• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hieの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

シフトブーツ・サイドブレーキブーツ自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトブーツとサイドブレーキレバーのブーツに穴があいてまして、コロナで出られないし適当に修理。
2
分解は道具不要。
写真のビスをプラスドライバーではずすと楽かもよ、くらい。

シフトブーツはシフトの持ち手を左回しで取り外し。銀枠ごと引っ張ればパネルごとごそっと抜けます。

サイドブレーキ側も周辺を引っ張ればすこっとぬけます。ちょっと爪とかひっかかってるんでよく見て抜いてね。割れたら勿体ない。
3
シフトブーツは銀枠に抑えのリングが爪ではまってるんで、マイナスドライバーとかで爪を押し出して分解。ボンドをこじってはがせばおっけー。

サイドブレーキもプラスチックの台座にボンドでついてるだけなのではがすだけ。
4
ハサミなり裁縫のリッパーなりでオリジナルの合皮をばらして型どりします。
シフトブーツは五枚で構成されてるんですが面倒なんで二枚構成にw
縫い代とかボンドしろを忘れないように。シフトブーツは頭の部分にプラスチックカラーが入ってますので、それは流用する前提で。
5
シフトブーツ縫い終わり。てきとー。
ステッチ風縫いとかなし。めんどい。
カラーももともとはボンドで張り付けてますが面倒なのではめただけw
6
ブレーキ側。三枚構成です。
7
貼り付け。
8
適当に戻しておしまい。
かんたん!

レザー用ミシンさえあればw

ばらしはじめから組み上げまで2,3時間ってとこかな.ミシンあったればこそなので奥さんをそそのかしてレザー対応の家庭用ミシンにしましょう.うちはジャノメのおミシンLC-7500です.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

WISEセレクションII/III運転席/助手席用シート取り付け

難易度:

シート清掃

難易度:

クーラントブースター添加

難易度:

効かなくなったドアチェックを交換

難易度:

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普段ははてブロの住人です. https://hie.hatenablog.jp/ くるまデビューは,カローラAE100を会社の先輩からもらってから. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正パドルS/W RAPFIXⅡステアリング側取り付け加工(ステー自作・配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:39:12
オープン走行時の幌からのカタカタ音補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:38:38
デフコンパニオンフランジオイルシール交換 取り外しにかなり手こずりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 00:23:02

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
嫁さんの車が不慮の事故(台風で隣のマンションの壁が飛んできた)で頓死したので,慌てて購入 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーと趣味を両立したくてアルテッツァにしました~ まったりファミリーで乗るス ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて持った自分の車. 2009年,社会人3年目のときに会社の先輩からタダでもらった車. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation