• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

その他灯火と鹿ソニック(配線編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
配線ルート
フロント周り
2
配線ルート
エンジンルーム内
3
配線ルート
エンジンルームから室内
4
鹿ソニックのスピーカー配線は、この辺の隙間からエンジンルーム内へ
5
その他灯火は、この隙間からエンジンルーム内へ
6
PIAAのコントローラは助手席側バンパー内側の空間に両面テープと結束バンドで固定
※前車のMAZDA2と同じ方法
7
エンジンルームから室内は、助手席側タイヤハウスのサービスホール?を使用
8
写真がわかりにくいですが
助手席左下付近から一旦ルートを確保して・・・
9
助手席側の前の方から室内に貫通
※前車のMAZDA2と同じ方法

貫通方法は色々あると思うので、みんカラ諸先輩の方々を参考にされた方が良いでしょう
10
鹿ソニックで取り付けたスイッチパネルに接続して配線完成

左側トグルスイッチ
その他灯火ON-OFF

右側押しボタンスイッチ
鹿ソニックON-OFF
11
その他灯火点灯!
12
配線図(イメージ)

リレーボックスとスイッチは「鹿ソニック取り付け(リレーボックス編)と(スイッチパネル編)」を参照
13
室内に貫通する際に使用したのは、タコ糸、アルミの自在ワイヤー、エーモン配線ガイド
14
エンジンルーム内のリレーボックスから室内に貫通したケーブル

太陽ケーブルテック
FA用300V 0.5SQ×4芯 5m
柔軟性があり使いやすかった
15
その他灯火、地上高を測ってみたら約270mm 
※AutoExeローダウン込み

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト作成

難易度: ★★

予算5千円でリップスプリッターチン取付け

難易度:

ドアストライカーカバーの設置

難易度:

ライセンス電球LED交換

難易度:

テールライトカーボン調シート張り

難易度:

ライセンス電球LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nissy307さん 間もなくですね!
御守りの効能チェックに使用してるアプリ便利ですよ♪ Sound Analyzer Basic」
何シテル?   04/29 16:58
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation