• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

今週も筑波サーキット 走行見学💦

今週も筑波サーキット 走行見学💦先週に続き、今週もみん友の”まる”さんが筑波サーキットを走るというのでまたまた見学に行きました!(笑)

まるさんは先週筑波サーキットを走ったばかりなのに昨日は袖ケ浦を走り今日も筑波を走るとのこと・・・暑いのに凄いパワーですね💦

今日の走行はプロアイズさんの走行会のようです。
走行時間が8時~10時と朝早かったので・・・はい、寝坊しました(笑)

まぁ、筑波サーキットは家から10分位で行けるので1本目は間に合わなくても2~3本目は見られるだろと筑波に向かったんですが、サーキットに着く直前に土砂降りの雨・・・先が思いやられます!!😨




サーキットに着いてクルマ(CR-Z)をとめようとしたら見覚えのある黒のTTが・・・つきじ丸さんもいらしてました😊







今日は、見学のアウディも多いです。。。

まるさん達、Facebook繋がりの方々が関西をはじめ遠くからいらしているようです!




車をとめてパドックに向かう時には雨もほとんど止みましたが路面はウェットですね。。。😥





まるさんの白いTTRSプラス発見!🥰





今日は他にもTTが数台走るようです。😊






この黒のTTRSは昨年3月にツインリンクもてぎで開催していただいた私のTTRS納車オフにも参加して頂きました新潟のTさん😊・・・はるばる新潟から筑波を走りに来たようです!





3本目の走行に向かうまるさん💨💨





気を付けてね~~😉




まるさんと同じ枠の走行に向かう複数のTT。。。








グリーンシグナルでピットロードからコースに入るまるさんTTRSプラス💨💨💨





ホームストレートを走るTさんのTTRS





バックストレートから最終コーナーに入るまるさん。





S字を抜けるまるさんと赤のTT。





第1ヘアピン





ヘアピン立ち上がり。





Tさんのヘアピン立ち上がり。





ピット上ではつきじ丸さんがいつものスタイルで・・・(笑)





手に持っているのは。。。

漠然と観ている私達とは違います😲




走行後、TさんのTTRSをチェックするつきじ丸さん。



ブレーキフルードが沸騰しちゃったのかな??




TさんのTTRSはリアウイングがスワンネックのウイングになっていました!





マフラーもワンオフの物に換っていました!





帰りに向けてタイヤの空気を補充するまるさん。





今日も雨上がりで蒸し暑かったけどまるさんやTさんに会えたし、沢山のTTを見られて良かったです😊





帰り支度をするまるさん

2周続けての筑波走行、お疲れ様でした~~🥰


おわり・・・
Posted at 2022/07/17 17:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年07月13日 イイね!

待望のREBECCAライブ!

待望のREBECCAライブ!今回のブログは車ネタではありません。。。💦

今日、ビルボードライブ東京で待望していたレベッカのLiveを観に行ったので私の備忘録としてアップしました!

学生の時から好きだったレベッカ!
でも、当時はコンサートやライブには一度も行ったことがないうちに解散😢・・・2015年に再結成して2017年の全国ツアーの中野サンプラザ公演でやっと生で観ることができました👍・・・それから5年・・・今回ビルボードライブ15周年記念のプレミアムライブとしてビルボードライブ東京、横浜、大阪のツアーをやるというので、その初日、今日のビルボードライブ東京でのライブに行ってきました!😊




自宅から車と電車を乗り継いでビルボードライブ東京に着きました。。。









ビルボードライブ東京にはこれまでも数回来ていますが、今回は待望のレベッカなのでいつもより奮発してちょっと良い席をゲット!!

ステージからは1階上のほぼ正面席です。




ステージと今回の席の位置関係!

緑の矢印が私の席です。。。




ステージまで10mもないので凄く近いです。

何千人も収容できる大きなコンサート会場だとこんな近くでは見られないので、ビルボードライブはちょっと値段が高いし演奏時間も短いけど私は結構お気に入りです!



開演までビール🍺と食事🍝を楽しんで・・・

今日はカミさんが一緒なのでお酒が飲める〜🤣




ライブ中は撮影禁止なので始まる前に楽器だけでも写真にと・・・(笑)

土橋さんのキーボード





小田原さんのドラム

ドラムの"REBECCA"のロゴがカッコイイ!!🥰




中島さんのパーカッション





REBECCA 今回のメンバーです!


Liveは・・・いや~、良かったです!👍
今回NOKKOの声が凄く出ていてビックリしました。‼️
NOKKOは私と同い年だし他の還暦を過ぎているメンバーも凄く楽しそう、かつパワフルに演奏していて観ているこちらもパワーを貰いました!!

楽しい充実した時間を過ごせたんですが、自宅に帰ってきたのが夜中の1時💦・・・明日休みを取っておけば良かった~(笑)
Posted at 2022/07/14 03:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年07月10日 イイね!

筑波サーキットでEuro Training見学

筑波サーキットでEuro Training見学筑波サーキットでのEuro Trainingという走行会にみん友の634さんご夫妻とまるさんが参加するというので遊びに行ってきました!

午前中に3本の走行があるようですが、朝は用事があったので2本目の走行が終わった位に筑波サーキットに到着。。。







さっそく”つきじ丸”さんのTTを発見!やはりいらしていたようです(笑)




パドックに向かうと”まる”さんのTTRSプラス発見!








634さんのTTRSロードスターも発見!





隣には奥さん193さんのRS3も・・・

皆さん暑いのに元気です(笑)




皆さん、まるさん号の左フロントタイヤに注目しています・・・





つきじ丸さんがドライバーを持って何か始めました。。。





まるさんと634さんも一生懸命に作業をしています。





だんだんとギャラリーも多くなって(笑)

・・・まるさん、2本目の走行で頑張りすぎてコース外で砂利遊びをしてしまい、ホイールとタイヤの間に小石が沢山食い込んでしまったようです!!
3本目の走行に向けてなんとかある程度は取れたようですが。。。

あっ、自宅に帰る途中のひろさんも来られたようです!




3本目の走行が始まるようです。おや?634さんのTTRSロードスターの運転席には193さんが!!

チューニングされてよりパワーが出ている634さんのRSをぶんどったようです(笑)



634さんのTTRSロードスターでホームストレートを走る193さん!





こちらは193さんのRS3でホームストレートを走る634さん。





TTRSプラスでホームストレートを走るまるさん!





S字で3台が揃ったのでパシャリと・・・





ヘアピンに進入する193さんと634さん。





ヘアピンを攻めるまるさん!





バックストレートを193さんのRS3で走る634さん(ややこしい:笑)





同じくバックストレートを走るまるさんのTTRSプラス!!





最終コーナーを攻めるまるさん!





無事に走行を終えてピットで笑顔の皆さん。。。





タイムシートを見るまるさんと634さん、ひろさん。

サーキットでのひろさんは珍しいですね・・・また遊びに来て下さい!!




このあと、634さん夫妻とまるさんはみん友のフルトマさんの所に寄るようですが、まるさんはホイールとタイヤに噛みこんでしまった小石の処理に一足先につきじ丸さん御用達のタイヤ屋さんに向かいました。。。







TT繋がりのみん友さん達が帰った後・・・この日はLOTUS111CUPのレースもあり、それを観に来たエヴォーラ乗りのnabenabe111Rさんと初めてお会いすることもできました!!



私の今日の足CR-Zとnabenabe111Rさんのロータスエヴォーラ!



黒のエヴォーラ、カッコイイですね!

nabenabe111Rさんとは111CUPの予選を観たり色々とお話をさせていただきました・・・ありがとうございます!

今日は暑いし、数日前から腰痛も酷くなっていたので直前まで行くのを悩んでいたんですが、TT乗りのみん友さんや初めてお会いできたnabenabe111Rさんともお話ができてやっぱり行って良かった~と思えた1日でした!!





Posted at 2022/07/12 01:36:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月08日 イイね!

AUDI TT MEETING IN LOTTE 2022

AUDI TT MEETING IN LOTTE 20226月5日新潟のロッテアライリゾートで開催されたAUDI TTミーティングに参加してきました!

自宅からは約300kmなので日帰りできないことはないのですが、ゆっくりしたいので前泊することにしました・・・前日はみん友のりゅーまさんが長野のランナウェイでブースト計を取り付けるというのでみん友さん3人と4台で長野からロッテアライリゾートまでミニツーリングすることに。。。




上信越自動車道を長野に向かって進みます。

いや~、好天に恵まれて青空と山々の景色が気持ち良いです!




途中でふと、高速道路でTTRSはどれくらい燃費が伸びるのかな~と、ちょっとエコランしてみたらディスプレイ表示で14.5km/ℓまで出ました!!

前の1.8ℓのTTでは何の苦労も無く出る数値ですが、2.5ℓ直5のRSではこれくらいが上限のようです(80キロ巡行ならもっと伸びそうですが、これは100キロ+αでの巡行燃費です・・この写真はジャンクションで速度を落とした時なのでメーターは70キロを指していますが)




南長野運動公園の駐車場でりゅーまさんの作業完了を待つTbyT701さん、carchitectさんと私。







りゅーまさんの作業が完了して4台でミニツーリング開始。





TbyT701さんの案内で隠れ家的な蕎麦屋で昼食。

500円ワンコインの蕎麦でしたが美味しかった~。
駐車場からの眺めも良いです!




TbyT701さんの先導でロッテアライを目指します。。。



私の前を走るのはcarchitectさん、その前がTbyT701さんです。




ルームミラーには後ろを走るりゅーまさんのTTが写っています。

前後をTTに挟まれてドライブするのは楽しいですね!




ロッテアライリゾートに到着!





一旦駐車場に停めてチェックインします。。。

りゅーまさんは途中のGSで洗車中なのでまだ着いていません。。。




チェックイン後ホテルの屋内駐車場に移動・・・りゅーまさんも到着しました。

左からcarchitectさん、りゅーまさん、そして私。



duke.さん夫妻も到着しました!

隣にはまるさんが既に到着していました。



当日の朝、受付をお手伝いするメンバーで屋内駐車場を出発!

ホテルのロータリーに並ぶTT・・・カッコイイ!!



ホテル敷地内を会場へ向かいます・・・





ミーティング会場となるホテルの中庭で準備を進めます。





受付の準備

duke.さんとごしょうさん。。。




受付が始まり続々と参加車両がやってきます!

誘導するごしょうさん、遠く熊本からご参加なのにお疲れ様です!!




ほぼ最後に入場するのはひろさん(笑)





ほぼ入場が完了した会場の様子。




会場の全景!

なんか、日本ではないみたいな光景です!




開会式が近づき参加者がテント前に集まってきました。





開会式であいさつする運営して下さったRunawayの福島店長。




主催のTbyT701さんのあいさつ。。。

軽井沢で始まったTTのオフ会がこんな大規模なイベントになるなんて・・・ご苦労も多いと思いますが開催してくださってありがとうございます。。。




奥には出展者さまのブースが見えます。





出展ブースとデモカー





こちらの白いテントはうしぶせ自動車さんのブースですが、デモカーのように脇に置いてあるのはduke.さんの愛車ではないですか!?





ここからはまるで外国にいるようなロッテアライリゾートの中庭に集合したTTの写真をどうぞ・・・

















こちらはりゅーまさん(白)とごしょうさん(赤)のTTですね!





私のTTはこの集団の中に・・・(笑)
周りも全てTTなので緑の矢印が私の愛車です!





まるで中古車展示場の中の1台のように(爆)




前後左右を囲まれているので、この状態では上手く写真が撮れませんでした😢







中央で話し込んでいるのはひろさんとへぼごんさんですね!




ランチの会場はこちらの「はねうま」

「はねうま」って聞くとクルマ好きはフェラーリを連想してしまいますね(笑)




ランチ会場も気を使っていただいてミーティング会場を一望しながら食事できる場所でした!




ひろさん(右)と電車通勤したくないマンさん(左)





電車通勤したくないマンさんはみん友になっていただいているんですが、今回初めてお会いできました。

ランボルギーニウラカンの純正マフラーカッターを使ったワンオフマフラーは凄い存在感でした!




こちらは雑誌の取材で撮影をされている歴代TT

TTは8N、8J、8Sとどれもカッコイイですね!
中央の8J TTRSプラスは主催者TbyT701さんの愛車です・・・20インチのホイールが凄くカッコイイです!
雑誌が発売されたら絶対に買います!!




まるさん(左)と私・・・この後、まるさんの電動キックボードを試乗させていただきました(笑)





おやおや・・・ひろさんも試乗ですか~~(笑)





抽選で保温マグカップをゲット!!

こういう抽選ではほとんど当たらない私ですが、今回はTT MEETINGの名前入りのマグカップが当たりました~~




閉会式でのTbyT701さんと福島店長・・・ありがとうございました!





閉会後しばらくしたらみん友さんだけが周りに残ったのでチャンスとばかりに写真撮影!

左にシルバー系の電車通勤したくないマンさんとひろさん、奥には私をはじめとした白系のTTに乗るみん友さんのクルマが・・・




たまたま白系のTTが揃いました。(つきじ丸さんの黒が1台ありますが:笑)




そして8Jから8JのRSに乗り替えた方が私を含めて5人もいたことに気付いてビックリ!!

後列奥からmirai---3さん、nameoさん、まるさん(まるさんはRSからRSへの乗り替えですが)、中央左の私、ちょうど私のクルマで隠れているTbyT701さんと皆さん2台目の8JTTです!

他につきじ丸さんは8Jから8S、duke.さんは8Jから8J、電車通勤したくないマンさんは8Sから8JとTTを乗り継いでいますので、やはりみんなTTが好きなんですね(笑)




最後に私のTTRSをメインに撮影した写真です!



私のTTRSは外観素ノーマルなのでこういう集まりの中ではさっぱり目立たなくなってしまいますが😢素ノーマルで見た目満足できるクルマに出会えたのが凄いことだと思っています!!




帰りは方向が同じつきじ丸さんと帰路に・・・

帰りも高速道路から見える山々が綺麗でした。




北関東自動車道の波志江PAで休憩。

ここでつきじ丸さんとお別れ・・・つきじ丸さんは自宅近辺まで高速で、私は太田桐生ICから一般道でゆっくりと。。。




途中、雨が降ってきました・・・

まぁ、雨ならよいのですが、数日前に大きな雹が降ってクルマが被害を受けたというようなニュースも見ていたので、雹が降ってこないかちょっと心配でしたが無事に帰宅できました!

主催のTbyT701さん、運営のRunawayの皆さん、お手伝いの皆さんありがとうございました。
そして参加した皆さんお疲れ様でした。。。













Posted at 2022/06/09 02:42:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | TTRS | クルマ
2022年05月06日 イイね!

菅生 4輪Fanミーティング他etc・・・

菅生 4輪Fanミーティング他etc・・・連休中の5月3日、みん友のつきじ丸さんがスポーツランド菅生で開催される4輪Fanミーティングに参加して走るというので同行させていただきました!

同時にSUGO All genre Meetingというドレスアップカーのコンテストやスーパーカーフェスティバルin SUGOというスーパーカーのミーティング、さらにドリフトのデモランも行われていたのでそちらも見学。。。

この日は幸い天気も良く絶好のイベント日和でした・・・
トップ画像は、今回初めて行ってみた1コーナースタンドからの展望です!




菅生は最近リニューアルされたようでピットもピッカピカです!😄




今回参加されたみん友さん達のピットは鮮やかなKawasakiグリーンの看板の下でした。





つきじ丸さんとketch-skyさん💨💨

こちらのピットにはお馴染み黒の8STTのつきじ丸さんとブルーのS3に乗るketch-skyさんの愛車が・・・写っている人物はつきじ丸さんとSHIGE981さんですね。




Hayaさん、さとっすぃさん、SHIGE981さん💨💨💨

隣のピットには白のゴルフ7 クラブスポーツに乗るHayaさんと、黄色のボクスターに乗るさとっすぃさん、白のケイマンに乗るSHIGE981さんです。




皆さん、これから走行準備です・・・


走行の結果等は走ったみん友さん達にお任せするとしてSPスタンドから見た皆さんの雄姿を・・・👍




つきじ丸さん




Hayaさん





さとっすぃさん





SHIGE981さん





ketch-skyさん


皆さん、走行お疲れ様でした。。。


こちらはスーパーカーフェスティバルin SUGO





今回は台数が少なかったですね・・・コロナで参加台数を絞ったのか?自粛されたのか??




スーパーカーがグリッドに並んで記念撮影タイムです!

やっぱり、スーパーカーは華やかで良いですね!



デモランの後はフリー走行も行われていまいた。💨

スーパーカーは見るだけでも眼の保養になりますが、やはり快音を轟かせて走るところを見られるのもこういうイベントの良いところですね!😄




こちらはSUGO All genre Meetingの様子

ドレスアップカーのコンテストですね。
同じ車好きでも私達とは趣向性が違いますね💦
趣向性は違うものの今日のコンテストに掛ける意気込みは伝わってきます😅


ドア4枚ともガルウイングドアのアキュラ!

凄いですね💦😲




鬼キャンのロードスター

凄い鬼キャンですね・・・壊れているようにしか見えないキャンバー角です😅




びっくりしたのがこのキャンバーでデモランしていました!!

どんなハンドリングなんだろう??
タイヤ、何周持つんだろう???
自分の知らない世界です💦(笑)




このZも凄く気になりました!




タイヤとホイールが💦💦



引っ張りタイヤは知っていますが、これも引っ張りタイヤって言うんでしょうか?
タイヤのビードがホイールのリムフランジまで届いていないんですが!!😲😲
どうやって組むんでしょうか?
空気漏れないのかな?
タイヤ外れないのかな??
このタイヤホイールは度肝を抜かれました😅




ドリフトのデモランをする車両です。





ドリフトのデモランが始まりました💨💨💨

菅生は数回来ていますが、今回初めてグランドスタンドから観てみました。




3台でのドリフト走行





迫力のタイヤスモーク!💨💨💨💨💨

ドリフトのデモランはホームストレートから1.2コーナーを抜けてヘアピンの先でUターンしていましたので帰りは逆周りで・・・
ドリフトの角度も凄いですが、タイヤスモークが多いと迫力ありますね~!


快晴☀️の下、リニューアルした綺麗な菅生でみん友さんの走りとスーパーカーやドリフトのデモランを見られたりと充実した1日でした!👍😄

・・・でも、菅生はやっぱりちょっと遠いですね💦









Posted at 2022/05/06 01:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「TT復活するのかな?」
何シテル?   09/03 11:46
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation