• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6のブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

みん友さんのアルファ4C納車ツーリング!

みん友さんのアルファ4C納車ツーリング!みん友のTTとアルファロメオ乗りのカーキテクトさんが、なんとアルファロメオ4Cスパイダーを増車!されて、その初乗りツーリングで職場の方々と那須方面に行くというのでちょっと見せてもらおうとお邪魔しました。😅










カーキテクトさんと東北道のSAで待ち合わせ。。。



なんか、紅白でおめでたいですね😊
4C、自分がイメージしていたアルファの赤と違うな~と思ったら、メタリックのレッドでした!
カーキテクトさん、既に所有しているアルファロメオジュリアがアルファレッドなので、4Cはあえてメタリックのレッドにしたそうです。。。






私と同行してくれた近所のみん友つきじ丸さんがドラポジチェック?🤔

近所のTT乗りの先輩、つきじ丸さんがやはり4Cを見たいとの事で私のエヴォーラの助手席で同行してくれました。
サーキツト走行をされていて非力なFFのTTで鋭いコーナリングを見せるつきじ丸さん、レースではポルシェや他のマシンも乗りこなします・・・たぶん4Cでサーキットを走ってみたくて血が騒いだ事でしょう(笑)






4Cといえばやはりカーボンモノコック!



ドアの開口部やサイドシルの剥き出しのカーボンモノコックは見ているだけで萌えますね~👍
コンパクトなクルマが好みの私はタイトなコックピットにも惹かれます。。。
タイトな中に随所に覗くモノコックのカーボンとレーシーながらも所有感を満たしてくれる内装が良い雰囲気を醸し出していて素敵です😍






それともう一つの私の萌えポイントが床から生えているペダル!

いや~、このレーシングカーのようなペダルは個人的に萌えポイントでした!
シートに座っちゃうと全く見えないんですけどね(笑)・・・でも、趣味のクルマってこういうところでも所有欲を満たしてくれるんですよね~






比較にエヴォーラのペダルと初期のエリーゼのペダル。。。



エヴォーラもエリーゼも小さなアルミペダルの造形がロータスって感じでお気に入りです!
特に初期のエリーゼのペダルは肉抜きされたアルミのステーは美しくてしばらく眺めていられます。😍






ツーリングメンバーのアルファやアウディRS6も集合!



このRS6はフェンダーいっぱいに収まった21インチのタイヤ・ホイールが迫力満点でした!😲






ミッドシップ車にありがちな?エンジンフードを上げた光景(笑)

4Cとエヴォーラのトランクを見比べていたのですが、なんかこういうシーンもミッドシップ車が集まるとありがちな光景かも😅






4Cのお尻を眺めながら東北道を北上・・・💨💨







途中、晴れているのに山の方に虹が。。。🤔

天気予報で今日は1日晴れのツーリング日和と確認していたんですが💦






高速を降りて集合場所の黒磯駅前の駐車場に。。。

私の白いエヴォーラを挟んで左右に赤と黒・・・部外者の私が中央で申し訳ない集合写真😅






正面からの4Cとエヴォーラ!

エヴォーラは膨張色の白で車高も4Cより高いので大きくみえますが実際の車幅は4Cの方が広いです!・・・個人的にはクルマは低いほどカッコイイと思っているので(笑)スタイルも気に入っているエヴォーラですが車高はエリーゼくらい低かったらな~と。。。






黒磯駅に隣接する"那須塩原市図書館 みるる"を見学。





2021年度 グッドデザイン賞を受賞した建物です。
なるほど、斬新なデザインの図書館でした!
ちなみに今回のツーリングはカーキテクトさん達の仕事に関連する見学も兼ねています。。。






次はアートビオトープ水庭に。。。



黒磯からここまでつきじ丸さんはカーキテクトさんの助手席で4Cを体験・・・私も乗ってみたかったな~😢

・・・と、ここではなんと写真のように日差しもあるのに雨に降られてしまいました!😥
黒磯の駅でも上空は晴れているのにポッポツと雨粒が感じられたのですが、山の方に行くほど雨が降ってきました・・・こちらに来る途中、晴れているのに見えていた虹はこういう事だったのですね!

ここでカーキテクトさん達と別れて私たちは山を登ってワインディングを楽しもうと考えていたのですが、山に行くほど雨っぽかったので諦めて帰途に。。。

考えてみたら、購入してから雨の中でエヴォーラを走らせたのは初めてで、ワイパーを動かしたのも初めて・・・結果、そういえばエヴォーラもワイパーは一本だったと初めてワイパーを動かして改めて認識したツーリングになりました!
一本ワイパーって実用性は??ですが動きはカッコイイです。(笑)






Posted at 2023/10/08 04:54:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | エヴォーラ | クルマ

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation