• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

今週の車いじり

1.アーシング見直し
2.エアクリ洗浄
3.ECUリセット、再学習






季節の変わり目にはやった方がよいのかもしれませんね♪






あとはちょっとだけ中古パーツ屋に顔を出したくらいですね。
車ばかりやってるわけにもいかないので(^^;)



最近色んな方々とオイルのお話をしておりますが、オイルって奥が深いですよね~


そんな自分は去年までの全合成油4000キロ弱交換から、部分合成油3000キロ弱交換に変えました。

だいたい月1ですね(汗)


ただ、去年まで高負荷走行をする夏にはみられていたオイル減りが見られません。



本当は良いオイルを毎月入れたいところです(^^;)
Posted at 2009/06/28 14:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月22日 イイね!

屋根が

屋根が凹みました…



営業先から帰ってきたらこんな事に(涙)
Posted at 2009/06/22 17:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月22日 イイね!

キーワードはエンジンルームの熱!?

どうも、こんばんは(笑)

最近足跡ばかりですみません(^^;


仕事に時間を取られて車も放置気味です(汗)



そんな中昨夜は旭川の方とディナーをご一緒させていただきました♪
残念ながら参加できなかったパワーチェックの話しや
足回り、オイル関係の話なんかをさせていただきました(^^)

で、今日は昼まで寝てました(爆)
最近は休みに寝ているのは勿体ないので予定を入れまくっていたのですが
今週末はダウン・・・(--;

その後旧友と食事に出かけたのですが、
地元に居るときに何度か一緒に山に行っていた仲だったので
必然的にドライブに♪

5号線で小樽に行き、定山渓経由で札幌に帰ってきました。


帰り道はいろいろと試しながら運転です♪

確認したかったのは、ブレーキ及びエンジンの熱だれと
クーリングによる復活です。

クーリングに関しては丁度結構道が広く直線が多い区間(約3キロ?)
があるのでそこを80キロ走行で行いました。

横に乗っている友人はB4に乗っているのですが、
高回転の伸びと音には感動してました(笑)

まず走ってて思ったのはタイヤ・ホイールの重さですね。
街乗りでは乗り心地に貢献している17インチですが、
アールのキツイコーナーでは反応がもたつきます。
このあたりはこの間のメンテで車がシャキッとしたことで鮮明になりました。

トータルバランスは良いと思います。
これ以上どこかを強化すると他の所が気になって
最終的に満足するには結構なてこ入れが必要になる気がします。
そういった意味では現在はこの仕様に満足ですね(^^)


で、気になる熱だれですが、
ブレーキは当然のように効かなくなります。
ただ、このパッドの良いところは炭と化すかなり前の時点で
フィーリングに変化が現れるので、わかりやすいと言えばわかりやすいところでしょうか?
まぁ、限界が低いのも良し悪しだと思っています。
エンジンは回転の上がりが鈍くなります。
パワー感もダウンです。

クーリングを行ったあとですが、
エンジンは熱くなるのも早いですが、冷える事は冷えるようで
レスポンス、パワー感もまずまず復活しました♪

ブレーキはなかなか戻りませんね・・・
これはパッドというよりフルードが熱の影響を受けているように思います。
現在はワコーズのDOT4が入ってますが、DOT4ですからねぇ・・・
結局ブレーキのタッチが正常に戻ったのは市内に入って暫く経ってから
でした。
単純にパッドであればもっと早く戻っているように思うのですがどうなんでしょうね?


帰ってきてエンジンルームを開けるとエアクリの吸い込み口の空気は
かなり冷えているので、エアーの導入はまずまず出来ていると思うのですが
ボックスからスロットルのホースやラジエターホースや
フルードダンクのあたりはまだまだかなり熱を持っていましたね。


ちょっと小ネタでこのあたりの熱対策と、
吸気量アップ対策を考えています。

根本的なパーツを変えるわけではないので、
気休め程度にしかならないのは解ってますがやってみて
来月の知床ツーリングで少し効果の程を試してみようと思います♪


全く別の話ですが、SPケーブルの引き直しとツィータの設置が・・・
Posted at 2009/06/22 01:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

仕事とはいえ…

落札間に合いませんでした…




結果をみたらまさかの格安(涙)
Posted at 2009/06/18 10:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月13日 イイね!

急に

左ヘッドライトのハイビーム側が内側から曇りました(>_<)


来週は外してコーキングですね(^^;)
それにしても何故急に。
Posted at 2009/06/13 22:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123 4 56
78910 1112 13
14151617 181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation