• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

三年

いつのまにかトルネオになって3年経過しました(^_^;)

3年で8万㌔弱…


やはり私は新車には乗れないかもしれません(笑)


とりあえず来年は脚交換必須ですね~。

次はシーズンオフにオクでビル脚ねらいます!
OHして2シーズンいきたいですo(^-^)o
Posted at 2010/06/25 16:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

ご報告

実は・・・
























先日入籍しました♪



































そして


































年末か年始には父親になります♪♪





















いろいろな意見があるかと思いますが、
この場ではご容赦ねがいますm(__)m

でも個人的には非常に嬉しい出来事ですし、
満足しております。

この春、仕事の成果が認められ、給料も上がり
今年は貯金とサーキット!と思っていましたが、
生活水準はなかなか上がりそうにありません。

上手くできているなぁと感心しています(笑)


今年のサーキット走行が出来るかどうかは不明になってしましましたが
嫁さんからは愛車は最後の最後まで手放さなくても良いということと
仕事の付き合いの中から徐々につき始めてきたインセンティブの範囲
でのサーキット許可は貰いました(^^)v

理解があって本当に助かっています!


絶滅の危機に瀕しているスポーツカーの存続のためにも
我が子にも英才教育を・・・
まぁ、トルネオがスポーツカーかどうかという問題は差し置いてですが(汗)

車に関しては相変わらず細々とですが、
これからも楽しんでいきたいと思っています。

変わらぬお付き合いを宜しくお願いいたします。
Posted at 2010/06/20 04:12:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

オイル

さて、5W30の非エステル系の合成油から
冬場に愛用の10W30のホンダウルトラマイルドにしたのですが
燃費が落ちました・・・

でも、オイルは減りません。
500キロ走って減らないのでやはりオイルに左右されるようです。

その値段差は2倍以上あります。

ここはホンダウルトラマイルド(5W40)かなぁと思いますが、
値段差があります・・・

毎月(2000~3000キロ)毎に鉱物油か、
2ヶ月に一度合成油か・・・
燃費も考えると非常に悩む選択ですが
エンジン保護という観点では確実に前者なんですよね~

奥が深いです。
Posted at 2010/06/20 04:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

新居

さて、せっかくドライブに行ったので夜の新居を見てきました♪


今も閑静なところに住んでいるのですが、
今度のところはさらに空が広い!!

自然もたくさんあって、田舎育ちの僕にとっては何だか懐かしい感じがします。
通勤距離は2倍になりますが、良い環境です。

近くにはオシャレで美味しい(相方曰く・・・僕は食べていません)
パスタ屋があり、24時間対応、しかも水5分で200円の洗車場があり、
広い駐車場があり、支笏湖まで40分、いつでも走りに行けるという好条件です(笑)

中心部へのアクセスは悪くなりますが・・・

どのみち車で行っているので良しと言うことで(^^;


引っ越しは26日です♪
Posted at 2010/06/20 03:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

最後の・・・そして運転考察

洗車をしてきました・・・







































いつもお世話になっていた洗車場での最後の洗車ですが(爆)


ワックスまでかけましたが、クリアがボンネット、ルーフのクリアがざらつくようになりましたね・・・

さすがはホンダクオリティ(涙)

それでもぱっと見はかなり綺麗になりましたよ♪

ルーフは・・・カーボンシート、ボンネットは炭素化ですかね!?(笑)


その後は清田から滝野へ抜ける道を2~3速を使ってドライブしてきました(^^)
というより、今の腕では4速へ入れる気になれません。

やはり、走らないと確実に腕は落ちます。
グリップを活かしきる事も出来なければ、
スライドしてからのコントロールも駄目駄目です・・・

これはタイヤのランクを落として、一通りリフレッシュした結果解るようになったことです。
R系に比べるとパワーもレスポンスも落ちますが、
まだまだ使い切れていないので現状で満足ですね(^^;

しばらくは今の車を使い切るように練習したいですね。
強いて言えばブレーキパッドだけ替えて、短い時間で一気に減速・荷重移動が出来るようになれば
更に面白いかなと思います♪



Posted at 2010/06/20 03:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation