• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のくまモンの"ノーマル仕様" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年9月14日

プラグ、イグニッションコイル交換(記録用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
アイドリング不調のためタイトル通りプラグとイグニッションコイルの交換です。
2
不調は治り、エンジン内部の画像まで撮ってもらいました。
エンジン内部は綺麗でした。
また春からのイライラがなくなり、早速ワックス洗車したのでドライブに行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

デスビ交換(リビルト)

難易度:

スパークプラグ交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎のくまモンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 08:01:37
日産(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 08:19:04
スピーカー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 13:46:04

愛車一覧

日産 セレナ ノーマル仕様 (日産 セレナ)
2020年11月から乗り出しました。1日目からエアロを削り涙です。よろしくお願いします! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation