• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月29日

Honda Racing THANKS DAY 2022

Honda Racing THANKS DAY 2022 11月27日(日)新型コロナの影響で2年間開催が中止となっていて3年ぶりに開催されたHonda Racing THANKS DAYを見にモビリティリゾートもてぎに行ってきました!

今回は先週F1の最終戦が終わったばかりだというのに、レッドブル系のF1ドライバーが4人全て来場するというのでこれは見に行かなければと・・・

私は、こういうイベントはマシンが走る近くで生のサウンドを聴きたいのでいつも外で寒い思いをしながら観ているんですが、今回はなんとエグゼクティブスイートのチケットで入場です(笑)







センターハウスからスイートに向かう通路もちょっと洒落ています!





スイートでの観戦は何年ぶりだろう!?






今回は中のテーブルが以前の大きく贅沢な雰囲気の円卓から二人づつの中央にアクリル板が置かれたテーブルになっていました・・・コロナ対策なのかな?

以前の大きな円卓の方が雰囲気はありましたね。。。





冬でも暖かくゆったりとイベントを観られるんですが、やはり生のサウンドが聴きたいので午前中のイベントをこちらで観戦して午後のF1等の走行イベントは結局外で見ることに・・笑






ちなみにこちらがスペシャルランチボックス(お弁当)ですが、好き嫌いが多い私は1/3くらいは食べられなかった。。😢






TYPE R Happy 30th Birthday オーナーズパレードに参加する車両






パレードに参加するNSX-Rの友人のところへ・・・






パレードはF1ドライバー4人が先導したんですが赤のシビックTYPE-Rに乗るガスリーしか写真を撮れなかった。。






ASIMOの人形を掲げて走る友人・・・人形が小さくてASIMOだとわかった人はいないのでは?・・・笑



ナンバーの"272"はホンダファンならわかる番号ですね!!





ピットウォークも参加しました!

この日は天気も良く午前中はポカポカ暖かかったです。





まずは昨年のレッドブルRB16B、日の丸をイメージした特別カラーのマシンです!


本来は昨年の日本GPのための特別カラーでしたが日本GPがコロナで中止になってしまったのでかわりにトルコGPで走った特別カラーのマシンです!





こちらは一昨年のアルファタウリAT01、



2020年のイタリアGPでなんとアルファタウリのガスリーが初優勝を飾ったマシンです!

F1マシンには機能美を感じます・・・美しい!!





スーパーフォーミュラのマシン






スーパーGTマシン








タイヤを外してくれているのでブレーキをチェック!

ディスクがカバーされているんですね!





NSX-GT 99番の開発車両ですね・・・

ウイングがデカイ!!





モトGPマシン

最近はフロントカウルだけでなくリアにも空力パーツが付いています!





こちらはモト2マシン、出光カラーのチームアジアですね!






バスでサーキットを走りその脇をレーシングカーが走り抜けていくサーキットサファリ。

レーシングカー通過時はバスは停車しているので、その窓から見えるのは一瞬💦
写真は無理だったのでこの画像は動画からの切り出しです。。。





2周目はスーパーフォーミュラとスーパーGTの現役ドライバーの笹原右京選手が同乗して解説してくれました!

いつも地面スレスレのレーシングカーに乗っている笹原選手、バスの高いところから後ろ向きで解説してくれたので最後は酔ったとの事でした(笑)





マックス フェルスタッペンに2年連続でF1のワールドチャンピオンを獲得したお祝いとしてホンダからNSX typeSがプレゼントされました!






このNSX typeSです!

艶消しカラーが渋くてカッコイイ!!





早速観客の前で軽く1周のドライブ・・・軽くと言ってもいきなりフル加速でしたが(笑)






モト2 Team Asiaの小椋 藍とソムキアット・チャントラ






モトGPのデモランで走るマルク・マルケスと中上 貴晶






人が多くてわかりずらいけどマルケスのモトGPマシンに跨るF1ドライバーのガスリー。貴重なショット!!






俺も跨つてみたい?とペレスも・・笑

これまた貴重なショットかも。。。





SUPER GTと市販車の混合レース






SUPER FORMULAの模擬レース スタート






お待ちかね、FIのデモラン!!

ピットアウトしていくフェルスタッペンが乗るレッドブル






こちらはガスリーが乗るアルファタウリ






数週して、ホームストレートに止まれば・・・お約束のドーナツターン!!









F1のパワーとあの太いタイヤでこれをやるとすぐに煙で見えなくなってしまいます💦





来年はアルピーヌに移籍するガスリー、たぶんこれがホンダエンジン搭載マシンでのラストラン!?






こちらフェルスタッペンは来年も来ると言ってました!






さすがエクゼクティブスイートのチケット、外の指定席もドライバーインタビューをする真ん前の席でした!

至近距離で4人のF1ドライバーのインタビューを見られて大満足でした!





それにしても公道走行の運転免許も持っていなかった16歳でF1デビューした時はまだ”ガキ”だと思っていたフェルスタッペンもすっかり貫禄がつきましたね(笑)






フィナーレ前モトGPマシンでバーンナウトするマルケス!・・・あっという間に煙で何も見えなく。。。笑









フィナーレ


結局、せっかくのスイートのチケットでも昼食後は西日で日陰になるスタンドで寒さに耐えながらの観戦でした(笑)
でも、外のスタンド席でもほぼベストポジションで観られたから良かった・・・かな??(笑)





帰りは渋滞するのでゆっくりしていたら駐車場には私達のクルマと数台のみに💦

それにしても奥にあるS660、一緒に観戦していたNSXの世界では有名なショップT3TECの広報?の女性の愛車ですがホログラムのシートでラッピングしてあって、夜の照明の下では凄い色を発しています(笑)





帰りに前を走っていてもヘツドライトが直接当たるバンパーはブルー、脇のフェンダーはピンクとまぁ、得体の知れない発色をします!!






ちなみに、昼間見るとこんな感じです!






おまけ。。。

実は前日の26日(土)にもたぶんリハーサルで走行するだろうともてぎに行っていました。。。
午前中から雨だったのでF1は走らないかな~とは思いつつ、午後の天気回復に賭けて。。(笑)

お昼前、予想どおり雨の中でも進行のリハーサルをやっていました!

結構、本番同様のリハーサルを行っていて、見ていた私達には翌日のフェルスタッペンへのNSX typeSのサプライズプレゼントもネタバレになってしまいました(笑)





進行のリハーサルは行っても、この天気ではF1はやはり走らないかな~と一度サーキットを出てゆっくりと食事をして戻ってきたら・・・なんと、F1が1周だけでしたがチェック走行しました!

日の丸カラーのレッドブル






アルファタウリも走った!!


いや~、この観客も少ない夕方のサーキツトにたったの一台づつですがし~んとした中に響き渡るF1サウンドは何ともいえないものがあります!・・・これを聞けただけでも諦めずに粘った甲斐がありました!




そして、チェック走行には似つかない勢いでウエットの路面にもかかわらずピットロードから盛大にホイールスピンさせて加速していくNSX-GTの開発車両!
こちらは数週、見るからに楽しむような走りをしていたのでピットに戻ってきて誰が乗っていたのだろうと双眼鏡で確認したらなんとF1チャンピオンのフェルスタッペンでした!


翌日確認したらこの車両でした。


初めて乗る慣れないスーパーGTマシンで、さらにウェットという悪コンディションでもいきなりガンガン踏めるF1チャンピオンの凄さを垣間見たような気がします!!
本番当日にはフェルスタッペンがNSX-GTに乗るプログラムは無かったので、これまた貴重な走行を見ることができました!!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2022/11/30 02:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

穴場
SNJ_Uさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation