• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

2年前・・・いや2ヶ月前には予想していなかった愛車エヴォーラ!

エヴォーラに乗り替えてもうすぐ1ヶ月になりますが、これは偶然この車両が中古車としてタイミングよく私の目の前にあらわれたからの運命のめぐり合わせのようなもので、ほんの2ヶ月前まではエヴォーラが自分の愛車になっている事など想像もしていませんでした❗️😳

そこで、私が初めてエヴォーラに試乗したのはいつだったかな〜と思い過去のブログを見返したらちょうど約2年前でした・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/3028339/blog/44219431/?cm=true#cm


初めて運転したエヴォーラ GT 410 SPORT



この時は正直エヴォーラにはそれほど興味無く、レア車で試乗するチャンスもそうないであろうから一度乗ってみようかな〜程度の気持ちで試乗したんですが、その予想以上の快音に衝撃を受けましたが、新車の410は私には手が出ないプライスなので“あぁ、良い経験が出来た!”くらいにしか思っていませんでした・・・これが約2年前。。。




その後、昨年の暮れに次期モデルのエミーラと同じエンジンを搭載しているエキシージとエヴォーラを乗り比べたいと思って2度目の試乗をしました・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/3028339/blog/45725045/?cm=true#cm


再度試乗したエヴォーラとエキシージ





やはり同じV6エンジンでも350までよりもエヴォーラ410の方がサウンドが過激な事を再確認‼️・・・買えもしないのにV6搭載のエミーラへの妄想が湧いてきました(笑)


こちらはエミーラ

新車は無理なので数年後に中古車で安くなったら・・・なんて妄想を心の隅で抱き始めていました😅



そこへ約2ヶ月前に偶然私の前に現れた現在の愛車となるエヴォーラS SR

400以降の過激な快音と比べると物足りないものの、そのスタイルが好みだったのとなんとか手が届く価格の割に程度が素晴らしく良かったので、そのめぐり合わせに運命を感じて購入する事に・・・

今はこのエヴォーラを所有できて満足していますが(サウンドだけは400以降に未練がありますが💦)、冷静になって考えると2ヶ月前まではこの状況を予想もしていなかったことに、今、改めて驚いている自分がいます。。。😲
Posted at 2022/08/14 02:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ
2022年08月06日 イイね!

エヴォーラとボクスターGTSで北茨城ドライブ!

エヴォーラとボクスターGTSで北茨城ドライブ!エヴォーラが納車されてから3週間近く経ちますが、先週はコロナ陽性者との接触疑いがあったため外出を自粛していたりで、まだ2回しか乗っていません・・・😢

まぁ、先週は猛暑日が続いていたのでロータスを乗り出すのは気が進まなかったのもありますが・・・💦

そんな中、私がエヴォーラを購入したのと同じ先月にポルシェ ボクスターGTS(981)を購入された方から、車に慣れるための人の慣らしをご一緒しませんか?とのお誘いを受けたので、地元茨城県内のビーフラインからグリーンふるさとラインを通って北茨城方面をドライブしてきました!

近所のTT乗りのみん友”つきじ丸”さんもお誘いしたんですが、エヴォーラを体験したいということで私の同乗で参加していただきました・・・お付き合いいただきましてありがとうございました。😊



早朝、笠間市で待ち合わせ・・・おぉ!ホワイトのボクスターGTSです!



シート等の内装はオレンジ?ですかね。。。




エヴォーラとツーショット!!





エヴォーラとボクスターは同じくらいの大きさですがエヴォーラの方が少し幅広くて低いですかね。。。




早速ビーフラインを走って、いつもの物産センター山桜で休憩。



今回は2台なので、全部同じような写真に・・・(笑)
色を比べると、ポルシェのこのホワイトはグレーっぽくてTTRSのスズカグレーみたいに見えますね・・・TTRSのスズカグレーと隣に並べて実際に比べてみたいです。。。🤔




室内は、オレンジが効いて明るい感じです!

オープンにするとオレンジが一層映えます!!




この日は幸いあまり暑くなかったのでオーブンも気持ち良さそう!👍



この時はつきじ丸さんはGTSに同乗・・・オープンだとスポーツエキゾーストの快音もよく聞こえるでしょう😊



気持ち良く流していても、一般道なのでダンプのペースカーが現れたりもします。。💦

う〜ん、皆んなが通る一般道なので仕方ないですね。。。



でも、北茨城のワインディングは全体的に結構気分よく流せます!👍







お昼は、ちょっと趣きのあるお店で。。。



お昼を食べて解散しましたが、朝から結構走ってエヴォーラにも慣れてきたので人間の良い慣らしになりました!😊




帰宅後、エヴォーラの汚れを落としながら色々と見ていたらいくつか発見がありました・・・🧐

フロントブレーキと純正ホイールのクリアランスが結構ギリギリ💦





エンジンカバーのLOTUSの下の”PERFORMANCE”のプラスチック?の文字プレートが熱で?歪んで縮んでいる!!😢

う~ん!さすがロータスクオリティですね💦
エンジンのガラスハッチの周りの排熱用メッシュ部分からは走行後は陽炎がゆらゆらと見えるほど熱くなるのが分かっているんだからもう少し熱に強い材質に出来なかったのかな~~??




ドアトリムに間接照明があった!!

緑の〇で囲った部分、間接照明がありました!
エリーゼのペラペラのドアトリムに慣れていたので、エヴォーラのドアトリムはずっとまともだな~と思っていたんですが、まさかロータスにこんなお洒落な照明がついているとは予想もしていませんでした・・・😅

Posted at 2022/08/07 02:46:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ
2022年07月30日 イイね!

ミニカー弄り。

ミニカー弄り。最近のコロナ第7波の感染拡大は凄いですね💦












そして、ついに私の身近でも陽性者が。。。😣
本人から連絡を受けていたので分かっていましたが、今まで鳴りを潜めていた国のコロナ接触アプリCOCOAからもついに通知がきました!😅

この24分間の接触というのが、どういう定義で時間の算出をしているのか良く理解していないのですが、陽性者が同じ部屋にいたことは間違いないので私も感染していないことを祈るばかりです・・・
幸い、今のところ症状も無く体調も問題ないのですが通知にもあるように感染リスクの高い行動はとれないので週末は残念ながら自宅で過ごすことに。。。

そこで、いずれやろうとしていたエヴォーラのミニカーを自分仕様に近づけてみました!



愛車と同じエヴォーラS SRのミニカーは見つからず、近い仕様でやっと見つけたのが1/43エヴォーラSの白いモデル。

私のスポーツレーサー(SR)の外観はSをベースにルーフやサイドシル、フロントリップ等をブラック化してあるので、ミニカーも同じように塗り分けてみました!




SR仕様に塗り分けしました!

不器用な私のさらにやっつけ仕事なので近くで見るとイマイチですが、パッと見はSRっぽくなったので良しとします👍




Before after



フロントリップの塗り分けは細かすぎて上手くマスキングできなかったので仕上がりもイマイチだし、本当はホイールもブラックに塗りたいところですがブレーキローターやホイールのセンターキャップを汚さないで塗る自信が無いので諦めました😢
内装の赤い部分も分解してブラックにしたいところですが、こちらも分解したら壊しそうなので止めました。。😞

まぁ、でも自分のS SRに近くなったのでやって良かったです!😊




ミニカーといえばもちろんTTRSも宝物です😊

この1/43のTTRSも欲しいと思った時は既に売り切れて購入できず、TTRSの前に乗っていたTTcompetitionを購入した際にディーラーに展示してあった物を現品で良いから売って・・・とお願いしたらドアミラーが片方破損していたので売れないと言われタダでいただいたラッキーなミニカーで、TTRSに乗り替えた今となっては貴重な宝物です👍




こちらも入手が難しい1/43のS3 エリーゼのミニカー

エリーゼのミニカーもS3はあまり出ていないようで、1/43でノーマル車両のミニカーは見つからなかったんですが、220 CUP Rをやっと見つけて購入しました!
こちらもスポイラー等を外してノーマルエリーゼの外観にして色も赤に塗って自分仕様にしたかったんですが、こちらはグリーンのこのCUP R仕様も凄くカッコ良いので弄りませんでした。。。


・・・と、この週末は自宅で過ごすことになり、それではと今日はミニカー弄りをしていたんですが、所有するミニカーも多くなってきてディスプレーケースに入りきらないミニカーが多くなってきたので、ちょっと良いディスプレーケースも欲しくなってしまいました!😅






Posted at 2022/07/30 16:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ
2022年07月24日 イイね!

EVORA、初ワインディング&もてぎで写真撮影!

EVORA、初ワインディング&もてぎで写真撮影!先週納車されたエヴォーラ。

納車時はディーラーから自宅までの一般道と高速を流すように乗ってきただけでしたので、今日はエヴォーラのハンドリングを試すためにちょっとワインディング走行をして、ここのところ新しいクルマを購入するといつも写真を撮りに行くモビリティリゾートもてぎでやはり今回も写真を撮ってきました(笑)

新しいクルマは早く色々なシチュエーションで乗ってその特性を掴みたいのですが、なにぶん今は真夏の暑い時期・・・クルマはロータスゆえそのロータスクオリティが心配なので真夏にはあまり乗りたくないし、私も夏の暑さは苦手なのであまり気が進まなかったんですが、それ以上にエヴォーラのハンドリングを試したい気持ちが上回ったので、早朝のまだ暑くなる前にと思っていたものの昨夜もF1の予選を観ていてやっぱり朝は寝坊💦・・・家を出たのは8時半過ぎになってしまいました😅



出発! エヴォーラの信頼できない?外気温計は27度を示しています(笑)





ワインディングは地元のビーフラインと以前みん友のKKDさんに教わった本物のテストコースの脇のテストコース(笑)を軽く流してみました!


本物のテストコースの入り口前で記念撮影!



エヴォーラのハンドリングですがかなりイイです👍
車重がかなり違うのでエリーゼのヒラヒラ感はなく比べると常に重さを感じますが、それが嫌な感じではなく良い意味でのしっとり感、質感の高さとして好印象です!😊
高速直進性も安定して良いのに、そこからの微小舵角を与えた時の機敏な反応の仕方などはやっぱり乗用車ベースのスポーティカーとは根本から違う感じで、ロータスのスポーツカーだな~~と思わずニヤけてしまいます!🥰

エンジン(マフラー)サウンドは、以前試乗してそのサウンドチューンに驚愕した410と比べるとずっと静かです😢
ただ、ボリュームは物足りないものの、そのサウンドの質は粒のそろった上品なものでイイくるまに乗ってる感を常に感じられるサウンドで、良く言えば大人のサウンドって感じですかね。。。😅
それと、ロータスにしては遮音性が高いのか、窓を開けるとそこそこの排気音が聞こえるのに窓を閉めるとずっと静かになります⁉️

総合的な評価はサウンドこそ400以降のサウンドを知っているので物足りないもののそれ以外の走りや質感はかなり満足です🥰🥰




モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)のいつもの場所で写真撮影!



晴れて良かったけど暑~い💦💦




ホンダコレクションホール前でも撮影!





撮影をしていると、なんと同じ白のスポーツレーサーにお乗りだというご夫妻に声をかけて頂きました!
ご夫妻もコレクションホールを出たら、全く同じ車を見つけてビックリされていたようです(笑)
エヴォーラ初心者の私と違ってスポーツレーサーが出た当時から乗られているようでしたので大先輩ですね・・・LINE交換をさせていただきましたので今後ともよろしくお願いいたします。
いや~、数少ないエヴォーラ、さらに販売期間も短かったスポーツレーサーなのにあまりにも偶然の出会いがあってビックリしました!




サーキット内やパドックでも少し撮影しましたが、暑くてクルマにも身体にもきつかったので撮影の目的を達成したら早々に引き上げました😅







帰り道、ちょっとピンボケでわかりにくいですがエヴォーラの外気温度計は37度を表示しています!(笑)

今日は暑かったけど、37度はないですよね・・・この外気温計、納車引き取り時か試乗した時か忘れましたが一度44度の表示も見た気がします・・・車の温度計なんて色々な外的影響を受けるので、元々それほど信用していませんが44度の表示を見るとなんだかな~とは思いますね・・・まぁ、ロータスですし。。😅

心配していた真夏の水温上昇は普通に走っていれば水温計の中央で安定してそうです。エアコンを掛けたまま走らないで停止していると中央よりも1~2目盛り上がりラジエターファンが大きな音で回り出しますが走るとすぐに中央に戻ります。。。




ミッドの狭いエンジンルーム、さらに排熱が悪そうなガラスハッチなので帰宅するとハッチを開けて冷ましたくなりますね~💦




今日は暑くて出かけるのが乗り気ではなかったんですが、エヴォーラのハンドリングを確認できたし、もてぎで同じ白のSRオーナーさんとも偶然出会えたので結果的には有意義な一日になりました!😊


Posted at 2022/07/24 20:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ
2022年07月20日 イイね!

エリーゼからエヴォーラに乗り替えました!

エリーゼからエヴォーラに乗り替えました!エリーゼからエヴォーラに乗り替えました!

コンパクトながら躍動感のあるスタイルとダイレクトな運転フィーリングでお気に入りだったエリーゼですが、私はサーキット走行はしないし、エリーゼのコーナリングを楽しむためのワインディング走行も歳とともに減ってきていたので、現状の私のドライブ用途からエヴォーラに乗り替えました!




3連休の最終日7月18日にディーラーで納車!

クルマの納車はいつもワクワクします😊




ナンバーが付いた私のエヴォーラと対面!

アスペンホワイトのエヴォーラS SPORT RACERです。(もちろん中古車😅)




販売台数がとても少ないエヴォーラは街中で見ることはほとんどありませんが、さすがにディーラーには沢山あります😲

先立つものがあれば後ろに見える、サウンドが素晴らしくなった410が欲しいところなんですが・・・
エヴォーラは400以降、フロント・リアともデザインが変わり迫力が増したんですが、個人的には初期型のスリークなスタイルもお気に入りです!!👍




一通り説明を受けてディーラーから出発!

嬉しくて記念に写真を撮りました😊




自分の車としてハンドルを握るとまた嬉しさが込み上げてきます。。。🥰





無事に自宅に到着



自宅に持ち帰ったエヴォーラを見て凄く嬉しいんですが、一つだけちょっともやもやしているのは・・・前に15年ほど乗っていたNSX、凄く気に入っていたからこそ15年も乗っていたんですが、乗る機会がグッと減ってきていたため手放したんですがNSXってモデルチェンジした2代目は名前はNSXでもハイブリッドで大きくなってしまって私が乗っていた初代とは違うクルマになってしまったな~と思っていました!
ところがエヴォーラってその大きすぎずちょうど良いサイズといい、ミッドシップにV6エンジンを横置きに搭載していることといい、エンジンの絶対パワーよりもハンドリングが素晴らしい点などまるで、こちらが初代NSXのモデルチェンジ版なんではないかと思えるんです。。。NSXを手放したのに似たようなエヴォーラに戻るのはちょっと悩んだんですが・・・やはり今のエヴォーラが欲しいという気持ちに素直になろうと逝ってしまいました😅



前に乗っていたNSX。エヴォーラこそこのNSXの正常なモデルチェンジのような気がします!

赤ってやはりスポーツカーって感じで好きな色です。
エヴォーラも赤が欲しかったんですが、いかんせんタマ数が少なくとても選べる状況ではありませんでした・・・でも、今はアスペンホワイトのエヴォーラで満足です!!




フロントタイヤは19インチ、リアは20インチと現代的なサイズで見た目も良いです。

標準でレッドのキャリパーはAPレーシング!




リアのディフューザーも存在感があります。





内装はブラックですがアルカンターラ(ロータスではSuede Texとなっていますが)とレッドのステッチとパイピングがアクセントになって落ち着いた中にもちょっとした華やかさが感じられます。





そしてエヴォーラはなんと4人乗りなんです!😅

・・・っても、まず人は乗れないので荷物置きですが💦
でも、このスペースって荷物置き場としてはかなり便利なんですよね。。。




フットスペース

いや~、狭い上にかなり左にオフセットしています💦
最初、かなり足が左に捻じれるので違和感がありましたが、これはすぐに慣れました・・・考えてみたらエリーゼもそうだったし(笑)
ただ、狭いがゆえのアクセルペダルとブレーキペダルの近さはかなりのもので、まだまだ慣れていません。。。

ただ、ペダルの見た目なんかもロータスを感じられて萌えポイントです!




さらにここも萌えポイント、リアハッチのヒンジです(笑)

ヒンジにアルミでこんな造形の物を使うなんて・・・ん~ロータスですね!
ヒンジを見て満足感が得られるクルマなんて初めてです。。。




車庫でTTRSと・・・

TTRSも未だにエヴォーラに負けず劣らずお気に入りです😊
ただ、TTRSはスズカグレーとグレー系の色なんですがほぼ白に見えるので気が付いたら白系のクルマばかりになってしまいました😅

EV化が進み、ガソリンエンジンの未来は望み薄となった今となっては、エヴォーラが定年も近い私にとって最後の内燃機の趣味車になりそうです‼️








Posted at 2022/07/20 23:17:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ

プロフィール

「@つきじ丸 さん、半年前にもDでタイヤを外して釘や漏れはチェックしてもらっているんです🤔・・・それで石川さんにも相談しましたが(現車は持ち込んでいません)これくらいの減りかただと1時間くらいではわからないかも?と同時に例のリム部分のシールの可能性も話していました😅」
何シテル?   08/25 17:23
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation