• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACTの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2019年6月15日

デフダウンブロック装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前に、JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.Bを装着してからフロントの足廻りから段差でコツコツ‥って
前車のサーフではリフトアップ時にデフダウンしていたので、ドラシャにやっぱり無理掛かってるのかと思いつつ購入前からダウンブロックセットを物色してましたが‥セット販売してる所も少ないし、スペーサーの素材の割に高いなぁ‥‥って事で、試しに安かった他車種の物を流用しました。
2
中身はこんな感じ
3
スペーサーの厚みは25mm超位かな?
あら?なんか軽い‥鉄製かと思ったら硬質プラスチック‥
ではなく「硬質プラッちっく」ってな感じです。
まっ、割れたらすぐ異変に気付きそうだし何より安いし、タンドラに使っても大丈夫なんだから心配は‥少しだけ笑
4
アンダーカバーを留めているボルトを外して。
フロント側2本と樹脂ピン1本、デフ下付近の4本だったかな?
面倒だし、危ないのでジャッキアップせずに地面に捨てるキッチンマットをひいて下に潜り込んで作業。
5
○印のデフを支えてるボルト2本を購入した長いボルトに交換します
6
デフダウンブロック装着前
7
デフダウンブロック装着後。
タンドラの物を流用しましたが無事装着出来ました‥
って、同じトヨタだし細かく車種別に部品作り分けしてないだろうから、当たり前かwww
セットの写真を見ての通り、デフダウンした分鉄板のアンダーカバーにもスペーサーをかまして下げるのですか、ハイラックスは4箇所必要なところ3箇所分しか同封されていないので、1箇所は同じ他と同じボルトを追加しワッシャーを数枚積み重ね高さを合わせ、フロント側の固定穴を2箇所広げ装着完了。
8
最後に、足廻りも装着して少し馴染んできたのでフロントの車高調整と思いタイヤを外したら‥‥
あれっ?、運転席のスタビリンクの固定ネジが仮止め状態💦
どうやら、足廻り交換を手伝ってくれた友人が締め忘れたみたい、コトコト音の原因はこれだった様です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

急速充電USBポート取り付け

難易度:

HUD

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

アイドラアームのブッシュ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3020789/car/2633203/profile.aspx
何シテル?   08/26 11:23
DIYが好きで材料運搬、幼少の頃からサニトラ、軽トラのある家庭で過ごしたせいか、ピックアップトラックが好きで、国内販売を機に、思いきって乗換えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FCR-062投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:58:03
YOURS ハイラックス 専用設計 LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:54:10
【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 22:32:09

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
トヨタ ハイラックスに乗っています。
ヤマハ YB50 ヤマハ YB50
地元の友人宅に保管中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation