• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

色々考えてみました。

数日一人暮らしなので生活と車を色々考えてみました。

金銭的には短期で見るとフィットを売却して他に何かを買うのはありです。
思ってたより査定も高いみたいで…70万位の予算で探すと楽な部分もあります。
月に1000キロ位しか走れてないのでトルネオみたく過走行でボロボロになるのは避けられると思います。それなりにメンテされていれば今ならできる選択肢かなと…



一方、フィットに乗る最大のメリットは5年は何も考えなくてもいいということですね。
今の使用状況が続けばメンテされていれば10年近くいけるかもしれませんね。

デメリットはパワー不足…最低150はお馬さんがほしいです(^_^;)
手頃なのはボルトオンターボかエンジンの痛みがないうちにOH+圧縮比11.0化か…どちらもハブやミッション、ドラシャはそのままいけそうです。
まぁ、CF4とそれほど規格は変わらないみたいですしね…
ターボなブースト0.6くらいで150は出るみたいです。OHはここまでやって実測150弱とか…

予算はどちらも50万くらいみたいで(^_^;)
もちろんローン組むつもりはなく、追加で出資は厳しいですね(´Д`)

黙って乗ってれば良いのですが、弄ってある車に乗りたい病はなかなかなおりません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/10 13:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 20:06
そうですね
病気ですね

たくさんの所は
子供が小さいうちは 出費も多いからね
なかなか踏ん切れないでしょう

そんな
我が家も まだまだ 子供に学費が掛かります毎年新車のタイプRを買えてます
今年で11年目ですよ

おーおーおー

まあ 人生って そんなもんですね

フィットを極めて行くのも 良いかも知れませんね

ガンバロー
コメントへの返答
2011年12月10日 20:58
ミッチSIRさんのところは娘様ともなかがよくて羨ましいです!
今の目標です。


うちは、どっちも学費を借りて進学したのでこの子の時にはもう少し楽にしてあげたいので借金返済と保育料と貯金を一緒にしているのでなかなか大変ですが、不思議と頑張れるので不思議です。


やるしかないので頑張ります。

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation