• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinboの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月27日

外気取入口にフィルターをつける。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかく新品にしたエバポレーターをほこりまみれにしたくない!
ってことでフィルターを付けます。
結構汚れてるので、まずは清掃。
2
換気扇用のフィルターを適当に切って外気取入口にビニテでぐるぐる巻にして固定。
とりあえずはこれでOKです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコントロールユニット交換 119,825km PSF漏れ対策、PSF/ ...

難易度:

ヒーターコア+α フロアとエバポレーター洗浄

難易度: ★★

ダッシュボードからの異音

難易度: ★★

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

エアコン修理 エキスパンジョンバルブの交換(141,587km)

難易度: ★★★

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

猫好きオヤジです。 車歴 メイン車 ホンダZ→スバル360(K111)→カローラSE→ビートル(1967)→ビートル(1964)→ミラ→RVR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マリナーブルーのNA6に乗ってます。 ツルデフ付き最初期の個体です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
シャストホワイトのR-リミテッドです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フィアット500CからN-BOXに乗り換え。 一応嫁さん用。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NAロードスターに乗りたくなって県内で探したら、このATのNAしか状態の良いのが無かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation