• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月24日

グランツーリスモ7 親友のコ・ドライバー 自動運転

私の親友もグランツーリスモ7をやっています。

GTSPORTからハンコンを購入して始めたので、まだ初心者ですが、ぼちぼち楽しんでます。

グランツーリスモ7もイージーでカフェのレースを始め、結構進んでます。

アシスト設定が良く分からないというので、全部オンを勧めました。



今作のスタビリティコントロールはなかなかいいです。

前回までは、オンにすると極端に遅くなってしまい、良くなかったです。

カウンターアシスト強弱も、有効かつあまり違和感ないです。

TRCは好みでいいような。1でも3でも。5まではちょっと。

デフォルトの3でもゴールドライセンスは取れるようなので、

オフにしなくてもいいと思ってます。

シェアスクリーンで彼のレースを見ながら、ボイチャでアドバイスしてます。

レースはサポートラインにブレーキポイントの表示も全部オンです。




私はドライビングラインは切ってます。

こういう雨で濡れた道が乾いてくるのが見えないので。

彼はコースを覚えていないので、ここはこんなサーキット、と特徴と作戦を言って、

始まったらブレーキやアクセルオンのタイミングなどを言っていきます。

言われてる方は鬱陶しくない?というかやってて楽しい?という感じですが、

ラリーのコ・ドライバーと同じことなので、結構面白く、本人は楽に速く走れると言ってます。

まずサーキットエクスペリエンスをやればいいのですが。

あれの解説をリアルタイムでしていくわけです。

GTSPORTの時からやってたけど、今回になってから、やたらと上手になりました。

リプレイで見直してもとてもスムーズ。

いいんだけど、うますぎる。こんなに上手だったっけ?

もう一度よーくアシストの項目を見せてもらうと、オートドライブがオンになってました。



オートハンドル、オートブレーキオン。

いやこれは。アシストじやないから。自動運転だから。

彼はグランツーリスモ7の最初からずっと、この設定で進めてきたらしいです。

GTSPORTの時よりハンドルがやたら軽かったと思った、これ切ったらハンドル重いわー、だそう。

うーん、これは。

自分で試してみると、ハンコンのフォースフィードバックがスカスカで、ハンドルが半分ほどしか回せないです。

昔のセガラリーのハンコンを思い出してしまいました。

それでもなんとなく走れてしまう。スムーズに。

パッドの初心者向けの設定だと思われ、ハンコンで使うもんじゃないような。

手応えが気持ち悪いです。

しかしパッドでアクセルオンで固定すれば、放置プレイできるのかな?検証はしてませんが。

よく走ってる東京エクスプレスでハンコンの手抜き走行ができるかを試してみました。

12周のうち6周あたりでトップに立ち、あとはドライブなので省力化の助けになればと。

結論から言うと、無理でした。自動ブレーキが早すぎます。

そして高速巡航で緩いカーブを抜けるのに、自動でシフトダウンされてかえって挙動が乱れます。

普段のオートシフトのタイミングよりも、かなり低速度よりのシフトタイミングです。

私はマニュアルシフト歴が長いですが、現在はオートがメインで必要ならマニュアルを使ってます。

何よりも、ハンドルがフラフラで路面や車の姿勢の情報が来ないのが、最高に気持ち悪いです。

ベストのラインをトレースしていたとしても。

東京エクスプレスの最初から試すと、遅くて集団も抜け出せず駄目。

6周でトップに立ってからオンにすると、巡航スピードが遅くて追い付かれて駄目。

ハンドル操作はなおさら疲れました。スピードは遅いのに。

あ、イージーなら勝てるのかも。私はノーマルでやってます。

親友はメニュー32まで進んでたから、イージーで自動運転で3位入賞でここまで来れるんですね。

この際、このまま続けてみようか?ここで急に切っても順応出来ないし。

ここからまたイチから出直ししても良いけど、今のまま最後まで行けるのか、なんか興味あります。

自動運転の可能性というか。

ただこれはハンドルに情報がほとんど来ないので、運転技術は向上しないかも。

運転しても経験値が上がらないというか。自動運転ですから。

いやしかし、自動運転でメニューブックのレースを最後までクリヤした人って、他にいないのでは?

うーん。

判断は親友に任せるとして、また一緒にやってみます。
ブログ一覧
Posted at 2022/06/24 16:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月29日、浄智寺
どんみみさん

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14
GT7 livery 飲み物系で3台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 22:36:56

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation