
6月5日新潟のロッテアライリゾートで開催されたAUDI TTミーティングに参加してきました!
自宅からは約300kmなので日帰りできないことはないのですが、ゆっくりしたいので前泊することにしました・・・前日はみん友のりゅーまさんが長野のランナウェイでブースト計を取り付けるというのでみん友さん3人と4台で長野からロッテアライリゾートまでミニツーリングすることに。。。
上信越自動車道を長野に向かって進みます。

いや~、好天に恵まれて青空と山々の景色が気持ち良いです!
途中でふと、高速道路でTTRSはどれくらい燃費が伸びるのかな~と、ちょっとエコランしてみたらディスプレイ表示で14.5km/ℓまで出ました!!

前の1.8ℓのTTでは何の苦労も無く出る数値ですが、2.5ℓ直5のRSではこれくらいが上限のようです(80キロ巡行ならもっと伸びそうですが、これは100キロ+αでの巡行燃費です・・この写真はジャンクションで速度を落とした時なのでメーターは70キロを指していますが)
南長野運動公園の駐車場でりゅーまさんの作業完了を待つTbyT701さん、carchitectさんと私。
りゅーまさんの作業が完了して4台でミニツーリング開始。
TbyT701さんの案内で隠れ家的な蕎麦屋で昼食。

500円ワンコインの蕎麦でしたが美味しかった~。
駐車場からの眺めも良いです!
TbyT701さんの先導でロッテアライを目指します。。。

私の前を走るのはcarchitectさん、その前がTbyT701さんです。
ルームミラーには後ろを走るりゅーまさんのTTが写っています。

前後をTTに挟まれてドライブするのは楽しいですね!
ロッテアライリゾートに到着!
一旦駐車場に停めてチェックインします。。。

りゅーまさんは途中のGSで洗車中なのでまだ着いていません。。。
チェックイン後ホテルの屋内駐車場に移動・・・りゅーまさんも到着しました。

左からcarchitectさん、りゅーまさん、そして私。
duke.さん夫妻も到着しました!

隣にはまるさんが既に到着していました。
当日の朝、受付をお手伝いするメンバーで屋内駐車場を出発!

ホテルのロータリーに並ぶTT・・・カッコイイ!!
ホテル敷地内を会場へ向かいます・・・
ミーティング会場となるホテルの中庭で準備を進めます。
受付の準備

duke.さんとごしょうさん。。。
受付が始まり続々と参加車両がやってきます!

誘導するごしょうさん、遠く熊本からご参加なのにお疲れ様です!!
ほぼ最後に入場するのはひろさん(笑)
ほぼ入場が完了した会場の様子。
会場の全景!

なんか、日本ではないみたいな光景です!
開会式が近づき参加者がテント前に集まってきました。
開会式であいさつする運営して下さったRunawayの福島店長。
主催のTbyT701さんのあいさつ。。。

軽井沢で始まったTTのオフ会がこんな大規模なイベントになるなんて・・・ご苦労も多いと思いますが開催してくださってありがとうございます。。。
奥には出展者さまのブースが見えます。
出展ブースとデモカー
こちらの白いテントはうしぶせ自動車さんのブースですが、デモカーのように脇に置いてあるのはduke.さんの愛車ではないですか!?
ここからはまるで外国にいるようなロッテアライリゾートの中庭に集合したTTの写真をどうぞ・・・
こちらはりゅーまさん(白)とごしょうさん(赤)のTTですね!
私のTTはこの集団の中に・・・(笑)
周りも全てTTなので緑の矢印が私の愛車です!

まるで中古車展示場の中の1台のように(爆)
前後左右を囲まれているので、この状態では上手く写真が撮れませんでした😢
中央で話し込んでいるのはひろさんとへぼごんさんですね!
ランチの会場はこちらの「はねうま」

「はねうま」って聞くとクルマ好きはフェラーリを連想してしまいますね(笑)
ランチ会場も気を使っていただいてミーティング会場を一望しながら食事できる場所でした!
ひろさん(右)と電車通勤したくないマンさん(左)
電車通勤したくないマンさんはみん友になっていただいているんですが、今回初めてお会いできました。

ランボルギーニウラカンの純正マフラーカッターを使ったワンオフマフラーは凄い存在感でした!
こちらは雑誌の取材で撮影をされている歴代TT

TTは8N、8J、8Sとどれもカッコイイですね!
中央の8J TTRSプラスは主催者TbyT701さんの愛車です・・・20インチのホイールが凄くカッコイイです!
雑誌が発売されたら絶対に買います!!
まるさん(左)と私・・・この後、まるさんの電動キックボードを試乗させていただきました(笑)
おやおや・・・ひろさんも試乗ですか~~(笑)
抽選で保温マグカップをゲット!!

こういう抽選ではほとんど当たらない私ですが、今回はTT MEETINGの名前入りのマグカップが当たりました~~
閉会式でのTbyT701さんと福島店長・・・ありがとうございました!
閉会後しばらくしたらみん友さんだけが周りに残ったのでチャンスとばかりに写真撮影!

左にシルバー系の電車通勤したくないマンさんとひろさん、奥には私をはじめとした白系のTTに乗るみん友さんのクルマが・・・
たまたま白系のTTが揃いました。(つきじ丸さんの黒が1台ありますが:笑)
そして8Jから8JのRSに乗り替えた方が私を含めて5人もいたことに気付いてビックリ!!

後列奥からmirai---3さん、nameoさん、まるさん(まるさんはRSからRSへの乗り替えですが)、中央左の私、ちょうど私のクルマで隠れているTbyT701さんと皆さん2台目の8JTTです!
他につきじ丸さんは8Jから8S、duke.さんは8Jから8J、電車通勤したくないマンさんは8Sから8JとTTを乗り継いでいますので、やはりみんなTTが好きなんですね(笑)
最後に私のTTRSをメインに撮影した写真です!

私のTTRSは外観素ノーマルなのでこういう集まりの中ではさっぱり目立たなくなってしまいますが😢素ノーマルで見た目満足できるクルマに出会えたのが凄いことだと思っています!!
帰りは方向が同じつきじ丸さんと帰路に・・・

帰りも高速道路から見える山々が綺麗でした。
北関東自動車道の波志江PAで休憩。

ここでつきじ丸さんとお別れ・・・つきじ丸さんは自宅近辺まで高速で、私は太田桐生ICから一般道でゆっくりと。。。
途中、雨が降ってきました・・・

まぁ、雨ならよいのですが、数日前に大きな雹が降ってクルマが被害を受けたというようなニュースも見ていたので、雹が降ってこないかちょっと心配でしたが無事に帰宅できました!
主催のTbyT701さん、運営のRunawayの皆さん、お手伝いの皆さんありがとうございました。
そして参加した皆さんお疲れ様でした。。。