• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kengouの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2020年12月22日

EGRソレノイドバルブホース補修 20円ナリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、EGRソレノイドバルブホースの補修についてです。
前回、エンジンヘッドカバーパッキンとディストリビューターOリングの交換を行いました。
実は、これらの交換を行う前、エンジンルームをチェックした際に、シューシューと音がなっており、スーパーチャージャーの音かな?なんて思っていて、あまり気には止めていませんでした。
エンジンヘッドカバー等交換後、組み付け終わりエンジン始動して漏れがないかチェックしていた際、この当該部分が断線していたのを発見致しました。
手を当ててみると空気がシューシュー出ているではないですか。
断線しているホースを試しに手で繋げてみると、あらまビックリ。エンジンのアイドリングは下がってエンジン音も静かになるではないですか。
ホースをまた繋げないようにするとアイドリングが上がる。
思わず大きな声で、ココかぁぁぁぁぁああ!!!!!と1人で叫んでしまいました。
2
次に、何とかここは直さなきゃいかんなと思い、いつも部品を調べるために使うPartsFanというサイトで部品を調べてみると、このEGRソレノイドはASSYしか部品が出ていません。ASSYしかない上に7千円前後もします。
ハッキリ言って、ホース1本断線しているくらいで7千円は出す気がありません。
しかも、調べてみると排ガスの循環という機能なので、そこまでホースも特別なものを使用していない気がしました。
そうとなったら断線したホースを取りホームセンター直行です。
3
ホームセンターでは、耐寒チューブとの名称で同じようなホースが売られていました。
断線したホースと素材もそれとなく一緒で、厚みも変わらず、用途もだいたい一緒でした。
断線したホースは20cm程度のものなので、量り売りで購入致しました。
20cmで20円です。はい、20円です。
間違いではありません。20円です。
さっそく取り付けてみました。
ジャストフィットな上にエンジンかけてみたら、しっかりと機能しました。
20円で直りました。
Dーラーに頼んだら部品と工賃で1万くらいでしょうね。
見た目は1本だけ透明ですがwww
4
さてさて、どんどん足車が直っていきますが、とことんお金をかけずに直せていっています。
少し気分がいいです。
応用をもっと様々なところに効かせられればいいななんて最近思い始めています。

さて、長くなりましたが、皆様も良いカーライフを!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

外装

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとなくパシャリ」
何シテル?   10/22 16:54
kengouです。よろしくお願いします。 素人ですが、メンテナンスやドレスアップをDIYで頑張ってまいります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20万km前に(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 10:59:07
【予防整備】アクスルキャリアブッシュ取替 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 23:04:02
ベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 19:11:16

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
クラウンロイヤルサルーン60thスペシャルエディションに乗り換えました! 色がシブめで、 ...
スバル プレオ コケツ号 (スバル プレオ)
足車として中古4万円の走行6万キロという破格で買ったプレオです。 とにかくボロボロだった ...
マツダ AZ-ワゴン かきあげ号 (マツダ AZ-ワゴン)
あだ名は、かきあげ号でした。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
トヨタ アルファードG(10系前期1MZ-FEエンジン) MZグレードに乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation