
5月5日 こどもの日、毎年恒例の「筑波サーキット・カーフェスティバル」に行ってきました💨💨
1986年から2017年までコカ・コーラがメインスポンサーとなり開催されていた筑波サーキット最大のイベントであった「オールドナウ・カーフェスティバル」の後継イベントです。
20年くらい前の「オールドナウ・カーフェスティバル」の盛り上がりは凄くて、大人・子供がスーパーカーやクラシックカーが快音を奏でて走るのを見に沢山のお客さんが筑波サーキットに足を運んだものです。。。
コカ・コーラとのスポンサー契約終了後は名前が筑フェス(筑波サーキット・カーフェスティバル)となって今でも毎年5月5日に開催されているものの、以前ほどの盛り上がりではないので行くのをどうしようかな~🤔と思っていたのですが、家から10分くらいの距離だし天気も良かったので行くことに・・・😅
CR-Zで9:30くらいに着くと駐車場はジムカーナ場にまわされました。
トヨタ2000GT❗️

今の相場はいくらなんだろう~💦
コスモスポーツ❗️

昔の国産車にこんなカッコイイ車があったなんて。。。😳
こちらはヒストリックカー・サーキットランに参加の車達。

私、旧車はよくわからないんです💦・・・サニーとかかな??🤔
Zはわかります!😉
フェラーリ、やはり赤が多いですね~
512TR

テスタロッサ系も最近はあまり見なくなりましたが、やはりこの直線的で平べったいリアスタイルは唯一無二です!
F40はやはりオーラがあります!🤩

この、エンジンがまる見えのアクリル?ポリカーボネイト?のリアハッチはカッコイイですが、透明度を維持するのは大変そう??
今年はポルシェが多かった‼️
ロータスも・・・手前の1台はエキシージですが2台目からはロータスヨーロッパです❗️

スーパーカーは車高が低いですが、ヨーロッパの車高の低さは凄いです。。。
エスプリも3台いました。
エリーゼも。。。
このパナスポーツG7を履いたエリーゼは毎年参加されていますね!

エリーゼにパナG7は他に見たことがないので印象に残っています!
R32GT-Rに乗っていたときに憧れていたのですが、BBS以上に高価なホイールだったので手が出なかったホイールです・・・32GT-Rには最高にマッチすると思っていましたがシルバーのエリーゼにこんなにマッチするとは・・・カッコイイ👍
フェラーリの走行💨
ポルシェの走行💨
ヒストリックカー・サーキットラン💨
トヨタ2000GTの走行💨
コスモスポーツの走行💨
グッズ等の出店も。。
こんなお店で何か掘り出し物がないかな~と。🧐
こどもの日なので鯉のぼりも🎏
筑波山名物「ガマの油売り口上」🐸
イベントステージ

こちらは全日本カラオケグランプリ準優勝「RAN」さんのステージの様子ですが、GWのこどもの日とあって、普段のサーキットではあまり見ない家族連れや子供も多くキャラクターショーなども開催されていました!
フェラーリやポルシェの2回目の走行やトヨタ2000GT・コスモスポーツの走行が15:00くらいから16:00と最後の方だったので結局16:00過ぎまでいました💦
駐車場に戻ると子供連れが2回目のキャラクターショー終了とともに帰ったのか?だいぶ車が減っていました。。。

やはり子供や、その親世代にはトヨタ2000GTやコスモスポーツは響かないのかな~??🤔
本日のお土産😁

こんなのがあったので自分のお土産に購入しエヴォーラの車庫の後ろに貼りました❗️😉
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2025/05/06 23:53:35