• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモスケWのブログ一覧

2018年10月11日 イイね!

バイク事故分析2 シャープテストについて調べてみた1

バイク事故分析2 シャープテストについて調べてみた1言うまでもなく、二輪車の死亡事故原因で最も多いのは頭部外傷です。
しかし、一概に頭部外傷というだけで、頭のどこがやられるのかは自分は知りませんでした。
ヘルメットの安全基準は日米欧それぞれに規格があり、個人的には日本の規格SGマークだけでは何やら不安な気がします。スネル規格の名前は一種神様のような安心感がありますが、一方、ネット上で情報収集するとスネル規格に疑問を呈する人も大勢いるようです。

本稿では数あるヘルメットの規格やテストの中でシャープテストについて述べたいと思います。以下の文章はシャープテストのホームページを日本語に翻訳したものです。一部わかりにくいところは意訳してあります。意味が違うよ〜という方はそっと教えてください。だいぶ長いので数回に分けてアップします。

シャープテストのホームページアドレスは以下です。みんカラはURLのリンクを張れないので、「シャープテスト」等でグーグル検索してみてください。
sharp.dft.gov.uk

以下シャープテストホームページより

alt

alt

OVERVIEW要約

シャープテストは英国運輸省が2007年より立ち上げた、英国で販売されている二輪車用ヘルメットの安全性の違いを明らかにするための消費者テストです。
その目的は第一にヘルメットを快適に正しく装着するためのアドバイスを行うこと、第二に英国で購入可能なヘルメットの相対的な安全性を中立的な立場からわかりやすく情報発信することです。


WHY WAS SHARP INTRODUCED? なぜシャープテストか

2輪ライダーは路上の最も危うい集団です。英国では路上にいる2輪ライダーは1%にすぎませんが交通事故犠牲者の19%に上ります。特に全ての2輪ライダーの死因の約80%、後遺症を残すような重篤な事故の70%が頭部の損傷です。
本研究ではヘルメットの状況により打撲が頭部のどの部分に分布しているのかを統計的に示します。

alt


RESEARCH AND EVIDENSE BASE統計と研究

シャーププログラムは2001年に報告された「COST327」というヨーロッパにおける研究の知見に基づいています。2001年はヨーロッパにおける二輪事故の包括的な研究が最もなされた年でした。この研究から2つの重要な知見が得られています。
・事故の際は側頭部が殊更に弱い。ヘルメット設計は側頭部がもっと保護されるようにされるべきである。
・ヘルメットのエネルギー吸収力が30%増加すれば重篤/死者(AIS5/6)の50%を中等度/重症(AIS2-4)まで減らすことができる。(訳者註:AISとはAbbreviated Injury Scale外傷尺度で、0が怪我なし-6が死亡)

この知見に基づき、運輸省は省内の研究機関に対しヘルメットがより高い防護能力を備えるような改善を考慮することを命じた。運輸省は同様に、その時点で購入できるヘルメットについて防護力の違いを理解するために比較検討することを開始した。これにより選ばれた打突部で、種々のヘルメットの保護する機能において最高70%の違いを明らかにした。シャープテストはその違いを図でわかりやすく消費者に客観的に伝えられます(ちょっと意訳)。

alt

SHARP IMPACT TESTシャープ衝突試験

二輪用ヘルメットに30回の水平面への落下と2回の斜面への落下試験を行い、格付け(★〜★★★★★)を行います。この合計32回の落下試験ために1種類につき最低7つのヘルメットが用意されます。ヘルメットのサイズ毎に、3種類の落下速度(6、7.5、8.5m/s)の落下試験が行われます。詳細は下記の通りです(訳者註:各々時速21.6km、27km、30.6km)。
alt


この試験ではヘルメットを現実の交通事故を模した、表面が真っ直ぐなアンビル(台座)と尖ったアンビルに落下させます。アンビル規格は国連欧州経済委員会(UN ECE)規定22.05により定められています。斜面への落下試験は回転する力が加わるような事故の際のヘルメット表面の状況を評価するために行います。シャープテストはECE22.05に完全に準拠しています。

COST327で示されたヘルメットの衝撃吸収能力の向上がもたらす利点を考慮し、シャープは規定よりも速い速度での落下試験を行っています(8.5m/s)。UNECE 規定22.05よりおよそ30%多くの衝突エネルギーを加えた想定です。
より詳しく知りたい方は下記の動画をどうぞ。

======
長くなったので続きは次回にします

Posted at 2018/10/11 09:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年10月08日 イイね!

体育の日磐梯山周遊ミニツーリング

2018年10月8日(月)。体育の日です。朝から快晴です。このところ週末となると天気が崩れていましたので、たった1日とはいえ、晴れて風もない貴重なお休みです。前日、天気予報を見ながらどこに行こうか考えました。混雑を予想しましたので、朝早くでてさっさと帰ってくるコースが良さそうです。考えたあげく、レークラインから磐梯山ゴールドラインを走るルートにしました。いつもとは逆回りのパターンです。磐梯山は福島県一の高峰です。紅葉も見れるかもしれません。

4年くらい使っている春夏用のコミネのメッシュジャケットに防寒用インナーを仕込んで、買ったばかりのエアバッグジャケットを着て、朝8時に出発しました。
気温は16度。市内は快適ですが、少し山に入るとさっそく寒さを感じました。上半身は問題ないですが、下半身とグローブが寒いです。これで天気が悪ければ、市内から冬用の装備で出かけるところですが、これから気温も上がるだろうし、昼には帰宅するつもりなので、この装備でOKです。

朝早いためか国道115号、レークラインと走る車両もあまりなく、順調に裏磐梯剣が峰のセブンイレブンに到着。休憩がてらセブンでおにぎりとコーヒーを買って、9時半過ぎに遅い朝食を食べました。朝食後はさっそくゴールドラインに向けて出発です。

すれ違うバイクが増えてきました。時刻はちょうど10時頃です。ピースサイン(今はヤエーというのかな)を送りつつ、磐梯山ゴールドラインを上りました。あっという間に最高点に到達し、あとは下りばかり。

いままで何度もゴールドラインは走りましたが、すべて県道7号線から入るルートでした。今日は初めて逆向きからです。
逆向きの桧原湖側からだと、ほぼ下りばかりであることが初めてわかりました。

うーむ、ライディングを楽しむのは磐梯町から入るルートの方が楽しそうです。でも今日はおかげでゆっくり走れて景色を楽しむことができました。何度か止まって山頂の写真や遠くに見える猪苗代湖の写真を撮ることができました。
alt

走りメインになると、どうしても写真のために止まることがおっくうになりますから。


ゴールドラインを降り、県道7号線を東に向かって走っていると、磐梯山眺望所と大きく看板が。確かに雄大な磐梯山がきれいに見えていました。磐梯山と、愛機ブラックサイクロンことCBR650F、そして自分の姿をなんとか一枚に撮すことができました。

alt




県道7号から国道115号線に入り、あとは一気に福島市へ。時刻は11時過ぎ。対向車線は渋滞が始まっていて気の毒なほどでした。出発も帰宅時間もちょうど良いタイミングだったようです。

帰りは軽く愛車を掃除し、コーティング剤を付けて今日の旅はおしまいです。4時間弱のミニツーリングでした。あー楽しかった(^o^)/

alt

Posted at 2018/10/08 18:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「佐渡ツーリング http://cvw.jp/b/301843/44438002/
何シテル?   10/02 07:34
日本酒と酒の肴が好きおじさんです。全国のお城のある街にでかけてその土地の地酒とおいしい料理を食べるのが趣味です。 今年は何カ所に出かけられるかなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コミネ BK-067プロテクトスポーツショートライディングブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 00:38:27
にしだいさんのホンダ CBR650F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:53:08
iplusmile 多機能ナイフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 04:06:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2018年12月25日、納車しました。 前車同様末永く大事にしていこうと思います。
ホンダ CBR650F ホンダ CBR650F
初大型車です。 中型からの乗り換えで無理なく乗れそうな大きさで、フルカウル、直4と選んで ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
ライダーとしてリターンする際に中古で購入したバイクです。 ライダーとしては10年以上ブラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめて自分で買った新車でした。 ツインターボに魅せられ、スバルの良さに惚れ込みました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation