• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

マイナス5度の朝

全てが凍りついてますが積雪がないだけマシです。 でも転んで骨折した人がいました。 職場の北海道からきた方はマイナス20度に比べれば何ともないですーと平気でした。 そろそろ、アコードでもいいんですがまたHRVで出勤。 小回りが効く4WDはなんと言っても使い勝手が良いです。機動力が高い。 バ ...
続きを読む
Posted at 2021/01/21 18:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

除雪機運転グッズその他

人力の除雪と、除雪機運転は似て非なるものです。 夜の悪天候時に軍手にジーパンなどで、死ぬ思いをしたので、 何年もかけて工夫してきました。 熱が逃げていると、ジーパンの表面に溶けて凍った雪がバリバリに貼り付きます。 昔ちゃんとしたスキーウェアを買えなくて、転ばなければ濡れないと、 飛騨流葉 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 12:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月12日 イイね!

除雪機運転 2,3,4,5回目 合計30時間

金曜日の朝に3時間除雪したと書きましたが、その日帰ってからまた3時間。 朝の道を開けるのではなく隣にもう一本つける。幅を広げないと。 改めて、完全な新雪を進む。 朝にはオーガの高さより低かったんだけど、夜には越えて積もって来ている。怖くなる。 バックしなくちゃいけないほどではないけど、 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/12 11:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

除雪機出動1回目 2021

4時に何となく目が覚め、窓の外を見て仰天。50cmは積もっている。 懐かしい感覚。昔はこんな事がよくありました。 身支度を整え出動。氷点下もいいとこなんで防寒用のオーバーズボンを重ねる。 山用でお高かった記憶が。今ならワークマンでしゃれたのあるかもしれないけどサイズが合わない。 上は適当な ...
続きを読む
Posted at 2021/01/08 18:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

除雪機バッテリー交換

この前に夏の間のカバーを外し、ガソリンを入れバッテリーを繋ぐと、新型はかかったが旧型がだめ。 モバイルバッテリーでかけてもなんか変。シューターの方向転回がもっさり。 しばらくかけた後でも始動しない。バッテリーでしょう。前に替えたのいつか覚えてないです。 これは今回つなぐだけで始動した新型。キ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/29 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

ソケットレンチセット買った

安物ですが。 TONEのクイックアダプターだけ買い足し。 職場にDRAPERの古いセットがあって、原始的な手回し出来るスペーサーが便利だったんで、同じような物を探しました。 まーそんなに使わないと思いますが。 しかし冗長なセットでケースも鉄なんで重いー。 車に載せておく気になれない。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 19:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

洗濯機排水弁モーター交換

車とは無関係ですがDIYはなるべくやらない主義の私が、珍しく部品交換などしたので記録を記します。 ナショナルNA-VR1000。2006年12月購入。 しばらく前から洗濯後にパシュッパシュッという異音が続く。 あまりに止まらないので妻は使った後はコンセントを抜いていました。 そしてエラーH ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 18:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月19日 イイね!

燃費16出た軽井沢日帰り旅行

アコードノーマルタイヤで。行きはエアコン入れたり切ったり。 帰りは日が暮れて涼しくエアコン使わず。 運転席も助手席もシートクーラー付けてるので快適でエアコン使用頻度は低め。 軽井沢プリンスショッピングプラザにいる間にすごい霧が出ました。 帰り道が心配で調べるとこれは軽井沢特有の霧で西には出 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 15:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

GTsport サルトサーキット フォードVSフェラーリ

フェラーリ330P4 V12 4L 1967と フォードMarkⅣRaceCar V8 7L 1967 両方とも20億Crの高額車です。 GTsportプロフェッショナルリーグのノスタルジック1979 第2戦。 ユノディエールにシケインができる前のサルトサーキットを1979年以前のレースカ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 23:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月04日 イイね!

シートクーラーその後

アコードの助手席に付けてみたけど妻はそれほど使わない。 夏になると、汗だくで困るGTをハンコンでするゲームの椅子に付けてみる。 これが本当にけっこうな運動量なのか、ほんの15分ほどで汗びっしょりになる。 サルトサーキットをフォードのレースカーで回ると直線時速340キロ、一周3分40秒ほど、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 13:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation