• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

ポルシェ911CarreraS試乗

ポルシェ911CarreraS試乗新型のポルシェ911の実車を見てみたかったので、ポルシェセンターへ・・・

その前にAudiQ8もちょっと見たかったのでアウディのディーラーに寄って・・・
担当営業さんと例の乾式7速ミッションのリコールについて少し話を聞いて、Q8の実車を見て・・・

Q8、大きすぎて購入の対象にはならないのですが、SUVにしてはシュッとしたスタイルでカッコよく見えたので実車を見てみたいと思っていたのですが、なかなか見に行く機会が無く今日見てきました・・・

カッコイイけどやはり「バカ」でかいです(笑)


営業さんの話では乗ると意外と大きさを感じないとのことですが、約5m×2mのサイズは・・・

リアから・・・けっこうスッキリとしたデザインで好感が持てます。。。



内装、インパネ周りはやはり大きなディスプレイがメイン・・・アナログ好きの私にはなんか味気なくて・・・もう、考えが時代に取り残されているのか??



やはりQ8、カッコ良かったです・・・でもデカすぎる・・・この大きさがあるからシュッとしてカッコイイのかもしれませんが・・・
カミさんの次の車に小さなアウディでもと考えているので、営業さんが次期Q3もこの系統のスタイルになるとの話をしていたので、次期Q3期待しています。。。



アウディディーラーを後にして・・・今日の目的の、新しい911を見にポルシェセンターへ・・・

すると、タイミング良く入り口前に白い新型911が・・・



新しい911を見に来た旨伝えると、新型の展示車は無く、この「試乗車」のみとの事・・・
はい!目の前にあるのが試乗車との事ですので・・・早速試乗させて頂きました(笑)
とりあえず、実車を見たかったんですが、目の前に試乗車があれば試乗しない手はありません!
試乗車はキャララホワイトメタリックの911 カレラSでなんかオプションが満載でした(笑)
その中でもパッと見わかったのが、カーボンセラミックブレーキとスポーツエグゾーストシステムです!


大径ホイールから覗くカーボンセラミックブレーキとイエローのキャリパーがカッコイイです。。。



リアからはスポーツエグゾーストが・・・
オプションのスポーツエグゾーストは音を聞いてみたかったのでラッキー・・・



造りの良い室内はやはりポルシェの雰囲気が・・・




インパネは伝統のデザインのメーターですが、よく見ると中央のタコメーターはアナログですが、その両脇は液晶メーターでした!



中央にも大きな液晶パネルが・・・やはり時代は液晶パネルになっていくんでしょうか??  なんか寂しいです・・・



ポルシェのエンジンスタートは「ボタン」ではなくてスイッチを捻る方法です。キーがさしてあるのかと思ったら、こういうスイッチでキーはリモコンキーが別にありました・・・



試乗した感想は・・・
素晴らしい工業製品です!!
ドッシリとした素晴らしい安定性にもかかわらずクイックなハンドリング、いやな振動が全くない走行フィーリング、完全バランスのように緻密に回るエンジン、スポーツエグゾーストシステムの品があるのにエキサイティングな排気音などケチのつけようがありませんでした(笑)
特にスポーツエグゾーストの高回転のサウンドはヨダレもんでした!!
フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーともまた違った「ポルシェ」のサウンドで素晴らしく、今でも脳裏に焼き付いています。。。

911のファンがいるのも納得です・・・


帰りに、Myエリーゼに乗って・・・


さぞガッカリするかと思いきや・・・加速性能などは足元にも及ばないものの街乗りから郊外路走行では軽くクイックな動きと3,000回転位から程よいサウンドを奏でる車検対応マフラーで、これまた気持ちよくドライブできました。。。ポルシェのマフラーサウンドの高品質感、高回転のサウンドとは比べるべくもありませんが、ポルシェスポーツエキゾーストの最高の音はレッドゾーン間際なので、通常走行ではあまり聞けませんが、エリーゼの5ZIGENマフラーは車検対応なので高回転ではそれほど大きなサウンドではありませんが通常走行で使う3,000回転位で結構気持ちよいサウンドを聞かせてくれるので、意外とガッカリ感はありませんでした・・・ただエリーゼ特有のガタピシ感は・・・(笑)


自宅に帰って、TTと並んだところドアミラーの高さの違いに改めて気が付いたのでパシャリと・・・


TTもクーペスタイルなんですが、エリーゼの低さを再認識しました。。。

ポルシェ、特に911系は一度試乗してみるとその良さがよくわかります!
でも・・・価格がなかなか素晴らしいので(笑)・・・知らない方が良いかも・・・(爆)



Posted at 2019/09/28 18:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「新型プレリュードの発売が近くなってきてYouTubeに歴代プレリュードの一気乗り動画がいっぱい出てきた!・・・高校生の時に初代に憧れて3代目が初の愛車だった私、これからじっくりと見てみます😉」
何シテル?   08/02 11:48
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
レクサス LBX レクサス LBX
遊星ギアによる動力分割機構を高度に制御するトヨタのハイブリッドシステムは以前から素晴らし ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation