• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINさんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月19日

フロント車高上げ(もうすぐ春なのに)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンアンダーカバーの補修が無駄に
ならないようにフロントだけ
車高を上げることにしました!

TEINのFLEX-Zを2020年5月に
自己責任の素人の取付けたやつです‼︎

((( ;゚Д゚)))ブル

ショップで付けた前車のオデッセイは
自分でロックが緩められず諦めましたが
今回は出来そうな気分でした!

その日は雲ひとつ無い快晴で気分は
既にやる前からアガってました〜
♫ アゲアゲテンション

1番固いと思っていた
下側のブラケットロックが…

なんと緩んでました…
ラッキーといえばラッキ〜

2
取付当時トルクレンチを持ってなく
締め込みが足りなかったようです…

9ヶ月で 10.5mm程度下がってました。
今回、確認できて良かったです。

ブラケットロックは137.3N•m
かなりの締めトルクが必要です。

円すい形の皿ばねが効いてなく
ブラケットロックとの間に隙間が
見えてました。
3
初めての調整なのでスプリング下側の
シートロックは触らないでケース長を
長くする方法にしました。

取説によるとケース長調整範囲が
±10mmなので下がった分を合わせると
20.5mmしか上げる事が出来ません…

取説の測る位置より写真の
ノギスの位置が測り易いでした。

ねじ山をきれいにしながら左回転
♫アゲアゲ

アッパーマウントとスプリングの間に
ベアリングが入っていました。

思ったより軽く回せてたので準備した
先端樹脂のウォータープライヤーは
使いませんでした。

ショックアブのねじ山が2mmピッチ
なので20.5mm上げるには10回転と1/4
4
ケース長の確認!
♫アゲオッケー
5
ブラケットロックは137.3N•m
かなり固いので踏ん張りました!

緩められるか心配です!
6
車高は15mmぐらい
♫アガッタ
7
翌日も快晴で洗車
♫アゲ
8
リアのショック側はガッチリでしたが
スプリング側は狭くてトルクレンチは
諦めました…

シートに座ると15mmでも
かなり上がった感ありました(^ω^)ゞ

( ´Д`)y━・~~

15mmって指先ぐらいだけど…
雪道で効果あるのか---

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高と骨盤調整

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★★

SPOON プログレッシブスプリング装着

難易度:

アライメント調整

難易度:

ダウンサス取付

難易度: ★★

フロント車高下げを前回より1.5mm多く!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子育て終わって 暇つぶしの車イジリです(^ω^)ゞ 最近、仕事より頑張ってるかも!? フォロー、コメントお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Auto Messe Webに載りました(〃ω〃)テレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:41
オーバル&レーシングコースを走行⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:32
ECU書き換え後にSA浜松で聞いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:40:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
イジらないつもりで買った車ですが みんカラ見てたらイジってしまいました〜 2018年1月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
TEINの車高調、一度もイジリ無しでした… WORKのホイールが気に入ってました。 子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子育て時代の過去車です(^^) 発掘した画質の悪い写真ですいませんが みんカラで見たくな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の相棒! 昔乗ってましたが 家族が増えたのであえなく 手放しました(ToT)/~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation