• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

エヴォーラのホイールボルトをブラックに交換しようとしたら。。。

エヴォーラのホイールボルトをブラックに交換しようとしたら。。。エヴォーラに乗り替えて一ヶ月以上経ちましたが今年の夏の暑さではちょっとした作業でも汗だくになってしまうので何も弄る気にもなりませんでした💦

ところが今日は雨で気温が低いので、ホイールボルトをブラックの物に換えようと重い腰を上げたんですが。。。⁉️

私のエヴォーラS SRのホイールはブラックです。
ところがロータスのホイールボルトはシルバーですのでこれをホイールと同色のブラックの物に換えようと納車時から計画していました❗️

ホイールボルトはロータス独特のボルトの内側にスプラインが切ってあって専用のアダプターを介して回すボルトなんですが、前車のエリーゼと見た目共通そうなので、エリーゼで使っていたブラックのボルトに取り換えようと思っていたものの暑さでやる気が起きなかったのが、今日は涼しいのでやっとやる気になってボルトを1本外してみたら。。😲



(上)外したボルトと(下)交換しようとしたボルト。

ボルトは交換可能なんですが、エヴォーラの純正ホイールボルトはボルトの頭とホイールに接するテーパー状の部分が別体のカラーになっていました❗️
ボルトを締め付けるのに回してもカラーの部分が別体なのでホイールと接するカラーは回転しないのでホイールを傷つけないような?仕様のボルトみたいです。
このボルトはブラックのボルトを購入したエリパでも販売されていたので存在は知っていたんですがエヴォーラの標準だったとは知りませんでした💦

・・・で、結局 標準でわざわざこういうボルトを使っているなら換えなくても良いかと。。。😅



ホイールのボルト穴

穴をよく見てみると、ボルトが接する奥のテーパー状の部分は塗装されていない(もしくは既に剥げている?:笑)し既に傷ついているので気にする必要は全くないようです。(カラーが別体でもあまり効果が無い?:笑)

効果もあまり無さそうなので換えても全く問題ないと思いますが、やはり標準で気を使ったちょっと高価なボルトを使っているのがわかったので交換はやめました😅



せっかくなので一応、一本だけブラックボルトを入れてみました。(左上の一本)

やはりブラックの方がしっくりきますが、気にしなければそれほどの違いでもないとも思えてきました❓




ホイール全体で見ると。。。

う〜ん、やはり敢えて換えなくてもイイかな〜という結論に。。。😅
まぁ、エヴォーラのホイールボルトの勉強にもなったので無駄な時間ではなかったと思うことにしました(笑)



トルクレンチで規定トルクで締めている時にふと・・・🤔

エリーゼの時にも思っていたんですが、ロータスはホイールボルトを回す専用のアダプターが長い上に私が持っている17mmのソケットも長い物なのでボルトとトルクレンチ間が広くなり過ぎてトルクレンチの使い方としては芳しくないな〜と。💦

ちなみに、今回使ったロータス用のアダプターよりもエヴォーラ車載のアダプターの方が少し短いので、次回からは車載のアダプターを使うとともにもっと短いソケットを購入して対応しようと思いました。。。😅
Posted at 2022/08/28 14:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324 252627
28 293031   

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation