
今年もF3の時期がやってまいりました
一年で1番楽しみなイベントです。
南東北最大の4駆イベントで、福島県田村市桧山高原風力発電所で開催されます

↑会場から1番近くの7に0900集合
道が空いていて0800着
私らとナツミさんはだいぶ早く着いた

↑0925、みんな揃ったので会場にコンボイで向かう

↑アキラ号のアイバフロントスキッド、よく見たらAWって抜いてある!🤣
すげーこだわり

↑ナツミ号を先頭にコンボイ
風力発電所が見えてきた

1000ゲートオープン
毎年恒例の開店待ち渋滞
こんな渋滞ならストレス無く待つことができる

お久しモミさん
1年ぶり
東北95代表

新潟のGDJ76ナロー化日本最速ニキ発見!
テッチン・ローグリと完璧💯

いい

バシッと決まった77

開門まで車列の車を見て回る

どのマシンも興味深い

実際に見て・触れて・オーナーから聞くというのはお互いにいい刺激になる

チームロッキャンの60達
圧巻だ

毎年見るJ30系三菱ジープ
スタイルがしっかり確立されたパーフェクトマシン

コンボイが動き始まった

後ろもビッチリ

いい眺め
今年はガスが酷かった

お約束のステッカーと4x4
これを貰ってやっと1年が始まる
今年は参加費が1000円と激安
その代わりイベント規模縮小と景品減でした

赤い人が怪しいことしてる🤣
後でちょっかいだしにいこ

入り口あたりにイカしたグランビア発見!
いい感じにRVしてる👍

ダブルキャブキャンター平ボデーに11バンカット積んで家族でいらしてました
イカチー!🤣

ここをキャンプ地とする!

自分達の向かいは決まってクワトロスポーツさんです
今年はトレーラーも引いてきており、一段と目立ってました

憧れる

イカした76
かなり理想形である

1年ぶりなお久し🐐さんチーム
同じチーム栃木です

せんちゃんと🐐さん

お久し????????????多並号

怪しい

この構図いいね

SAFカップ・ブラ杯でお馴染みなレイジさんが愛知からいらしてました
みんな距離ガバ

左からレイジさん・おかしゅーさん・星さん・ブラザー
本日ベストショット
やはりマシンとオーナーと言う構図はいいね

クワトロスポーツの逆車チーム
絵になる

オーニング張った30系

ブラvにミシュランのMTというセンスの良さ

アイバ当時物のランプステー
綺麗に残ってるの凄い

フレックスドリームの河原さんとブラザー
ARB製品で兄弟共々お世話になってます

激渋なノーマルパジェロ

フォグランプに合わせてアールのついたバンパー
セクシー🫦

フィアット パンダ4x4
6MT🤤
1速がスーパーLowでトランスファーは無いんだって

こういうのでいいんよ

ジープええなぁ…

シャレオツの極みLv.99

FLEX DREAMブース
GDJ76ARBカスタム
イカすね〜

薪屋さん

今年もPX10いらしてました

ラプターライナー

ブースはこんな感じ

エアーバッグマンやん!
実物は初めて見ました

ショック・コイル+エアーバッグでペイロードが発生した際に足回りへの負担を軽減するための物らしい
セルシオとかのエアサスとはまた違った物やね

こうしてみると現行76バチクソかっけぇ

ARBバンパーがよく似合う

怪しいウォーンウインチ
どうやらコンプレッサーとコンビらしく、ハイパー&エアツールのコンビネーション的な?
ARBバンパーに収まらないのがネック

チーム東北
JOAの時に行かないって言ってなかったっけ?🤣

お久もみさん
相変わらずイカした95
アキラさんチェックの結果、グリルのATクーラーがRX7用と判明🤣
作ったショップはかなりの玄人だそう

イカした120だねぇ!

HJ61
たまらんなぁ

ロッキャングループ
彼らを見ているとまた60乗りたいと思う

渋すぎ🤣

↑昨年オフロードコースだった場所も今年はキャンプサイトに
デリカオーナーズクラブがズラッと並んでました

DOC代表のスターワゴン
たまらん🤪

テラノと40という謎の組み合わせ

初めてテラノカッコいいって思った

OZの玄人感がナイス💯

テラノの輸出名のパスファインダーのオーナメント
オーナーのこだわりを感じる

まじまじPX10見てきました
モデリスタのHZJ73で、BピラーからCピラーまで完全新規ですね
このためだけにLINE作るTOYOTAすげぇな

三角窓もある
フェイス・三角窓・クォーターガラスなど細かいところまで40に寄せた究極の限定車

専用クォーターガラス
芸術品

BJ70だーなんて思ってたらブラザーが、5ナンバーなんだーって言ってて耳を疑った
こやつ!!ランクルワゴンやんけー!!🤪🤪

さっそくナンパ💋
オーナーさんはなんと18歳!
父上が80を何台も乗り継いできた生粋の4駆好きだそう❤️🔥

こんなに綺麗な個体が残っているのかと感心
16万km、2L-T 2.4リッターヂーゼルターボMT
納車時はエンジントラブルがあったそうだが、いまはバリバリ調子いいとのこと

ボデー各所に70前期の面影が
95プラド のお祖父様にあたる車

70前期の縞板ステップ

純正デカール素敵🫶

とりまお山に戻り一服☕️

魅惑のカップ☕︎とアキラさんのランクルカップ☕︎
映えるね

せんちゃん元気過ぎる😂

みどりの兄貴とブラザーとアキラさんとオフロードコース見にいく

JKの背面
スイングスペアタイヤブラケット、このワークランプポールめっちゃいい
カイマーバンパーとかにもあるけど、ARBバンパーすら買えない私にはとても買える余力はない😅

AEVってホイールあるんだ
AEVと言えばラングラーの煙突や軍用車用のプレクリーナーのイメージね

意外と台数走ってる

Y60にエアーテックの煙突ついてた

相変わらず大人気なケンケン号
ジャングルクルーズTake5くらいまでやってたな🤣

一つも参考にならないモンスターマシン体験試乗会

ギャラリー多い

チーム🐐さんのタノイさん
BJ74、13B-Tがガラガラと良い音を奏でる

シャックルがつっかえてなかなか進まない

ギャラリーに見られてると焦るよなぁ🤣

🐐さんと濱野さんが的確にアドバイスを出し、少しずつ良いラインへ

ナイスラン

🐐さんチーム御一行
容量の都合で❶は終わり
Posted at 2024/06/06 20:45:30 | |
トラックバック(0)