
東京オートサロン2020を観に行ってきました!
毎年恒例のオートサロン見学、私は学生だった37年毎の第1回 東京エキサイティングカーショーの時からほぼ毎年(2回くらい行けなかった時があるかな??)観に行っているので自分では恒例行事になってしまい、年明けはオートサロンに行かないと始まらない気がして惰性で行っている気もしますが・・・(笑)
オートサロンは人気なので土日の混雑が嫌いな私はこれまでは仕事を休んで金曜日に朝一から行っていたのですが、3年くらい前から仕事の都合でどうしても午前中は休めなくなってしまったので、やむなく午後から行くようになってしまいました。
今年も午前中仕事をこなして13時に家を出発。電車で会場には15時に着いたので19時の閉館まで4時間で全てを観る予定!? じっくりと観る暇はありません(涙々)
会場に到着!既に15時で、14時からの一般特別公開の入場時間を1時間過ぎているので混雑することもなく入場!
いつもなら、すぐに会場を片っ端から見学するのですが、今年はちょうど15時から屋外イベント会場でRally JAPANのイベントとして本物のWRカー トヨタ・ヤリスWRCを来年からトヨタに加入する世界タイトルを6回も獲得したセバスチャン・オジェがデモランするので、まずこれを観なければと。。。
白煙モクモクでヤリスWRCを操るオジェ!
まさに手足のように自由自在に動くマシン・・・

2名くらいお客さんが抽選で同乗できたみたいですが、貴重な体験だったでしょう!
会場の通路部にはスーパーGTのブースも。
会場内の様子。
最初はチューニングカーの祭典として始まったショーですが、時代の流れとともにドレスアップカーの方が主流になってきています・・・そんな中、今年チューニングパーツメーカーのデモ車で多かったのが新型スープラでした・・・
ブリッツのスープラ!

私も先週実車を見て試乗したばかりでしたが、基本的なディメンションは悪くないのに仕上げがゴチャゴチャしていて自分が乗る気にはなれなかったのですが、このブリッツのスープラはスッキリした感じでホイールと見事に調和したスタイルでカッコイイ!!と思えました。フロントのぼってり感はもうちょっとどうにかしたいもののリアからのスタイルはギュッとした塊感があって素直にカッコイイと思いました。。。
GT-R50 by Italdesign

う~ん、個性的ではあるものの、カッコイイかと言われると・・・??
素直にカッコイイと思うジムニーのドレスアップカー

どこかの車に似ているのはさておき、こんなジムニーなら欲しいです!!
ホンダの新型フィット。

雑誌やネットの写真ではなんかいまいちかな~なんて思っていましたが、実車は予想より質感も高くけっこう良かったです。。。
同じく、写真では魅力を感じなかったインテリアも実車は良かったです!
運転席に座ってみました・・・この時は気がつかなかったんですが、このメーターの表示部の小ささは!?どのようなメーターが表示されるのでしょうか???
イエローの新型NSX。

私も旧型NSXに乗っていましたが、NSXという名前は同じでもサイズもコンセプトも違ってしまい、旧型NSXのオーナーからは支持が得られていないようです・・・まぁ、価格も上がってしまい買えませんが(笑)
アルピーヌA110

これも試乗して、走りは楽しいのですが個人的にはスタイルが・・・私の好みではありませんでした。。。
マクラーレンもブースを出しています!

モーターショーの外車出展の少なさと比べても、今やオートサロンの方がメーカーにとってもおいしいようです。。。
気になっていた、ミッドシップになった新型コルベットも日本発お目見えです!

よ~く見ようと思ったら・・・なんと入場を予約した人しか柵の中に入れない!!と・・・ガッカリです!・・・普通に見せてくれれば良いのに。。。
そんな訳で、リアスタイルは遠くから人越しにしか見えませんでした。。。

ミッドシップなのでリアのフード(カウル?)がガバッと開くのはわかりましたが・・・
こういうショーではやはり華になるランボルギーニ!

今は、こんなラッピングも出来るんですね!!
会場で見たアウディ。。。
Q8
JファクトリーのRS3
make overのA7

やはりサイズが大きいA7はワイド感が際立ってカッコイイですね!
同じくmake overのS5 これはホイールメーカーのWORKのブースにありました!

他の車種でも今回はみましたが、こんなグレーが今の流行りなのでしょうか??
ロータスのブースもありました。裏から・・・
表から・・・
エヴォーラのGT300マシン
エキシージの特別仕様車「スポーツ350GPエディション」

モチーフは黒とゴールドの「JPSカラー」のようです。
エリーゼは220sportを展示してありました。

エリーゼもモデルチェンジして次期モデルもあるようですが、今のコンパクトで軽量なものよりは大きく重くなってしまうようです。。。
新しいロータスのロゴマーク??

書体が変わってスッキリしてしまいました!個人的にはこれまでの書体の方がカッコイイと思うのですが・・・
今の愛車TTはこれ以上弄る必要を感じていないのですが・・・もしお金に余裕があれば交換したいのがこれ。。。

レカロのスポーツスター!
デザインも座り心地も最高なのですが・・・値段が高い!!
実用上、必要なのは運転席のみなのですが、替えるなら見た目で助手席も欲しいので・・・2脚分の出費は・・・スポーツスター2脚が1脚の値段なら逝ってしまっていたと思います(笑)
4時間だと全て観るには時間が足りなくて・・・
ブリジストンのブースで山野哲也さんのトークショーをやっていたので観たかったり・・・
工具なんかもじっくりと見たかったり・・・
みんカラのブースがあったので見たかったり・・・
色々とゆっくり観たかったのですが、無理でした(涙々)
歳のせいか、3年くらい前から途中で足が痛くなって歩くのが辛くなってしまうようになってきたのですが、今回も2時間くらいで辛くなり、最後はやっと歩くくらいになってしまいました・・・体力の衰えを実感しながら帰途につきました(笑)
おまけ・・・
懐かしく思ったクルマ。
このトヨタブースの一番右
CELICA GT-FOUR 「流面形」でしたっけ!?「私をスキーに連れてって」に出てきましたね。。。
そして、私が車に興味を持ちはじめた当時のスカイラインはジャパンでした。。。

う~ん、懐かしい!!
そしてオートサロンといえばコンパニオンのお姉さん・・・
この人だかりは(笑)・・・そう、オートサロン常連なら知っている「AIWA」のブースです!
人垣でまともに見えないので手を伸ばして上から撮ってみたら・・・
・・・今年はだいぶ大人しい衣装になった??
ちなみに昨年はこんな衣装でした。

おしり丸見えでした(爆)
別のブースでも、やたらとカメラ小僧が集まっていたところがあったので隙間から撮ってみたら・・・

ピンボケですが、何かのコスプレでしょうか(笑)
私はオートサロンにコンパニオンではなく車を見に行っているので、カメラ小僧は邪魔でなんとかならないのかな~と思っているんですが、自分でも露出度の高いお姉さんが目に入ると思わず見てしまうのは仕方ないですよね~(爆)