Posted at 2023/11/15 22:18:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行 | クルマ

プロフィール

「リア5mm下げ」
何シテル?   08/24 08:12
一通りノウハウが出尽くした感のあるS2000に乗り換えました。 もういい歳のおっさんです。 でも、若いもんには負けんよ!たぶん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] セッティングメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 07:32:05
当月タイムスケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 21:40:45
 
タイヤガレージショップスピードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 13:33:40
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ジムクズ号2014 (ホンダ S2000)
購入時の初期値 今後の変更はパーツレビュー、整備手帳に記載。 ダンパー  スピリットダ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
買ってもうだいぶ経つけど、 ワイルドっぽいキャリアを付けて、可愛くなった。 嫁のお買い ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古で購入。 家族用。車高短、フルエアロでガラが悪い車だったが、広くて荷物も載り結構便 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
ワンダーシビックでちょっといいタイムが出て、これならシティに乗ったらもっと速いのではと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation