• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

メーターを付けるなら?

メーターを付けるなら?明日からは仕事なので、しばらく忙しくなりそうです。

暇なうちに色々考えてるわけなんですが、メーターを取り付けるとしたら??というわけで色々調べてみました。

配線が楽なのはインフォメータータッチでしょうか。色々見れるのは面白いですよね。ただ、せいぜい吸気を見直す程度の自分に必要かと問われれば微妙です…
そもそも、一番欲しいのは油温なのでどちらにしてもセンサー付けて、アダプターつけると+2万(^_^;)

高いですね(笑)


3連追加メーターなら油温・油圧・バキュームは意味ないので水温ですかね…

油温・油圧は既にサンドイッチブロックをかませているので簡単ですが(現在は油温計だけ取り付けしましたが、本体が死んでいます)、水温は面倒なのも事実…やっぱり2連メーターか優勢でしょうか…

誤差を承知でオートゲージ製が使えれば安く上がるのですが、油圧センサーが大きすぎて簡単にはつかないようです(^_^;)


また、メーターとは関係ありませんが、スロコンは手頃に買えそうなのでこれは試してみたいと思います♪

走行の3割は高速ですし、フィットらしくなくするならやはりオートクルーズですかね。


取り付けるかどうかは別として、色々考えるのは楽しいものですね(^-^)
Posted at 2012/01/31 12:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

今見てもカッコいい

今見てもカッコいいと思っています(^_^;)
Posted at 2012/01/30 23:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

悩む

福岡にきて初日の夜です(*^^*)

まぁ、家族がいないと色々考えるわけでして…

最大の悩みはフィットを弄るかどうするかです(; ̄ー ̄A


朝のブログのように次の車は趣味の車にしたければ今からへそくりをするべきでしょうし、でも家族の脚としてもフィットを残せるならこちらもまたまた弄りたい…

…トルネオの時もそうでしたが、納車時にある程度弄って、大人しく乗るぞと思ってもやっちゃうんですよね~。ましてやフィットはトルネオよりさりげなく手入っちゃってるし…
走行性能はこれ以上はセッティングの問題が殆んどで数値的な限界があるので、やるとすれば見た目やメーターやオーディオなんですが、だったらその分走り込みかな…などと考えてしまいます。


だんだん悩みが家族持ちチックになってきました(^_^;)
Posted at 2012/01/30 23:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

仕分けと攻防

仕分けと攻防我が家にもやはり仕分けの波がやってきています…

フィットの次に趣味の車に乗りたければお小遣いでやってと(^_^;)
そんなに貰ってません(笑)

まぁ、嫁様的には我が家の貯金の無さと、奨学金×2とローンで車を買うと言うことが許せないので削減できるものはしたい、でも共働きなので時間的に節約にも限界がある…家も5年以内に買いたい、もしくは環境的にいい場所であれば広い賃貸に引っ越したい(家賃倍増)ともなれば、車の経費を減らしたいのは当然ですね(^_^;)

家は一応本業なので、色々調べて、まずは場所をほぼ決めました。
で、結構広くていい賃貸もある場所なので今の家の来年の更新までに空きがでたら、引っ越しをして戸建て購入を数年かけて検討することにしました。

仮に引っ越しすると駅が近くなるので、私はサンデードライバーに(つд;*)
先程の話は次の車でしたが、当然、車二台体勢が標的に…


フィット売却か…


















しかし















嫁様、オートマ解除を検討して各教習所を調べてます(; ̄ー ̄A


車は一台にしても、なんとか趣味の存続はできるかもしれません!!
長い長い戦いが始まりました(^_^;)




とりあえず、マニュアルとったらサーキット行ってみよう!
負けたらサーキット諦めるかも!!と言っておきました(笑)

意外と賭けです(^_^;)
嫁様…ちょっと本気でした(; ̄ー ̄A
Posted at 2012/01/30 09:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

出発!

出発!3ヶ月分は娘と過ごしました(^_^;)

歩く練習で10歩ほど歩くようになったり自分でご飯食べれるようになったり、共働きの為か一人遊びが得意だったのに人がいないと泣くようになったり…嫁様は嘆いてましたが、楽しい一週間でした!

今日から福岡です(>_<)
5月からは東京勤務なので3ヶ月頑張ります…

フィットは週一でエンジンかけるように嫁様に依頼しました(笑)
帰ってくるときにはホイールもタイヤも新品です♪


それにしても、うちの嫁様攻めます…
駅まで送ってもらいましたが、グリップまで残す絶妙なブレーキと路肩の縁石にタイヤを落としながらの走行…一年ぶり?に横に乗りましたが、マーチもチューンが必要か!?と思いましたよ(爆)
Posted at 2012/01/30 08:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4567
8 910 1112 13 14
15 16 17 18 192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation