• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

ルーテ、内装清掃

ども(ーωー

売却前の準備。


今回は内装清掃でございます。

整備記録の方でもよかった気はするんですが、
中途半端になっちゃったので今回はあえてこっちでの執筆と相成りました。



というのも、ちょっと頑固な汚れと言いますか、こびりついてしまっている箇所がありまして。
何なのかは分からないんですが、リアシートの床カーペットに1箇所。
トランクルーム内にて少し前に誤ってぶちまけて、回収しきれずこびりついてしまったガム。
それと、今日清掃時にいつのか分からない腐った蜜柑が助手席下付近に・・・(滝汗

うん、ある意味、見つかってよかったって事にしておきます(ーωー;


んで、それらをどうしようかと思ったので、家にあるスチーマーさんで落ちないかなと試してみようかと思いましてね。
とりあえず、準備が整うまでにダイソン使って砂利とかの吸える汚れを吸引〜。

準備が各々整ったら、手始めに運転席シートのうっすら白く汚れていた箇所から試してみる事に。
蒸気を当てつつ、ゆっくり丁寧に擦ってみると・・・
お!何となく落ちたのでは!?
ついでにそのまま、助手席シートの気になる箇所を中心に吹いてみる。
いいのでは!?

ただ、取り付けているアタッチメントの白い布には、大して汚れが移っている雰囲気なし。
う〜ん・・・落ちてないのかな?
試しに、ハンドルで実験。
そしたら、やっぱ手垢がしっかりと蓄積されていたようで、それなりにアタッチメントの布が汚れましたね(苦笑
いや、きったな!!

※写真用意しそびれてるので、想像してください(滝汗


とまぁそんな具合で、前列シートとハンドルがすっきりして、いい感じ♪
では、いざ本命の頑固そうな箇所へ!
・・・って思ったのですが、気付いたら電源が落ちている状態。
なんでだろって思ったら、どうやら外電源のヒューズが落ちてしまったっぽい?
該当箇所のスイッチをいじってみるも、変化なし。
※最初稼働させるには、スイッチ弄りました。

結局、肝心の箇所が保留になってしまい、今日の清掃は終了。
まぁ、掃除機がけを丁寧に出来たので、よしとしておきましょう(汗
後は、残った頑固箇所が落とせるかのトライと、微妙に残っている小物の私物回収
そうすれば、旅立つ準備はOKといった具合ですね


次のオーナーさん、いい人だといいなぁ(ーωー
ブログ一覧 | 家の車 | 日記
Posted at 2020/07/25 01:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大雨から一転カンカン照り?☀️😵 ...
どどまいやさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ヘッドライト
avot-kunさん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアコンダイアルの緩みを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:02:10
[マツダ ユーノスロードスター] テールランプガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:49:40
[トヨタ カローラレビン] ホーンリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:53:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルーテ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2代目の愛車です(ーωー 206RC同様、父が所有していたのを引き継ぐ事になりました。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
ひょんなことから乗り換えることになった1台 数十年ぶりのディーゼル車両なのです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation