• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue DOGのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

L字モール再び。

以前パーツレビューで紹介したコレ。



結局翌日の雨でビローンと予想通り前側が剥がれたため施工し直しました。

曲線の作り方がポイントでした。
本来、冬場はドライヤー等で温めながら思い切って曲げる必要があるようなのですが、剛腕(?)で曲げました。

出来栄えは以下の通りです。
とりあえず安定してますが、やはりもう少し強力な両面テープか、思い切って強力なボンドのような物でベタ付けしたほうが良いかもしれません。






このハイザー下辺のシルバーメッキラインが施工したものです。
遠目には良くできてます(笑)

あと、個人的に好きなラテのお尻側からも撮っておきました。



この後ろからの曲線のまとまりとテールのコンビランプ、そして自作エンブレム。

いやぁ、他にはあまりないデザインで、良きかな良きかな。
Posted at 2022/12/30 22:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

マフラーについて問合せてみた

年の瀬になり寒くなって来ました。首の周りにマフラーの欲しい季節。

そんな中、車のマフラーについて、先日の記事で見かけたマフラーのメーカーさんに問い合わせてみました。

BE FREE様、こ回答を頂きありがとうございました。

タントL350S用のマフラーは、ムーヴラテに流用できるのか?

考えてみれば、馬鹿な質問なんです。

しかしながら、正直にお答え頂きました。

答えは、着用確認出来ていれば、ムーヴラテ用としても販売出来てるんですか。。。
というもの。至極当然な回答です。

心の中では装着確認してくれないかなぁー、とか、淡い期待を抱きつつ、なんなら人柱になる事もできますよぉー、とか思いつつも、販売優先で適当な回答ではなく、真摯に対応いただいたことに感謝です。

また、選択肢減ってもうた。
Posted at 2022/12/23 07:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

オーディオ交換出来ず。。

ちょこっとだけだがボーナスが出たので、色々と頭を悩まし、一つの結論を出しました。

・ホイールはミニライトが大好き。
・マフラーは探すのが難しそう。
・足回りも探すのが難しそう。
・カーナビはスマホで充分。
・オーディオは絶対必要。

ということで、以前も書いた様に、今や化石となりそうなカーナビを、ディスプレイオーディオに交換したい!
しかも、どうやらアンドロイドオートという機能なら、スマホの画面もナビ代わりに投影できるらしい。
で、CarrozzeriaのFH8500DVSが良さそう。

となりまして、3店舗回りました。

1店目、まさにその機器が『広告の品』として売られてました。「これ買いたいのですが…」と店員に伝えたところ、ちょっと調べてもらい「本体の在庫はあるけどスマホをつなぐケーブルがないので取り寄せる事になる」とのことで後日になると。

2店目、むしろ売り場はカーナビのみで、カーオーディオは置いてない。。。

3店目、1店目と同じ機器があり、若干高い。念のためケーブルはあるかを尋ねた所、「スマホを繋ぐケーブルを繋ぐためのケーブル、(要は機器背面から引き出して、スマホ側に付けたケーブルを繋ぐための為の配線)は同梱」されてますよ、取説に書いてあります」とのこと。ただ行った時間が遅く、取付は2時間見る必要があるため、これからでは無理と。

結局交換出来ず。これは、今のをこのまま使えということなのかと感じたりします。

それにしても、1店目の店員さんにもう少し知識と調べる力があれば、そして、僕も商品知識があれば、今日買い替えたのになぁ。

ちょっとこのアイデアはお蔵入りするかも。

次は、付けてからラジオにノイズが入るドラレコの交換に気持ちを切り替えるかなぁ。

また来週悩みそうです。

Posted at 2022/12/18 22:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月14日 イイね!

大したことではないのだけれど

日々、皆様の車日記を楽しんでる、このみんカラ。
唯一気になるのが。。。

時に、毎日のようにやってくる、「あなたの愛車の今の価格は」メール。


特に車の納車したての時に来ると萎えちゃう。あと、仕事中にメールが来て見てみたらソレってときも萎えちゃう。

正直、逆効果だと思うけどなぁ、こんなに車を大切に乗ってる人たちが集うところで発信するの。
仮に試しに見積りしたとして、「じゃ即売るわぁ」って人はあまり居ないと思う。

すんません、ちょっと愚痴りました。
Posted at 2022/12/14 18:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

パーツ流用出来るのか?

今まで、車のマフラーといえば、購入時点で既に交換済だった、尻でかプレリュード(不明)と、これまた交換済だったデミオ(5zigen)しかなかった。

で、今回のムーヴラテは、ちょっと変えてみたいと思っているものの、品数がないのです。

で、色々と調べてみると、タントカスタムL550sのマフラーがポン付けで交換できるという記事を拝見しました。

その方は4本出しだったんだけど、調べてみたら、そのメーカーでセンター出しマフラーが、作られていて個人的には色めき立ってますが。。。

はて、ポン付けと言っても自分で出来るのか。そこが一番の不安であります。
Posted at 2022/12/05 08:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3018854/car/3317945/profile.aspx
何シテル?   10/16 15:01
Blue DOGです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
1819202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

スズキ セルボ セル坊 (スズキ セルボ)
ラテさんから、本日付けで乗り換えました。 以前から乗りたい車であったことと、多少欠損パー ...
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ここに掲載するのは最初で最後でしょう。なんせ、リコールになったから。 デミオと共に東京か ...
ダイハツ ムーヴラテ ラテさん (ダイハツ ムーヴラテ)
8月26日付 訳あってスプラッシュから乗り換えました。 スプラッシュに比べたら、また一段 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
エブリイワゴンさんのエンジン不調が出るようになり、悩みましたが、この車に乗り換えることと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation