• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

雪にやられました…

今日は雪にやられました…

会社の駐車場は除雪が入らないので大変です(^_^;)
さらに通勤途中には傘が飛んできて車に…

幸い磨けば目立たなくなるほどの傷でした。

挙げ句の果てに、ワイパーの取り付けが緩くなっていて、帰りは運転席側のワイパーが作動せず(^_^;)


一旦車を置いて部署の忘年会ですが、遭難しないか心配です(-_-;)
Posted at 2008/12/26 20:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月25日 イイね!

まずいなぁ…

最近は洗車をする時間が作れません(^_^;)

が、融雪剤でボディはベトベトです。。
まだまだ乗ると決めたので労りたいのですが…

とりあえず後数日でがっちり洗車して、年明けからは週に1回くらいは温水をかけようかと思います。

嫌な季節になりました(^_^;)
Posted at 2008/12/25 21:41:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月23日 イイね!

戴きもの

戴きもの特に好きというわけではありませんが、戴きました

それにしても、質感や箱に入っているあたりは流石です。
Posted at 2008/12/23 22:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月21日 イイね!

ラジオのノイズ

ラジオをつけると、ウーファーがものすごいノイズを拾います…

RCAケーブルで拾ってるのか、スピーカーケーブルで拾ってるのか…

時間がないので次の週末まで放置です(^_^;)
Posted at 2008/12/21 09:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月20日 イイね!

中途半端です(^^;

今日はヘッドユニット、プレーヤーを交換し、
サブウーファー用のパワーアンプを取り付けました♪

1ヶ月以上前に道南の某氏にメッセにて相談・・・
返答は「基本はBOSEは殺す」とのことでした。
そうなんですよね~
前の車はヘッド~スピーカーまで全て装着だったので
やはりと思いました。

その時は全てやるならまだだいぶ先だなと思って終わりだったのですが・・・


最近ろくに車も弄っておらず欲求不満が・・・
相方に伺いを出して、オーディオに着手することと致しました。

今回のポイントは3つです
 ①BOSEウーファーは活用する
 ②予算では「いい音」の追求は出来ないので
 「バランスが良く、疲れない音」を目指す
 ③システムアップが出来るようにしておく

①に関しては4枚ドアを買ったにも事情があり、
トランクは基本的に空にしておきたかったからです。


で、今回選んだのは
MEH-P9000
これにCDS-P5000というプレーヤーを合わせました。
ウーファー用のアンプはクラリオンのA5000という物です。
情報がないのでどのような物かは分かりませんが、格安でしたので・・・


さて、ユニットはさくっと交換完了ですが、
ウーファー関係に手こずりました。
悩んだあげく、運転席下に設置しました。
電源はバッ直で、左右のスピーカーケーブルをカーぺットの下と後部座席の下を
這わせてウーファーに繋がっているケーブルに噛ませました。
このあたりは旭川の某氏のアドバイスが無ければ出来ませんでした(><)
多謝です!!!


今回分かったのですがスピーカーの左右の信号を識別するんですね!
左右を逆に繋ぐと音が出ません・・・
このあたりで手こずりました(^^;

何はともあれ繋がったので良かったです♪


肝心の音は・・・完全にスピーカーのキャパを超えてしましました(笑)

ヘッドはかなり細かく音を調節できるのはいいです!!
暫く遊べそうです(笑)

あとは、ウーファーをON・OFF出来るのも営業車としては良いですね!!
それにしてもあんなウーファーでもあるのと無いのとではだいぶ違いますね~

このシステムだと将来的にはドアスピーカーもアンプを噛ませて
ケーブル類引き直しも出来ますしここまでで5000円と考えると上出来かと思います。

第2弾はスピーカーですが、これは帰省した時と言うことで・・・
リア用も用意していますが、
バランスを考えるとフロントスピーカー交換だけで良いかもしれません。

その場合は某インテ乗りにでも(いる?)

何はともあれ、コストパフォーマンスは抜群で大満足です(^^)
Posted at 2008/12/20 23:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 56
78 9 101112 13
1415161718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation