• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マァ坊のブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

ナビの位置変更

ナビの位置変更今年の春に買ったポータブルナビGORILLAですが、
ダッシュボードに載せただけなので視界が結構遮られていました。

さて、どこへ移動しようか・・・
あっ、センターの吹出口って無くてもなんとかなるんじゃないか?
しかもこのパネルは脱着可能だし、失敗しても5,000円くらいで買えるし。
ハザードは移動しちゃえばいいよな。よし!

と言うわけで早速パネルを外し、
ラジオペンチで吹出口のフィンを力任せにもぎ取り、
ゴリゴリと万能ノコギリで切っちゃいました。
吹出口は中で塞いであります。
ナビ固定用の金具は下に垂らせるタイプを使用し、
ナビ本体下部にはスポンジを貼り付けて振動対策をしました。

ナビをよけると切った感じが見えちゃいますが、
装着した状態ではかなり違和感無く、視界も良好でいい感じです。

そして気になるセンターの吹出口が無くなった件ですが、他からの風量が多くなりました。
まぁ出口が減ったんですから当然ですよね。
今は冬なので暖房がメインですが、暖まり難くなったということは感じません。

ハザードはスイッチパネルへ移動。
コインポケット照明用に設置したスイッチの横に移設しました。
この移設の時に配線が分からなくなってヒューズ切らしたのは内緒ですw
Posted at 2008/12/30 12:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

こんなのつけてみました

こんなのつけてみましたこの車のコインポケットって証明がないんですよね。
夜なんか駐車料金や高速料金などを払うときに小銭が見えなくて困ったことが幾度かありました。

だったら照明をつけてしまおう!

早速色々な方のブログやHPで下調べをして材料を購入。
昼間はつける必要がないのでスモールに連動させ、隙間から漏れる光が気になったのでスイッチをつけました。
(スイッチパネルの一番右)

ただ、せっかく付けたのにあまり出番が無いのが悲しいところです。
Posted at 2008/12/30 11:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

ナビの使用環境

そういや今年の夏にナビを購入しました。
ポータブルでHDな奴、
そうGO!・RI!・LLA!(意味なし!)

で、最近ふと思ったのですよ。
私の住んでいる地域は冬はマイナス15℃とかになる日がありまして、
(まぁ北海道なら珍しくもないですが・・・)
そんな低温な時に普通に使えるのかな?と。

取説見てみると0~50℃と記されていました。
50℃ってのはまったくの無縁ですが、
(あっ、炎天下の車内はそれくらいになるってやつか?)
0℃だと12月~3月はまったく使えないってことじゃん!
でも2DINとかだといちいち脱着もできないだろうし、
そんな気にすることもないもんなんでしょうかね?
Posted at 2008/12/15 19:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

カッチーン!!

「お前が捨てたタバコのように、お前を窓から放り投げてやろうか?」

それは通勤途中でした。
走行中の前の車の窓からタバコの吸殻が ポイッ! と。
火がついたままだというのが見えたので途端にかわしましが、
かなりイラッ!とキますね。
そのまま追いかけて引きずりおろしてやろうかと思っちゃいましたよ。

タバコを吸うなとはいいません。
最近はどこへ行っても禁煙でかわいそうな気もします。
しかし、マナーは守りましょうよ!

Posted at 2008/12/06 16:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏用ホイール選びに奮闘中w」
何シテル?   02/03 23:42
愛車アコードユーロRで十勝のサーキットを年に数回走って楽しんでます。 速くなくても楽しけりゃいいのだ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
妻も運転できるようにATへの乗り換えを余儀なくされました。 ただパワー感を捨てきれずにタ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成7年式 プレリュード(BB4) ボルトオンターボ仕様にしてゼロヨンやサーキットを楽 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁の車です 購入条件が軽、4WD、ターボであまり周りが乗ってない車! で選んだらこれにな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
愛車アコードユーロRです 街のりの快適さを犠牲にせず、サーキットも楽しめる仕様を目指し ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation