• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月28日

グランツーリスモ7 A220 東京エクスプレス

グランツーリスモ7 A220 東京エクスプレス ゆうとパパさんから教えていただいた、A220を試しました。

アルピーヌA220レースカー'68とは、ルマンで勝つために、

成績の良かったA210 '66の1.5Lエンジンを、V8 3Lにして車体も強化したけど、

あまりパッとしなかったロングモデルを、公道レースやラリー用にショートにしたモデルです。

'68ル・マンって、GT40が優勝して、A220は8位で30周遅れだったとか。

有名なフォードvsフェラーリは'66です。

A220はマニアックで、レジェンドカーにふさわしいです。

3000万Cr.とお安いのがまた良いです。

東京エクスプレスに持ってきて、PP600にチューンすると、普通に遅いです。

ところが、ある設定で、PPがどかんと下がります。

これを利用して、馬力458hp、車重690kgにできます。

普通、この馬力でPP600なら1300kgほどになるので、べらぼうです。

どうもPPバグのようで、トマホークみたいに対策されそうです。

今のうちですね!


軽量大パワーなのに扱いやすく、2周目でトップのNSXに追いつき、

超軽量なので機敏に旋回して、

抜いてしまいます。

2周目でトップ。

速い!

速い速い!

普通の展開のように追いつかれることもなく、仏恥義理です。

速すぎる。
早々に2分12秒のFLを叩き出します。

直線の真ん中で314km/h出ちゃってます。

ここら辺から道がぐっと上り始めるので、最高速は340km/hほどです。

ウラカンだと300km/hそこそこです。

ただしレーシングソフトタイヤが途中で音を上げるので、1ピットイン作戦にします。

燃費もよく、燃調6の最リーンにしてタイヤを保たせたら、

ノーピットインもできましたが、最後はタイヤがズベズベでヤバいです。

これだけ速いとピットインしても余裕です。

どうせ入るならタイヤ交換も給油もすることにして、

燃調1でぶっ飛ばしてみます。

無給油で、タイヤ交換のみも可能です。

7周目でピットインすれば残り5周、給油には数秒しかかかりません。

どんどん敵車を一周遅れにしていき、最終ラップでは2、3位の車に追いつきます。

軽く拔いちゃいます。

全車ラップ!

スクリーンショットでも止まらないほど速い!?

FLは1'58.458。驚きの2分切り。

敵車の最速は2'10ほどです。

25分33秒で終わりました。

普段は27分台です。

改めて、速すぎ。

アルピーヌらしいお洒落な顔ですね。

50年以上前の車とは思えないです。

ふっといタイヤが元ル・マンカーなのを物語る?

ロングモデルもいかにもル・マンカーらしくてカッコ良いのですが、

ショートもいいです。

大型アップデートが来て、修整されるかとヒヤヒヤしましたが、まだ大丈夫なようです。

これでも走りたいし、アップデートのレースも見てみたいし、困ります。いや楽しみです。

追記

その後、やはり対策されました。

全車ラップする勇姿?を記録に残せてよかったです。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/28 16:51:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年7月28日 18:01
こんばんわ🥰

レースの実況を見てるみたいです!

グランツーリスモって凄いですね🎵

PS2で、終了した私。

もはや、完全ドライビングシミュレーター

ですね🥰
コメントへの返答
2022年7月28日 20:34
ありがとうございます。

ここは基本、我慢の走りなんで、久々にスカッとしました。

グランツーリスモ7は、本物ほどではないかも知れませんが、車の楽しさを味あわせてくれますねー。

今日の晩御飯、楽しみにしてます。

それではまた、よろしくお願いいたします。
2022年7月28日 18:08
A220はフルチューンでル・マンばかり走っています。こういうバグもあるんですね。もう一台買おうか?考えています。
走ることよりもペイントに時間を使ってしまっていて走れない。完成したら愛でて終わりというのが最近です。
コメントへの返答
2022年7月28日 20:52
ありがとうございます。

ル・マンは私も好きなコースで、GTsportでは一番走りましたねー。

A220はレジェンドカーのお店から消えていて、50台ほど回ってるらしいので待ってるところです。

私はペイントの才能皆無なので、すごい作品に感心するばかりです。

どうやってるの?という感じです。

いろんな楽しみ方があるのがグランツーリスモの良いところですね。

それではまた、よろしくお願いいたします。
2022年7月29日 9:17
おはようございますネムイ(´・ωゞ)
タイム早いですね〜(^_^;)
私パッドでのプレイなので微妙な舵角とか難しいです(^_^;)
魔改造A220のブローオフ音が私は好きですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2022年7月29日 15:23
ありがとうございます。

私も初代ハンコンのあと、GTsportまで長いことパッドだったのですが、今はハンコンですねー。

足が疲れるからと、東京エクスプレスをパッドでやろうとすると、駄目駄目です。

パッドは難しすぎ。ラジコンカーの達人みたいな、神の指先が要ります。

ハンコンの方が汗はかくけど、簡単です。

A220はアクセル離すと不思議な音がしますねー。

いい車を教えていただいて、ありがとうございます。

それではまた、よろしくお願いいたします。
2022年7月29日 15:50
こんにちは!

ベストラップが2分余裕切りって速すぎっ!しかも25分終了!Σ( ̄□ ̄;)
サスケは、A220をガレージにもセントラルにもラインナップがなかったので、まさかと思ったら、やはりレジェンドカーでしたか・・・A220が入庫するまでお預けです・・・
あとトマホークXみたいな対策がされないか心配でもあります~~(^_^;)
コメントへの返答
2022年7月29日 18:20
ありがとうございます。

A220が、鬼のように速いんですよ。

レジェンドカーは、私も買い逃したのがあって、早く一巡するのを待ってるんです。

タイヤとLSDがカギのようで、トマホークほど極端ではないですが、

修整がかかるような気がしますねー、
走れるだけ走ってみます。

まぁ1位で終わればいいだけなんで、ウラカンでもアヴェンタドールでもアルピーヌでもいいんですよね。

いろんな車を試すと楽しいですし。

それではまた、よろしくお願いいたします。


プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation