• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

シートあれこれ。

通勤時間に皆様のところに足跡だけ残させていただいてますm(__)m
おはようございます。


我が家の2台はいじりもメンテナンスもひと段落して今年は2台のオイル交換、来春はフィットのエアコンフィルターとプラグ交換かなという感じです。距離も30000キロ越えるでしょうし(^_^;)

で、うちのフィットはファミリーカーなんですね。
一番気になってるのは助手席のシートなんです。
長距離ドライブのとき嫁様が可愛そうでして( ̄▽ ̄;)

そこで色々調べて値段的にできるとすればこれかなってのがレカロのLX。もしくは運転席にスパルコのフルバケ、助手席に運転席のレカロを移動。

見た目は後者の方がいいとは思うんです。レーシーだし、助手席はレザーでリアはフェイクレザーのシートカバーですから。乗ってもかなりいいと思うんですね~。あと、仕事にも車使わなくなりましたし、フルバケにものってみたい!(笑)
ただ、乗り降りがどうなのかなと(^_^;)


奥さまを助手席にのせてドライブする先輩のご意見をこっそりお聞かせください(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/07 08:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

首都高ドライブ
R_35さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 17:35
ウチのEXiVは運転席にレカロフルバケ(SPG)、助手席にレカロセミバケ(SR3)を入れてます。
嫁の評判は上々ですよ。
見た目も良いですしね。
フルバケは確かに乗降性や視界は悪くなりますが、それは慣れです(^^)
デメリットよりも体が疲れにくくなるメリットの方が大きいですよ。
コメントへの返答
2012年11月7日 18:23
貴重なご意見ありがとうございます!

やはりそうですよね。

助手席の乗り降りはどうでしょうかね。
トルネオの時は妊娠を期に乗り降りしづらいSRから純正に戻したんですよね(^_^;)

しかもフィットはセンタータンクレイアウトのお陰でシートが高いんですよね(涙)

2012年11月7日 18:49
連コメ、失礼します!

助手席の乗り降りですが、特別問題ありませんでしたよ。
しかも次男が生まれる前日まで乗ってましたし。

要するにフィットは構造上シート高になるってことですよね?
それなら乗り降りは楽ですよ、ウチのEXiVと比べて(爆)

レカロシートだったら慣れてしまえば、体には優しい気がしますよ。
コメントへの返答
2012年11月8日 8:23
前に乗り込みが大変で純正戻しして、シートが上がることにより跨ぐ形での乗り込みになってトルネオの時の方が楽だったな~って私が思ったんですよね(^_^;)

確かに、嫁様ものったらレカロの方が良いと言ってますのでシロタさんのご意見を参考にしてフルバケですかね~(笑)
2012年11月8日 7:03
シートはやっぱレカロが疲れませんね。
色んなレカロ乗りましたが、やっぱSPGが一番疲れませんでした。
乗り降りはシロタさんと同意見で慣れですね(^^)

うちは助手席はほとんど純正だったので嫁様対策はわかりませんが、ヴィッツにフルバケつけてる時も嫁は普通にのってましたね。
あと、ヨメいわく「思ったより大変じゃなかった」だそうです。
なんかSR3の時の方が文句言われた気がします(^^;;
コメントへの返答
2012年11月8日 8:26
お久しぶりです♪

奥さまのご意見、参考になります(^_^)

運転席はフルバケでもいけそうですね♪

助手席次第ですね(^_^;)
SR3かLXか…お金ためて嫁様に相談ですかね~

個人的には運転席はフルバケ、助手席はSRがいいです(>_<)

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation