• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

グランツーリスモ7 自動運転で制覇

グランツーリスモ7 自動運転で制覇グランツーリスモ7を進めてる友人はその後、なんと自動運転のまま、最後までクリヤしたそうです。

あのダートや最終戦もオートドライブで?ある意味すごいです。

区切りもついたし、自動運転も卒業しなくちゃというので、

ナビしながら、とりあえずオートブレーキだけにしてやってみました。

実は今まで試しにオート全オフするとメチャクチャになったらしいです。

また最初からやり直すのも何なので、追加メニューのKカップを始めてみました。

軽四とはいえ、クリヤ後の追加メニューのため、レベルは高いです。

限界までチューニングしないと上位にいけません。

東京エクスプレスは何とかなりましたが、レイクマジョーレでつまづきました。

コース図の左上の尖ったヘアピン?で、オートブレーキが効きすぎます。

何故かアクセルオフで縁石を舐めるだけなのに、停止寸前までブレーキがかかります。

東京エクスプレスでは具合良かったのに。

考えてみると、オートハンドルに戻したらどんなラインを取るか、確認すれば良かったです。

ともかく、ここのブレーキでごぼう抜きされてしまうので、オートブレーキもオフに。

久々にオートドライブ完全オフ、いわゆる普通の運転状態です。

サーキットで軽四で、最高速200キロそこそこですが、ここは初心者殺しの罠だらけです。

アクセルブレーキを丁寧な操作で、加減速コントロールするバリエーションだらけ。

薄く踏んでノーズを沈めてから、強く減速して、深いクリッピングポイントにつくため薄く残すとか、

ブレーキを薄く、強く、薄く引きずると、繊細な操作が必要です。

ここまで自動運転で来たので、アクセル全開と急ブレーキしかできないそうです。

踏み加減がワカラナイそう。

ドンと踏んでパッと離すは禁忌なんですが、踏み込み量のバーでそうなってるのが分かります。

うーん、このレースから始めるのは無理かも。

サンデーレースからやり直した方が早いのかも。

ある意味、自動運転が強力かつ有効な証左ですね。

ドライバーに何もさせないという。

グランツーリスモ内のAIの方が、どんな上級者より速いそうですから。

ゲーム内のレースは全て、接待レースではあると思います。

東京エクスプレスも、こっちの速さによってFLが上下しますから。

いつもダントツの10秒台がでるわけではなく、こっちが遅いとゆっくりです。

上位の順位も入れ替わるし、序盤の行動で色々と変わります。

昔ほどワンパターンな流れということはなく、飽きないといえば飽きません。

しかし全自動運転で全クリとは、グランツーリスモ7のプレーヤーの中でも稀有な存在なのでは。

最強装備で一周しちゃったようなもので、2周目は初期装備で楽しんだらいいのかも。

私も東京エクスプレスを数え切れないくらい繰り返して、ブレーキ操作がまた1つ開眼した気がしますし、

反復練習は悪い事ではないと思います。

近々、また久しぶりに友人の家に行って、実際に一緒にやってみたらいいのかも。

ハンコン初設置の時は行ったんだけど、なかなかその後行く暇がなくて。

ボイチャやオンラインはよくやってるんですが。いいのか悪いのか。

パソコンやネットも、携帯もない学生時代から、お互いの下宿を行き来していた仲なので、

考えてみると、しょーもない遊びを長いことやってるなぁと思います。

一番長い付き合いの一番の親友なんで、ありがたいと思ってます。
Posted at 2022/06/28 10:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation