• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primmのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

pcx160 12ヶ月点検も終わり

12ヶ月点検は1時間足らずで終わりました。
点検などの時には近くのおじいちゃんとおばあちゃんがやってる定食屋で食べるのですが
今日は鯖の味噌煮定食400円
いつものコースで千葉フォルニアに寄って
木更津アウトレットにきています。
まあ、1人なので軽く見たので次を急ぎます。
海ほたるまで数分で…
Posted at 2024/03/27 12:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

毎日雨ですが・・・

明日はスクーター(PCX160)の12ヶ月点検に行ってきます。
幸いなことに明日だけは晴れのようです。
せっかくなので木更津回ってきます。

年明けに1000km超えたところで、オイル交換マークが出たので
購入販売店に予約して、行く途中にリモコンキーをなくして
行く途中で止まってしまい、断念。
電話で改めて絶対行きますからと延期という形にしました。

あの時は10km以上歩いて探しましたが、見つからず
バイクを置いて電車でスペアキーを取りに自宅に戻って
無事バイク回収という経験したことのない1日でした。
今までなら鍵が走行中になくなるなんてありえなかった。
キーレスリモコンならではの失敗。

休みと天気と予約混みあい状況がうまく合うことがなく、オイル交換もしないまま
明日、12ヶ月点検です。

NMAX125の時は自分でオイル交換していましたが
販売店のお兄さんと約束したからね
バイクには絶対良くない今の状況。

明日はリモコンキーはポケットの中、ファスナー閉めたまま行きます。
Posted at 2024/03/26 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

リアモニターではYouTubeやAmazonプライムは観れない

リアモニターではYouTubeやAmazonプライムは観れない色々やってみてます。

昨日取り付けて格安AVプレイヤー。
やはり、外部入力のAV-INのプラグを抜くと
本来のAVプレイヤーやcarplay、android autoが使えました。
簡単でいいですね。
本来はここにリアカメラを接続して
リバース信号が入るとリアカメラ映像が映るようになってるからかと思います。

DVDをマツコネで再生すると、映像映りました。
が、その後、今度はYouTubeやAmazonプライムを再生しましたが、リアは相変わらずDVD映像のままでした。
ややこしくなりますね。
YouTubeとかを前席で観て音を聞いているのに
後部座席ではDVD映像を見続けますが
音はYouTubeの音。
なんとかしなくては。

リアモニターは電源がアクセサリー電源から繋いでいるために
アクセサリーオンで電源入り、エンジン切ると切れるのですが
毎回時計や設定がクリアされますから、
気にしないならいいですが…
後でandroid autoやってみますが
これまで毎回クリアされてしまうようなら
常時電源に切り替える必要あるかもです。
Posted at 2024/03/25 12:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

リアモニターをどうするか

リアモニターをどうするか先日、マツコネから画像出力ハーネスを取り付けて準備万全なのですが、買おうと思っていたDVD付きのリアモニターが
思ったより良くなさそうだったので
ALPINEのリアモニターを買うかどうするか悩んでいました。

そんな時に、AliExpressからセールのお知らせ。
リアモニター買わずに、Android12搭載のミラー型モニターを買うか
はたまた安いオンダッシュのAVプレイヤーを買い
センターのアームレスト上にでも置こうかと考えてましたが
そんな中、マツコネでandroid11搭載のYouTubeまで見れるグッズ買えちゃったので
安いオンダッシュAVプレイヤー購入に決定。

他にスマホホルダーやタブレットホルダー(amazonタブレット用も購入)

今日無事届きました。
で、気づいたのは、ベッドレスト用タブレットホルダーにオンダッシュAVプレイヤーが取り付けられること!

もしかしたらあるかなぁと思っていたのでかなりハッピーです。
が、余ってしまった部品を組み合わせた
オンダッシュのタブレットホルダーは何に使おうか⁉︎笑笑
Posted at 2024/03/24 18:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

やはり道具(アプリ含む)はうまく使わないと

やはり道具(アプリ含む)はうまく使わないと今日、ちょっとだけ高速乗ったので、先日購入したHerilary C9を走りながら使おうとしましたが、結局うまくつかえませんでした。

多分僕の使い方が悪いのです。

普段は外してあります。
すぐ繋がってしまうから・・・。

ただ、bluetoothでandroid スマホには繋がるようにしているので
かかってきた電話はCX-8のマツコネとかで繋がります。
で、carplayやandroid autoはケーブル繋いでワイヤードで使ってました。
メインはワイヤードのcarplayで地図やAmazon ミュージックを聴いていたんですが
そこにワイヤレスになるHerilary C9が入ってきて余計複雑になってしまった。

iPhoneとはテザリングで繋がるように設定はしてありますが
もとのシステムのマツコネはandroid スマホに繋がろうとする。
だからcarplayはワイヤードのアプリで繋がるから
テザリングは出来なくなり、YouTubeも見れなくなる。

多分使う時だけ、何を何に繋ぐかを決めて、使わないものはオフ(wifiやbluetooth)にしないと駄目みたい。

説明書がないのでよくわからないのですが、Herilary C9にあるスロットルはmicroSD用なのかSIMカードようなのか・・・
Posted at 2024/03/22 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Downtown350i GIVI E470用リアボックス用 キー合鍵作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3020527/car/3711226/8309129/note.aspx
何シテル?   07/24 17:02
primmです。 元々車いじりは好きではなかったんですが 外車の整備やカスタムはディーラーは高かったり 断られたりして仕方なく・・・ 今は「趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 45 678 9
101112 1314 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スピーカー交換 ~ツイーター~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 08:33:14
荷物仮積み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:57:16
VSYSTO バイク用フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 17:46:01

愛車一覧

ハーレーダビッドソン パンアメリカ スペシャル ハーレーダビッドソン パンアメリカ スペシャル
パンアメリカスペシャル購入しました。 納車しました。 これからいっぱい走りたいです! ...
マツダ CX-8 クロちゃん (マツダ CX-8)
CX-8買いました。 納車しました! よろしくお願いいたします。 初めてのマツダ車です。 ...
キムコ Downtown 350i ダウンタウン (キムコ Downtown 350i)
買い替えました。まさかみんカラに登録されていない車種とは。 人気がないのか不具合が多いの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 テールランプはヴェルファイヤの純正のものに交換して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation