• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

我慢できずに

先日落札した4chアンプを取り付けしました。

今回は純正ナビからのラインもキボシ化して取り付けました。
ナビ音声の兼ね合いや、出来るだけ内装をばらしたくないのでスピーカーケーブルの引き直しはしません。

落札したアンプは新品同様!確か96年くらいのアンプだったはず…
あまりパワーはありませんが、パワーがで過ぎるとドアやスピーカーも考えなければいけないので、これ位で良いです。
4ch なので、その気になればサブウーファもポン付け出来ますし、2chずつハイパス、ローパスが使えるので純正ナビのセッティングには使えますね♪

実は、この年代の4chアンプは3つめなのですが、昔のシビックで使ってたアゼストのAPA4200に比べたら劣りますが、割りと素直な音がします。
あくまで純正ナビとケンウッドミッド、カロッツェリアツィーターとの組み合わせですが。
あとはしばらくエージングしてセッティングを楽しみます♪

見た目は純正を貫いたままインストール出来たので満足です(^^)

純正ナビからのラインですが、音量を40段中20以上にすると音が割れます…一番歪まないと感じるのが10~12なので、12を最大音量として仮セッティングしました。

そして、リアスピーカーも復活。多分純正アンプがダメだったのでしょう。普通に鳴らすと普段は不快なので、110Hzでローパスかけてます。トルネオのBOSEウーファ位にはなります(笑)
ゲインは内装がビビるギリギリの所なのでそれほど音は出ていません。
結果としては、低音に厚みが出ました。
あくまでも音がよくなったわけではなく、聞きやすくなったと言うことです。
後部座席でもソコソコ音楽が聞こえるので良いでしょう。
サードシートを使っての長距離(ほとんどないと思いますが…)の時はフルレンジにしても良いかもしれませんね。


と言うわけで、オーディオ周りの作業はこれで終わります。

次は足回り…これは資金の兼ね合いもあるので、一年以上は掛かるでしょう(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/08 11:34:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

次男とツーリング。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation