• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

3度目の正直(スマホホルダー取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コストコのピザです。

月に1回ぐらいコストコにお買い物に行くのですが、なかなか量が多いのでこの手のフードはあまり手を出さないでいたのですが、先日行った時に「なんか美味そうやな〜」と購入。照り焼きチキンです。

日本でこのサイズを一度に焼けるようなオーブンを持っている家庭がどれだけいるのか疑問ですが、かなり大きいので半分にカットして焼きました。1枚が確か1800円以下ぐらいだったと思うので半分で900円以下ぐらい。具もそこそこ入ってるのでコスパは良いと思います。

尚、赤線が焼いた後にカットした線になりますが、我が家のちびっ子たちは耳が好きなので、どう見てもハズレの外周を食べてくれます(別に耳好きの方をdisってはないですよ)。

ゆえに、中央4枚のゴールデンゾーンは私が美味しく頂けるので満足の一品でした。

★★★★★

という訳で、スマホホルダーを新調したので整備記録。
2
こちらは今まで使ってたもの。スマホホルダーとしては2代目。初代は吸盤タイプでしたが夏バテが酷く早々に解雇。2代目は物理的に固定する方針でした(吸盤も物理的ですがー)。

メーカーは…わかりません(書いてあるね)。Amazonで買いました。

で、二代目はエアコンの吹き出し口等に挟んで止めるタイプですが、アテンザの吹き出し口の整流板(?)が薄めなのか、全く挟めず、やる気が感じられませんでした。

そこで、レシートを折りたたんで噛ませることである程度固定できていたのですが、時々落下して「うぁぁあっ!」という時限爆弾を自作自爆してるような状態でした。

で、数ヶ月前にイラッとして取り外してほったらかしにしてました。ま、そもそもナビを使うような不慣れな場所に行く機会が減ったということもあります。
3
んで、楽天買い物マラソンで無駄使い先を探していたところ、シガーソケットにブッ刺して固定するアイテムを発見。

3代目はエレコムさんのP-CARS04BK。

アテンザのシガーソケットは結構狭いところに付いているので干渉しないか心配でしたが、測るのも面倒だったのでエイや購入。
4
で、取り付け。

取り付けは至って簡単。挿すだけ。

一応この向きと、USBポートの右にシガーソケットが来るよう90°回した角度では刺さりました。

ただ、元々ついてたドラレコの電源を挿すと、この向きではポケットの段差に干渉して取り付け不可。90°回すとレバーに干渉してしまい不可。故に、ドラレコの電源は別の策が必要になってしまいました。(まぁ、ここからドラレコの電源取らなければ良いのですが、自分は簡単にできないので…。とりあえず、肘置きの収納ボックス内から電源を取ってます。)
5
位置関係的にはこんな感じ。まぁ、悪くないかな。気持ちもう少し高くしたかったけど。

尚、4、5分ほど「あれ?ワイヤレス給電始まらないなー」と試行錯誤しましたが、そもそもそんな機能ついてなかったのは内緒です。

今後、時限爆弾にならないか3代目の動向をチェックしていきます。
6
追記

スマホをホールドしながら充電
⇨スマホを(充電ケーブルをさしたまま)ホールドしながら充電

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

リアスポイラー取付

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作(RECHARGE/中村屋) 煤対策アース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:03:49
(スス掃除)インマニと周辺のパーツを外して洗浄してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:42:44
ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:58:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation