• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

motoGP日本グランプリ フリー走行観戦!

motoGP日本グランプリ フリー走行観戦! 先週の金曜日、モビリティリゾートもてぎで開催されたmotoGP日本グランプリのフリー走行を観戦してきました!

今週は忙しくてブログを書いている暇もなく今になってしまいましたが、コロナにより3年ぶりに開催された日本GPなので今更ながらブログUPします。💦







当初は台風の影響で雨だと思っていた天気もどうにか降らずに持ちそうな曇天の中CR-Zでモビリティリゾートもてぎへ・・・

今回の駐車場はオーバルの第1ターンです。



インディジャパンが行われていた時はインディカーが300キロオーバーで走行するバンクなのでそれなりに角度が付いているためドアの開閉がし難いです。

今になって思えばバンクの中で愛車の写真を撮る機会もそうそう無いのでTTRSかエヴォーラで来て写真を撮りたかった気もします。。。




天気は曇りですが、今にも降り出しそうな感じが。。。





motoGPのフリー走行は午後なので、友人たちと一度サーキットを出て15分くらいのイタリアンレストランで昼食を。。。

ランチコースでメインはオムレツが乗ったナポリタンを食べたんですが、このパスタが最近食べた中では一番と感じるくらい美味しかったです!




昼食後、またもてぎに戻って。。。

motoGPの走行がこれからという事もあり、これから向かう人も歩いています。




今回もこちらで友人たちと観戦。



屋根があるので雨が降っても大丈夫ですが、やはりドライでの走行を見たいですね!



ただ、グランドスタンド等と同じくオーバルの外なのでロードコースを走るマシンを見るのにはちょっと遠いです!

そのため、motoGPではオーバルのコース上に仮設のスタンドが設置されています。



私達の観戦場所からCR-Zを停めたオーバルの第一ターンの駐車場を見るとこんな感じです。

中央の赤い矢印が私のCR-Zです!




ここにはモニターも付いているので情報を見ながら快適に観戦できます!









moto2の走行途中から小雨が降り出して路面が滑りやすいことを示すレッドクロスの旗が振られています!







幸いにも雨は強くならずに路面に影響が無い程度でmotoGPの走行が始まりました。

いや~、motoGPマシンの加速は凄いです!



前戦の転倒で右手を手術した中上選手もまだ手術から1週間も経っていないのに地元日本という事もあり走っています・・・とても信じられません!!





第3・4コーナーの外側にはmotoGPならではのロングラップペナルティ用のコースも作られています。




もっと近くで見たいのでお気に入りの観戦ポイント、ダウンヒルストレート後の90度コーナーに向かいます。。。


途中、ダウンヒルストレート正面からの眺め。

確か高低差30mを下るストレートです!




90度コーナーに到着

この写真は観客席の上からなのでちょっと遠いですが、一番前まで行くとかなり近くからマシンを見られてストレートからのフルブレーキングとコーナー立ち上がりの加速音を聴けるので私のお気に入りのポイントです!!




フルブレーキングでコーナーに向かう中上選手!

リアタイヤを浮かせてテールを振りながらコーナーに向かうmotoGPライダーは頭のネジが数本ブッ飛んでいるとしか思えません(笑)




コーナリング時の凄いバンク角!

ここまで倒して転ばないのが不思議です。。。




コースマーシャルも世界選手権ということで日の丸のベスト着用しています!

日の丸が入るとカッコイイですね!!




フリー走行のチェッカー時にはホンダのマシンに乗るライダーは全員ウィリーで観客サービスしてくれました!

今回、iphoneで撮った写真なので小さくてわかりずらいですが、ストレートを立ち上がって直ぐにウィリーを初めてほぼストレート1本ウィリーで魅せてくれました!




ここからはグランドスタンド裏の雰囲気を・・・


まずはグランドスタンド裏。。。




こちらは各バイクメーカーのブース!





引退して来ていなくても、ロッシ人気は健在のようでロッシグッズのお店も。。。





日本の各参戦メーカーの応援メニューランチのブース。。。





そして私の好物、牛串屋さん(笑)




いつもは3本いくんですが、今回はランチでお腹いっぱいだったので2本💦




こちらはオーバルコース上の仮設スタンド裏のホスピタリティーガーデン!







motoGPマシンの速さと迫力と共に、国内レースとは一味違った華やかさが感じられ3年ぶりのmotoGP観戦は楽しかったです!!(フリー走行だけですが・・・💦)



おまけで、帰る時にオーバルの走行を車内から撮れたのでオーバル走行の雰囲気を・・・

こちらは水平と思われる状態で撮った走行風景




こちらはオーバルの路面(=運転席)に対して平行に撮った走行風景

見え方の違いがわかりますでしょうか??

駐車場から出る時の歩くようなスピードでの走行でしたが、150キロくらいでバンクを走ってみたいものです。。。


ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2022/10/01 03:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2022年10月1日 8:13
もてぎの大きなレースの雰囲気ってここ数年体感していなくて、お写真みて良いなぁと思いました。
MotoGPがあるときのもてぎの路面はとってもいいですよね。

あとCR-Zのメーターが懐かしい。今でも好きです。
コメントへの返答
2022年10月1日 12:30
大きなレース、観客も多くなるので人混みが苦手な私としては辛い面もありますが華やかな雰囲気は格別ですね❗️

そう、路面もmotoGP仕様に塗られていつものもてぎとは雰囲気が違いました。👍

CR-Zは外観も正当なカッコ良さがあるし、メーターもオリジナル性が高くて私も好きです😊

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation