• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マァ坊のブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

今日もいい天気だ!

さて、相変わらず時間をもてあましております。

今日は天気もいいので、家の前で洗車をすることに。
しかしあまりにも天気が良すぎて、洗ったそばから乾いていってしまいます。
仕方ないのでいくつかに区分けして、洗って拭きあげてを繰り返しました。
本当はワックス等もしようと思っていたんですけどやめておきました。
こんな日は洗車には向きませんねぇ(^^;)

ホースを出したついでに工具箱の掃除と、
先日今より大き目の容量の工具箱を買っておいたので中身の整理をしました。
たまに工具箱の中身を全部出すと、結構いらないものが入っていたりします。
せっかく大き目のを買ったのに、結構スカスカになってしまいました。
順番を間違えましたなぁ
Posted at 2007/08/19 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

またトラブル

休みが長すぎてもうやることがなくなっちゃいましたヨ(ぉ

今日はたいした用事もなく、
ぶらぶらとホームセンターやら本屋やらを転々としておりました。

ふとCDでも変えようと思い、取り出しボタンを押しました。

ウイーン、ジー、ジー・・・

ん?出てこないぞ?

再度ポチッと押してみるが無反応。
電源切ったり、長押ししたりしてみたけど、
うんともすんともいいません。
とりあえずホンダへ直行しました。

しかしホンダではオーディオの修理はしておらず、メーカーへ送るとのこと。
これまた有償修理になるんだってサ。_| ̄|○ マタシュッピダヨ
Posted at 2007/08/18 21:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

ようやく取り付け

ようやく取り付け今日は何も予定の無い日。
ずっと延期されていたニューパーツの取り付けをすることにしました。
しかし、朝からあいにくの雨。う~む。
それほど強くも無いので決行することに。

さて、そのニューパーツとは「無限 クイックシフター」。
なんかいまさら感が・・・(^^;)
手順はインターネットや説明書で勉強済みなので、早速開始!

まずてこずったのは内装外し。
内装パネルってはめ込んであって、力加減が難しい。
バキッ!って割れてしまいそうでコワイのです。

内装外した後は説明書通り作業を進めたら無事終わりました。
あっ、本体についているワイヤーの黒いヤツの外し方がわからなくてしばし悩みました。
ちょっと固いですが、左にネジれば取れました。

なんとか取り付け完了。

見た感じは歴然ですね。
ショートになり運転席側に寄りました。
かなりいい感じです。(・∀・)イインデナイノ!!

次は操作感。
とりあえずレバーを動かしてみる。

コキコキ・・・

う~ん、運転してみなくちゃわからん。

で、早速ちょっと試運転。

第一印象は「固くなった」でした。
ストロークは短くなっていいのですが、
シフトフィーリングは純正のスコスコ入るあの感覚の方が私は好きでした。

ま、見た感じがよくなったのでヨシとするか。

あ、ついでにシフトノブを新型シビックタイプR純正にしてみました。
こちらは操作性がグッとアップしました。
シフトノブ一つでこうも変わるものかと思いました。
Posted at 2007/08/16 19:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月08日 イイね!

取り付けはいつになることやら・・・

約1ヵ月前にパーツを購入しました。
しかし悪天候と多忙につき一向に装着できずにおります。
今月中にはきっと・・・
Posted at 2007/08/08 20:53:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏用ホイール選びに奮闘中w」
何シテル?   02/03 23:42
愛車アコードユーロRで十勝のサーキットを年に数回走って楽しんでます。 速くなくても楽しけりゃいいのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567 891011
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
妻も運転できるようにATへの乗り換えを余儀なくされました。 ただパワー感を捨てきれずにタ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成7年式 プレリュード(BB4) ボルトオンターボ仕様にしてゼロヨンやサーキットを楽 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁の車です 購入条件が軽、4WD、ターボであまり周りが乗ってない車! で選んだらこれにな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
愛車アコードユーロRです 街のりの快適さを犠牲にせず、サーキットも楽しめる仕様を目指し ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation