• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

マーチ入院。

昨日、嫁様からメールが…バッテリーが上がったらしい。ちなみにうちは車がないと生活できない場所です(^_^;)

と言うことで仕事を片付けて、持ち帰り、マーチの点検。
バッテリー、セルモーター問題なし。着火せず。
かぶった!?キャブ車でもないのに(^_^;)
色々はずしてプラグへアクセス。プラグがガソリンでビチャビチャでした!!(゜ロ゜ノ)ノしかもすごいカーボン…キャブクリーナーで洗浄して乾かしてプラグはまだ使えそう。で、再チャレンジ!

一瞬掛かったか?と思うもストール。アクセル踏みながらセル回してもダメ。

で、よーく観察するとアクセルにたいしてスロットルが開いてないというか空気を吸えず着火しない感じが…

バッテリーやセルモーターに負担をかけるのもまずいですし、マーチの電スロは素人がキャブクリーナーで掃除するのは危険だと以前みん友さんにもアドバイスいただいていたので諦めてホンダディーラーの工場長に電話し、無料代車の手配、マーチは車載車でドナドナとなりました。

車載車に乗せるときに工場長が再びチャレンジ!ものすごい白煙と共にエンジンがかかりました。
アイドリング音は問題ないのでやはり吸気~着火のどこかかなと言う話をしてログ見てくれると言うのでそのまま持っていって貰いました。


正直かなり痛い出費ですが、嫁様が乗る車なので原因が解らないと困るので仕方ないですね!

で、調べるとこの手のトラブルが結構あるみたいですね。
特にちょい乗り、暖気なしの車の場合は…


たしかに私自身は暖気や足回りも含めて走り出しは気を使いますし、意図的に高回転までまわしますが、嫁様みたいなコールドスタートでアクセルもあまりあけずにって人の方が多いと思うんですよね。
てっきりそういう使い方に強い車だと思ってたらそうでもないようで(^_^;)

これからはマーチもたまにしっかり乗ってあげようと思います。

まずは原因究明が楽しみですが請求が怖いです(^_^;)
Posted at 2012/12/04 08:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16 171819 202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation