
最近ちょっと気になる車があり、ここ2週間で3件ほどのディーラーを訪れ試乗した車もあるのでブログに残しておきます。
妻の車、プリウスがもう走行18万キロになるので次のクルマをそろそろ考えたいのですが、車に全く興味がない妻は今のプリウスに慣れていて燃費は良いし、まだまだ乗れるから別に買い替えなくてイイよ~・・・という感じ。。。💦
本人は特に欲しい車も無いようで、プリウスの好燃費に慣れているので真っ当に考えれば新型プリウスあたりが無難だと思いますが、私としてはたまに私も運転するのでドイツ車の乗り味も捨てがたいなと思い、アウディ、VW、メルセデスあたりなら私が運転する時も楽しいかな~? なんて思いもあるものの、やはり輸入車はハイオクガソリンだし今のプリウスより燃費が悪いと文句をいわれそうで。。。😅
まぁ、そんな事を暇があると考え出すようになったこの頃ですが、妻のクルマ選びと言いながら私が気になっていた車も見ておこうとディーラーを訪れてみました。
まずはランドローバーのディーラーでRANGE ROVER EVOQUEを。

EVOQUEは初代モデルが出たときにそのスタイリングに驚愕し当時も試乗した記憶があります。。。
現在はモデルチェンジをして2代目となっていますが初代と同系統のスタイリングはやはり私好みです👍
リアスタイルもシンプルながら存在感があって好み😍
イギリスの車って感じの内装も良いです!🥰
見た目は最高にお洒落で惹かれるのですが、私の車選びではないので全長は短いものの1.9mの全幅と10km/Lを下回りそうな実燃費は妻が普段乗りするには。。🤔
2Lのターボエンジン車を試乗してみましたが、見切りがよく走っている分には1.9mの幅もそれほど気にならないものの、駐車時で枠に入れる際などはやはり幅広さを感じました。😅
運転してみると車重を感じさせない軽い感じが印象的でした!💨💨
アウディも割と軽い走行フィールが特徴ですが、それ以上に軽い走行フィールだったのにはビックリ!
エンジンは必要十分ながら特に印象に残らなかったものの、そのスタイリングから来る佇まいがやはり魅力的で、こんな車が家にあったらお洒落でイイな~と。😆
次は、私としては初の中国車を試乗してみようとBYDのディーラーにSEALを見に行きました!

昔は全く魅力を感じなかった中国車のデザインですが、このSEALはデザイナーはドイツ人でその造形を可能にするために日本の高度な金型技術を取り入れているそうです。
フロントは特徴的というか癖がありますが、リアの造形なんかはカッコイイと思います👍
内装もレザーやアルカンターラ?で仕上げてあります。

印象的だったのはリアシートの座り心地、バケットシートのように深く包み込まれなかなか好印象でした!👍
試乗は夕方になってしまったのですが、ライトも特徴的な光り方です!😳

フロントの左右4本の波型のデイライトやテールランプの光り方も好き嫌いが分かれそうですが、実際に見るとテールライトはけっこう綺麗でした!
インパネ

インパネはEVなので小さな液晶メーターですがヘッドアップディスプレイもあって不足はありません。。。
中央のディスプレイはなんと15インチ以上の大きなもので回転して縦にもなります!
メーターは昔ながらのアナロゲメーターが好きな私ですが最新のEVなのでフル液晶なのがあたりまえなんでしょうね!?🤔
このSEALを試乗してみたかったのはメーカーがe-スポーツセダンと言っているだけあって後輪駆動のSEALは約500万円で0-100km/hを5.9秒、前後モーターのSEAL AWDでは約600万円で0-100km/hを3.8秒❗️の加速性能と、抜群のコスパだからです!
0-100km/hを3.8秒って私のTTRSやEVORAよりも速いんですよね~😲
それにEVの販売台数でテスラを抜いて世界一となったBYDという中国メーカーの車ということでも一度乗ってみたいと。。。🤔
実際に購入するかとなると中国車ということで躊躇しますが😅
乗らず嫌いではなくやはり一度乗ってみて今の中国車の実力を知りたかったというのもあります。。。
残念ながら乗ってみたかった前後モーターのAWDは試乗車が無く、後輪のみモーターのモデルの試乗となりましたが、加速性能はこちらでも300馬力換算程度はあるようで、さらにモーター独特の低回転から発生する強力なトルクで街乗りには十分すぎるものでした!難点は路面が荒れているとタイヤから微振動が結構入ってくるのがちょっと気になりました。😞
路面が良いところでは全く問題なくスムーズは乗り心地だっただけにそのギャップが残念でした・・・AWDは可変ダンパーになるようなので違うのかな~??
現状では中国車というイメージも相まって購入対象にはなりませんが、そのデザインや特にEVとしてのコスパでは日本車もうかうかしていられないと感じました!
EVについては、私はまだまだ官能的なガソリンエンジンの方が好きなのですが、車に興味がない妻の車としてなら充電の問題され無ければ家に1台くらいは静かでスムーズで加速性能も良いEVがあってもイイかな~とも思うようになってきています。。。🤔
最後は久しぶりにポルシェセンターに💨💨
う~ん、やっぱりポルシェもイイですね!!😊
でもハンドリングが素晴らしく、ポルシェより希少性では圧倒的に勝るEVORAがあるし。。。
EVORA、そういえばあまり夜に乗ることも少ないのでポルシェセンターから帰宅して夜、暗くなった中でライトを点灯したEVORAをまじまじと見たら、あ~、夜はライトがこんな感じに光って見えるんだ・・・と、今更ながら思ったので写真を撮りました。。。😅

後ろから見たふくよかなリアフェンダーと小さなキャビンはやっぱり素敵!!🥰
この先、我が家の妻の車は何になるんだろう?
そして私の終の車は???🤔😅
Posted at 2024/12/11 00:51:58 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記