• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

近況・暑すぎてロータス乗るのは控えてLive鑑賞😅

近況・暑すぎてロータス乗るのは控えてLive鑑賞😅 いや~、暑いですね~~☀️🥵
年々、夏の暑さが酷くなっていますが、今年は梅雨の時期から暑くて参ってしまっています。。。🫠

この暑さで人間も参っていますが、クルマにも厳しそうです🤔・・・特に私の愛車の1台であるLOTUS EVORAはエンジンこそトヨタ製なので心配ないものの、スーパーチャージャーがついているうえにミッドシップで狭いエンジンルームはガラスハッチで覆われているのでかなり熱がこもりそう😓・・・エヴォーラに乗り出してから夏は2回は経験していて、暑くても問題なく走るしエアコンもちゃんと効くのは確認できているんですが、わりと正確に水温を伝えてくる水温計は渋滞にはまると高めになるし、何と言っても常にロータスクオリティというのが頭をよぎるのとFRPのボディは高温で悪影響を受けないのか?・・・なんて考えたら猛暑の時に乗るのはかわいそう(笑)に思えてきて、それならTTRSがあるのであえて猛暑の時は乗らなくてもイイかな~と。😅

でも、エンジンサウンドとかは聴きたいな〜と思い、部屋の中でいつでも走行時のサウンドが聴けるように走行動画を撮りに6月末のあまり暑くない時を狙っていつも行くビーフラインを走ってきました💨💨




どちらもお気に入りの愛車、TTRSとEVORA🥰







EVORAのエンジンルームはガラスハッチ。。。







狭いエンジンルームに押し込まれたV6エンジンとスーパーチャージャー💦

もちろんメーカーではミッドシップの熱対策として冷却のためにエアインテークやアウトレットを設けて考えてありますが、エヴォーラの後期のモデルや同じエンジンを積んだエキシージがグレードによってはスリットのハッチになっているのと比べるとガラスハッチの方がやはり熱はこもりやすいのではないかと。。。?🤔






それに、暑い中ボディカバーを外すのも面倒😓

車庫の中でもホコリよけ、紫外線防止に重宝しているボディカバーですが、暑い時期の脱着はやはりちょっと動くだけで汗が噴き出るので面倒です💦






エヴォーラの走りを楽しみながらビーフラインといつものテストコース??で走行動画撮影のドライブ。。。







走行動画撮影に特化した機材は持っていないのでiphoneを吸盤で窓につけて撮影。

吸盤でつける簡易的なiphoneホルダーなので路面が悪いとブレブレになってしまいます😢
GoPro等の本格的な動画撮影カメラが欲しいな~と思いつつも、とりあえず目的は達成できましたので、これでいつでも聴きたい時にエヴォーラの走行サウンドを楽しめます!👍






そういう事でエヴォーラに乗るのを控えている今年の暑い夏は私のクルマ以外のもう一つの趣味であるコンサート・Live鑑賞に勤しんでいます!🎶🎵

今月の7日には数年ぶりにお隣千葉県柏市のライブハウス"柏WUU"に。。。



自宅からは東京へ行くよりも近いライブハウスです😊
行ったのは沢田聖子さんのライブ・・・今の若い人はたぶん知らないでしょう??😅
誰でも知っている松田聖子さんと同じ頃デビューしましたが同じ”聖子”でも”せいこ”ではなく”しょうこ”さんです。
沢田聖子さん、柏WUUでは定期的にライブをして下さっているのでコロナ禍前は毎年観に行っていたのですが、コロナの流行で密室のライブハウスへ行くのは私がしばらく避けていたので久しぶりでした!






今回は運よく前から2番目の特等席をゲット!

ここは80人規模の小さなライブハウスなので一番後ろでも十分なのですが、2番目はやっぱり近くて最高でした!!☺️






つい先日、3日前の25日はビルボードライブ横浜で”サーカス”のライブ鑑賞!



ライブスケジュールを見ていたら”サーカス”が目にとまり、懐かし~いと思い観に行きました!
現在は何度かメンバーの入れ替わりがあったようですがデビューから46年とのこと、懐かしいはずですね~💦






席はココでも前から2席目をゲットしてありました!👍

真正面ではなかったものの前から2席目なので、サーカスの4人並んだいちばん右側の人とは3mくらいの至近距離、歌いながら移動して来た時は2mくらいのすぐ目の前!😳
プロのシンガーが生で歌っているのを目の前で観られるのは大きなホールのコンサートにはないライブの良いところで、それにハマって最近はホールコンサートよりライブを好んで選んでいます!!






ビルボードライブは電車で行けばお酒も飲めるし🍺雰囲気も良いので会員になっています🤗

ステージ近くの席ならアーチィストを目の前で見られるのでお気に入りで何度も訪れています👍
ただ、ステージに近い席は4人又は6〜8人のテーブル席なので知らない人と相席になってしまうため最初の頃は後方や横のカウンター席を選んでいたのですが、最近は相席も全く気にならなくなってステージ近くの席を選んでいます!😆






でもビルボードライブ横浜はまだ2回目。。。



ビルボードライブ東京はよく行っていたものの、横浜は自宅からだと東京よりも少し遠いこともありこれまで避けていたんですが6月末に初めて行って、まぁ、何とかなる距離だとわかったのでこれからは横浜にも足を延ばそうと思います。。。






そんな感じで、最近はクルマで出かけても避暑地以外はどこへ行っても暑いので、もう一つの趣味のコンサート・ライブ鑑賞にハマっていて、数えてみたら今年は既に8公演に行っていて、今後もあと6回は既にチケット確保済です!😅

その中でも一番楽しみにしているのが学生時代に好きになった”レベッカ”の2017年以来のツアーコンサート、

2017年も抽選に当たり中野サンプラザへ観にいったんですが、今回も8月の大宮のステージに当選しました!!!😚






抽選とかに弱い私ですがなんと第1次の抽選で当選!なんかレベッカとの運を感じました🥰

ただ、大宮は当選したものの、東京のステージも観たくて2次・3次の抽選に応募するもことごとく外れ😭・・・最近追加公演が発表されたのでそちらにも応募しましたが昨日、残念ながら外れのメールが😢
・・・まぁ、1公演だけでも当たって観られるので良しと思うことにしました!😅




以上、最近はクルマを弄る予定もなく、暑くてドライブも積極的にしていないのでクルマネタが無くてライブ鑑賞が主な趣味になっていますが、暑さが終わったら色んなところにドライブに行って、TTRSとEVORAの走りをまた楽しみたいと思って過ごしている最近の備忘録でした!








ブログ一覧 | Live・コンサート | 趣味
Posted at 2024/07/28 11:33:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

誕生日に憧れの人のライブだ!!
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

小野リサ Billboard Li ...
つねちゃんさん

番外編) 沢田聖子さんのライブへ行く
uhさん

Pat Metheny Dream ...
rsport240さん

9月のLive・コンサート鑑賞と念 ...
パイン6さん

浅香唯 40周年記念コンサート
スコンチョ2さん

この記事へのコメント

2024年7月28日 22:54
こんばんは!

いや〜毎日暑いですね💦💦
お変わり無いようで良かったです✌️
ガレージに大好きな愛車を並べて、走行シーンやエクゾーストを聴いたりと何とも羨ましい環境ですね✨
愛車を眺めながら、🍻ビール飲めますね😉

LIVE通いが凄いですね~🎶
サーカスが懐かしいです。今の時期は、ミスターサマータイムですね🎶

涼しくなったら是非ロータスを見せてくださいな‼️
コメントへの返答
2024年7月29日 0:05
モトじいさん、こんばんは!

いや〜本当に暑すぎですよね〜🥵
ガレージでビール🍺飲みたいですが、もっと涼しくならないと無理です。。。💦

はい、サーカスは思わず懐かしさで観に行ってしまいました😊
Liveは以前からちょこちょこ行っていましたが、暑くて車で出かける気がしないのと、車は現状で満足していて特に弄ったりする計画も無いので、最近はLive鑑賞の方が多くなっています・・・BBLは東京も横浜も駅からほぼ直通で暑い中を歩かないですむこともありよく利用しています😅

そうですね、大径ホイール🛞を履いたGLBも拝見したいので涼しくなったらお会いする機会をつくりたいですね😉


プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation