• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月08日

AUDI TT MEETING IN LOTTE 2022

AUDI TT MEETING IN LOTTE 2022 6月5日新潟のロッテアライリゾートで開催されたAUDI TTミーティングに参加してきました!

自宅からは約300kmなので日帰りできないことはないのですが、ゆっくりしたいので前泊することにしました・・・前日はみん友のりゅーまさんが長野のランナウェイでブースト計を取り付けるというのでみん友さん3人と4台で長野からロッテアライリゾートまでミニツーリングすることに。。。




上信越自動車道を長野に向かって進みます。

いや~、好天に恵まれて青空と山々の景色が気持ち良いです!




途中でふと、高速道路でTTRSはどれくらい燃費が伸びるのかな~と、ちょっとエコランしてみたらディスプレイ表示で14.5km/ℓまで出ました!!

前の1.8ℓのTTでは何の苦労も無く出る数値ですが、2.5ℓ直5のRSではこれくらいが上限のようです(80キロ巡行ならもっと伸びそうですが、これは100キロ+αでの巡行燃費です・・この写真はジャンクションで速度を落とした時なのでメーターは70キロを指していますが)




南長野運動公園の駐車場でりゅーまさんの作業完了を待つTbyT701さん、carchitectさんと私。







りゅーまさんの作業が完了して4台でミニツーリング開始。





TbyT701さんの案内で隠れ家的な蕎麦屋で昼食。

500円ワンコインの蕎麦でしたが美味しかった~。
駐車場からの眺めも良いです!




TbyT701さんの先導でロッテアライを目指します。。。



私の前を走るのはcarchitectさん、その前がTbyT701さんです。




ルームミラーには後ろを走るりゅーまさんのTTが写っています。

前後をTTに挟まれてドライブするのは楽しいですね!




ロッテアライリゾートに到着!





一旦駐車場に停めてチェックインします。。。

りゅーまさんは途中のGSで洗車中なのでまだ着いていません。。。




チェックイン後ホテルの屋内駐車場に移動・・・りゅーまさんも到着しました。

左からcarchitectさん、りゅーまさん、そして私。



duke.さん夫妻も到着しました!

隣にはまるさんが既に到着していました。



当日の朝、受付をお手伝いするメンバーで屋内駐車場を出発!

ホテルのロータリーに並ぶTT・・・カッコイイ!!



ホテル敷地内を会場へ向かいます・・・





ミーティング会場となるホテルの中庭で準備を進めます。





受付の準備

duke.さんとごしょうさん。。。




受付が始まり続々と参加車両がやってきます!

誘導するごしょうさん、遠く熊本からご参加なのにお疲れ様です!!




ほぼ最後に入場するのはひろさん(笑)





ほぼ入場が完了した会場の様子。




会場の全景!

なんか、日本ではないみたいな光景です!




開会式が近づき参加者がテント前に集まってきました。





開会式であいさつする運営して下さったRunawayの福島店長。




主催のTbyT701さんのあいさつ。。。

軽井沢で始まったTTのオフ会がこんな大規模なイベントになるなんて・・・ご苦労も多いと思いますが開催してくださってありがとうございます。。。




奥には出展者さまのブースが見えます。





出展ブースとデモカー





こちらの白いテントはうしぶせ自動車さんのブースですが、デモカーのように脇に置いてあるのはduke.さんの愛車ではないですか!?





ここからはまるで外国にいるようなロッテアライリゾートの中庭に集合したTTの写真をどうぞ・・・

















こちらはりゅーまさん(白)とごしょうさん(赤)のTTですね!





私のTTはこの集団の中に・・・(笑)
周りも全てTTなので緑の矢印が私の愛車です!





まるで中古車展示場の中の1台のように(爆)




前後左右を囲まれているので、この状態では上手く写真が撮れませんでした😢







中央で話し込んでいるのはひろさんとへぼごんさんですね!




ランチの会場はこちらの「はねうま」

「はねうま」って聞くとクルマ好きはフェラーリを連想してしまいますね(笑)




ランチ会場も気を使っていただいてミーティング会場を一望しながら食事できる場所でした!




ひろさん(右)と電車通勤したくないマンさん(左)





電車通勤したくないマンさんはみん友になっていただいているんですが、今回初めてお会いできました。

ランボルギーニウラカンの純正マフラーカッターを使ったワンオフマフラーは凄い存在感でした!




こちらは雑誌の取材で撮影をされている歴代TT

TTは8N、8J、8Sとどれもカッコイイですね!
中央の8J TTRSプラスは主催者TbyT701さんの愛車です・・・20インチのホイールが凄くカッコイイです!
雑誌が発売されたら絶対に買います!!




まるさん(左)と私・・・この後、まるさんの電動キックボードを試乗させていただきました(笑)





おやおや・・・ひろさんも試乗ですか~~(笑)





抽選で保温マグカップをゲット!!

こういう抽選ではほとんど当たらない私ですが、今回はTT MEETINGの名前入りのマグカップが当たりました~~




閉会式でのTbyT701さんと福島店長・・・ありがとうございました!





閉会後しばらくしたらみん友さんだけが周りに残ったのでチャンスとばかりに写真撮影!

左にシルバー系の電車通勤したくないマンさんとひろさん、奥には私をはじめとした白系のTTに乗るみん友さんのクルマが・・・




たまたま白系のTTが揃いました。(つきじ丸さんの黒が1台ありますが:笑)




そして8Jから8JのRSに乗り替えた方が私を含めて5人もいたことに気付いてビックリ!!

後列奥からmirai---3さん、nameoさん、まるさん(まるさんはRSからRSへの乗り替えですが)、中央左の私、ちょうど私のクルマで隠れているTbyT701さんと皆さん2台目の8JTTです!

他につきじ丸さんは8Jから8S、duke.さんは8Jから8J、電車通勤したくないマンさんは8Sから8JとTTを乗り継いでいますので、やはりみんなTTが好きなんですね(笑)




最後に私のTTRSをメインに撮影した写真です!



私のTTRSは外観素ノーマルなのでこういう集まりの中ではさっぱり目立たなくなってしまいますが😢素ノーマルで見た目満足できるクルマに出会えたのが凄いことだと思っています!!




帰りは方向が同じつきじ丸さんと帰路に・・・

帰りも高速道路から見える山々が綺麗でした。




北関東自動車道の波志江PAで休憩。

ここでつきじ丸さんとお別れ・・・つきじ丸さんは自宅近辺まで高速で、私は太田桐生ICから一般道でゆっくりと。。。




途中、雨が降ってきました・・・

まぁ、雨ならよいのですが、数日前に大きな雹が降ってクルマが被害を受けたというようなニュースも見ていたので、雹が降ってこないかちょっと心配でしたが無事に帰宅できました!

主催のTbyT701さん、運営のRunawayの皆さん、お手伝いの皆さんありがとうございました。
そして参加した皆さんお疲れ様でした。。。













ブログ一覧 | TTRS | クルマ
Posted at 2022/06/09 02:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年6月9日 6:12
おはようございます
前日からの思い出が蘇るブログ😊

前日も当日も晴れて良かったです
地元の日曜は、そんなに良い天気ではなかった様なので、
あの、妙高の日焼けする晴天は奇跡?でした^_^

で、やはりRSは隙がなくカッコいいですね!!
duke.さんが到着した時のRS顔にも驚きました🫢

そして、撮っていただいた走行ルームミラー画像、
とてもありがたいです。
僕が見た、ごしょうさんのそれとは月とスッポン、
迫力が足らないのがよーく分かりました😭

今は、サイドのお口を大きく見せる研究中です。
また、お会いできるの楽しみにしています^_^

二日間、ありがとうございました。






コメントへの返答
2022年6月9日 22:11
こんばんは。

天気ばかりは考えてもどうにもならないんですが二日間とも素晴らしい天気で良かったですね・・・私も日焼けしました❗️😅

RSの見た目は私が最初のTTを買うきっかけになったくらい気に入っているので素ノーマルで乗っていますが、こういうイベントでモディファイした車両を見ると色々と刺激されますね💦

りゅーまさんの拘りのTTも目立っていましたよ👍
特に大径化する傾向のホイールを18インチに抑えてムッチリしたタイヤとワタナベの組み合わせは独特の雰囲気を醸し出していました。。。

走行中のルームミラーに写るTTイイでしょう😉
ツーリングで前を走るTTを見るのもイイですが後ろを走るTTをミラー越しに見るのも大好きです‼️

前泊して二日間だと時間に余裕があって良いですよね・・・こちらこそありがとうございました😊
またお会いしましょう!

2022年6月9日 6:54
おはようございます♪

先日はお世話になりました。おかげさまで楽しく過ごすことが出来ました。今年で3回目、去年はアレですが、毎度お手伝いご苦労様です。これだけの規模であると、周りの協力も必要ですからね。

僕も前日から行きたかったのですが、仕事でそういうわけにもいかず。でもみなさんとお会いして会話して、ひじょうに楽しく過ごすことが出来ました。

また機会ありましたら、宜しくお願いします❗️
コメントへの返答
2022年6月9日 22:21
こんばんは。

今回はひろさん参加されないと思っていたのでちょっとビックリしました😲
やはり、こういうイベントにはひろさんはいつも居るものだという感じなので、こちらも自然に楽しく過ごせました😉

転勤されて仕事帰りにちょこっとという訳にはいかなくなってしまいましたが、またよろしくお願いします❗️
2022年6月9日 7:18
パイン6さん、先日はありがとうございました。最後はちゃんと挨拶出来なくてすいませんでした。
楽しく、充実した二日間でしたね。
いい思い出になりました。
皆さんがRSになっていくので、正直どんどん肩身が狭くなって行きますが😅
どれだけいじっても、RSにはかないません。最近はちょっと諦め気味で、気持ちがジュリアのクワドリフォリオに行ってしまってます🤣

ジュリアもベローチェでは、素のクワドリフォリオにもかなわないので、もう箱替えしようかと画策中です。

2台とも中途半端なグレードなんで、どちらの集まりでも肩身が狭い😥
この中途半端さが私の性格なんでしょうね、皆さんの様に突き抜けれません。

エリーゼとRS、パイン6さんは突き抜けてますよー😆😆素晴らしい!

また次回機会がありましたらよろしくお願い致します。

ありがとうございました♪感謝です!

carchitect
(ややこしいネームですいません、文章中使いにくいですよね😂)
コメントへの返答
2022年6月9日 22:46
カーキテクトさん、名前カタカナにしたんですか(笑)
最初は読み方がわからなかったんですが今は少し慣れてきていました😅

先日はこちらこそありがとうございました😊
天気にも恵まれ充実した楽しい二日間でした‼️

私も含めてですがRSになっていくみん友さんが多いのにあらためて気づいてちょっとビックリしました(笑)
カーキテクトさんも真っ赤なアルファもお持ちで羨ましいです!
クワドリフォリオ逝ってしまいますか💦😉

私も一時、比重がエリーゼにだいぶ傾いた時がありましたが、やはりTTも絶妙なサイズで完成されたスタイルゆえ未だに飽きません!・・・それどころか最近のニューカーを見てもTTの方がカッコイイと思っているくらいです😅

またお会いする機会を楽しみにしています❗️
2022年6月9日 9:49
こんんちは!

3回目にしてスタート前からの清々しい晴天は最高でしたね(^_-)-☆
RSで燃費が14.5Kmも素晴らしい。

やはりこれだけの色とりどりなTTが参集すると圧巻です!
雑誌取材は、エスフォーでしょうか?

TT⇒TTへ乗り換える方が多いのは、このクルマの持つ魅力の賜物であり、絶滅するのが惜しまれますね(+o+)

どうもお疲れさまでした(^^)/

コメントへの返答
2022年6月9日 23:09
こんばんは。

なぜかTTのオフ会には雨が付きものだったので二日間とも好天に恵まれて逆にビックリしました😅

青空の下の妙高、LOTTE ARAIは最高のロケーションでした😊

会場も約90台のTTが参集したということで本当に圧巻でした・・・雑誌取材はお察しのとおりエスフォーです。TbyTさんのTTRSプラスが誌面を飾ることでしょう👍

次のTTが無いのは本当に惜しいです😢
あっ、燃費の14.5はかなりエコランして数値なので、逆にスポーツエンジンの燃費の限界を見た気もします💦

2022年6月9日 10:35
お疲れさまでした♫

今回は用事があって前泊できなかったのが残念です!
ここではお話しできないような楽しい話で盛り上がった事でしょう♪
お手伝いありがとうございました。
また楽しく集まれればイイですね👍
コメントへの返答
2022年6月9日 23:17
お疲れ様でした〜❗️

つきじ丸さんが前泊できなかったのは残念でしたが、また機会を作って飲みましょう😉

つきじ丸さんがゲットしたMOTULのドラム缶は今でも一番似合う人のもとに行ったな〜と思っています(笑)
2022年6月9日 11:53
日曜日は大変暑くて真っ黒に日焼けしてしまいましたが😅
お疲れ様でございました🥰

皆さんも前泊だったんですね💦
夜勤明けでそのまま走り途中眠くなり我慢できずワープ💨して(笑)中郷インターには8:30に着いてしまい1人寂しく焼肉屋さんの駐車場で開店まで待ってました😂

ホテルの計らいで12時にチェックインさせて貰えたので13時には大浴場で貸切りでゆったりと疲れを癒してましよ♨️
結局土曜日は30時間ぐらい起きてましたね😇

ロッテミーティングも約さ90台のTTが集まり初参加でしたが凄く楽しかったです!
来年もぜひ開催されることを期待しています😊


何かのオフ会の時に電動二号機(キックボード)をまた持参しますからみんなで遊びましょう💨
コメントへの返答
2022年6月9日 23:33
お疲れ様でした〜

本当に暑いくらいでしたね🥵
私も日焼けしていました😅

前泊だったんですが、大浴場に入るチャンスを逃してしまい部屋風呂になってしまったのが心残りでした(笑)

好天の下、異国情緒あるLOTTE ARAIに90台ものTTが集まった光景は素晴らしかったですね😊
来年も開催されたらまた行きます‼️

電動キックボード、試乗?させていただきありがとうございました・・・サーキット観戦時に欲しいですね👍

またオフ会かサーキットで(私は走りませんが)お会いしましょう❗️
2022年6月9日 17:21
先日は…前泊から当日のお手伝いを含めてお疲れさまでした。
パイン6さんのブログを見てると前泊もいいなぁと思ってしまいます(笑)
何気にロータリーの写真、素敵です!

前日から当日、天気良くて何よりでした。
今回初めてパイン6さんのRS+を見せていただきました。
スズカグレー、純正バケットシート、カッコよかったです!

また機会があればよろしくお願いします。

ちなみに日曜日夜は長野県も土砂降りで、大雨警報のため職場から呼び出されほぼ徹夜でした😪
コメントへの返答
2022年6月9日 23:55
お疲れ様でした〜

クルマのイベントやオフ会だと前泊しない限りお酒🍺も飲めないので、たまには泊まりもイイですね❗️

ロータリーでのTTの写真、良いですよね😄
本当はもっと構図を変えて撮って見たかったんですが時間がありませんでした 😢

あっ、私のはTTRSで+はつきません😅
TT・・・絶妙なサイズと8Sはシャープなカッコ良さが、8Jは完成された丸みのカッコ良さがある唯一無二のクルマだと思っています👍

日曜の夜、長野も土砂降りだったんですか?まぁ、雨はまだしも雹は勘弁ですね💦

またよろしくお願いします❗️
2022年6月9日 23:39
パイン6さん
先日はありがとうございました!
パイン6さんとはみん友でよく見させていただいてましたので、このビッグイベントでお会いでき嬉しかったです😊

本当は今一番欲しいOSIRのシフトブーツに替えられてどんな感じかとか聞きたかったのですが、マイTTのエンジンルーム見ながら話してたら終わってしまいましたので、また色々お話しさせてください!( ・∇・)

ちなみに皆さん8Jの RSや RS+にされてるので便乗したいところなんですが、次は8SRSか8N3.2を候補にしてます😁

引き続きTT仲間としてよろしくお願いいたします🤲
コメントへの返答
2022年6月10日 0:20
お疲れ様でした〜

私も電車通勤したくないマンさんはみんカラでは色々と拝見していたんですが、実際にお会いした事がなかったので今回お会いできてクルマも拝見出来て良かったです😉

OSIRのシフトブーツはスウェードで見た目も良いんですが本当に部品がブーツだけなので分解して取り換えるのが難しいのとサイズに余裕がないのでSのポジションにシフト出来なくならないように取り付けに注意する必要があります💦

是非次は8SのRSでもいかがですか?8Nの3.2はさすがに年数が経過しているのでちょっと不安な気がします⁇大きなお世話かもしれませんがどうしても経年劣化は覚悟しなければならないし、トラブルが続くと気持ちが離れてしまうと思うので。。。

又、お会いしたらよろしくお願いします。😊
2022年6月9日 23:45
パインさんお疲れ様です🤓

先日はイロイロとお世話になりました💦楽しい時間を仲間と過ごせて幸せでした😆 もっとお話したかったのですが 早めに撤収 失礼しました。

てか😁パインさんRSって そんなに燃費いいのですね ビックリしました。 僕のは奥さんが運転すると(ブーストかけない)まぁ良くなりますが僕が運転すると…

それとブログにいっぱい僕が笑 本当ありがとうございます❗

何もしていないのがバレてますね笑

また来年も 行きたいと強く思います😆
コメントへの返答
2022年6月10日 0:34
はるばる熊本からお疲れ様でした〜

こちらこそお世話になりました!
たしかに夕食、朝食とテーブルが違ったりしたのでもっとお話ししたかったですね😅
来年もあったらまたよろしくお願いします😉

あの燃費はブーストもかけないでチャレンジしてみた燃費で、実際にあの後ちょっとストレスない程度に踏んだらすぐに下がってしまいました(笑)

ブログにごしょうさん・・・
ブログ作成中に気づいたんですが遠く熊本から参加されたのでいっぱい登場してもらっても良いだろうと。。。😅

2022年6月10日 14:29
パインさん、コメント遅くなりました🙏
二日間お疲れさまでした。
何と盗撮されていた。笑笑
今回、色々ありましたが、無事にミーティングに参加出来て胸を撫で下ろしています。
過去にない天候にも恵まれ、最高の一日となりました。
RS、RSプラスは素のままでも絵になります。
避けては通れない経年劣化との戦いはありますが、ずーっと所有して欲しい車ですね。
私のTTも手塩にかけた車ですので、ずーっと乗り続けますよー。笑。
ご一緒で楽しく過ごせたことに感謝申し上げます。
コメントへの返答
2022年6月10日 19:07
duke.さん、先日はお疲れ様でした〜
そしてありがとうございました❗️

はい、盗撮していました(笑)
そして勝手にブログに登場していただきました(笑笑)

天候に恵まれたロッテアライリゾートと妙高の山々のロケーションの素晴らしさを改めて実感し、そこで90台ものTTを観るのは本当に良かったです😊

私のTTも10年選手となり、経年劣化が気になる車齢になりましたが、未だに飽きない完成されたスタイルでまだまだ所有していたい気持ちにかわりありません😅
duke.さんのTTは本当に手塩にかけた車なので愛着も凄くあると思います👍
共に末永く乗り続けたいですね😉


2022年6月11日 10:37
おはようございます。
遠くても参加したくなる、すごい眺めですね!!
お天気もよく、皆さんの嬉しそうな表情してますね。
絵になるロケーション、ツーリング、そして改めて実感する名車TT・・・、TTの次もTTで確定者続出ですよね(^^b
コメントへの返答
2022年6月11日 11:33
おはようございます。

はい、ちょっと遠いんですが💦行くと参加して良かったと思うイベントです😊

天気に恵まれて最高のロケーションの下、たくさんのTTに囲まれて至福の時間でした👍

TTって独特のスタイリングなので、それに魅了されると離れられなくなります😅
2022年6月12日 22:53
TTミーティングお疲れ様でした♪
今回は天候にも恵まれてよかったですね!
お世話になりました。
引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年6月12日 23:24
先週はお疲れ様でした〜

天気ばかりは考えてもどうにもならないんですが、今回は暑いくらいの好天で良かったですね❗️
細部まで手が入ったmirai—-3さんのTTRSは目立っていましたよ👍

こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation