• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月03日

忘備録 師走のアレコレ

師走にかけて何故か例年より忙しくなっています。

おそらく最後の赤ちゃんとの時間を楽しみたいのですが・・・

そんな中、車のメンテナンスをディーラーに丸投げしました。

エンジンオイル交換
ATF交換
スタッドレスタイヤ装着

タイヤは新品持ち込みで去年も使っていたてっちんホイールに組み替え。
サイズは205/65/16。ゴムバルブ交換、廃タイヤ代込み上記メニューでキャンペーン割引適用で25000円でした。
スタッドレスが送料込みで57000円でしたが、ブリヂストンのVRXである事を考慮するとまずまず安く収まったかな。と思います。

あとはいよいよポンコツになったナビの入れ替えをするためにインパネを外しています。

さて、再来週はフィット5年目の車検。
纏めて車に掛かるのはなかなか厳しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/03 08:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2018年12月8日 19:57
こんばんはー。お久しぶりです(^^)

お子さん、まだまだミルクの匂いプンプンでしょうね。羨ましい~~!

オデッセイはついにナビ修理ですか。メーカーOPの純正ナビでしたっけ?うちも調子が相変わらずですが、寒くなってきたので起動遅れはほぼなくなってきました。

タイヤ代にフィットの車検代と、色々出費が痛そうですね(~-~;)
コメントへの返答
2018年12月8日 21:32
こんばんは^ ^

まだまだ赤ちゃんなんですが、ぼちぼち離乳食も始まったりして
ホント見ていて飽きないです。

ナビはMOPナビです。
修理だと5万〜10万くらいになりそうだったので
中古品に入れ替えました。
余裕があれば後日記事にしたいと思います。

ダブルさんのところのナビはなかなか踏ん張りますね!
このまま持ちこたえてくれるといいですね。

出費は重なるとなかなかしんどいです・・・。まぁ、仕方ないんですけどね(^_^;)

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation