• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

久々の買い物

久々の買い物次はオーディオ系ですね。

自分の車じゃないのが切ないですが、家計から出費のため新品が買えるので楽しいですね♪
Posted at 2013/10/14 20:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

再度試乗

ここのところ仕事がすごく忙しく…夜のお付き合いもあり、そんな中、昨日は早めに切り上げてホンダさんに行ってきました(^^;

嫁様から真剣に次期愛車を検討したいとの話がありましたので(笑)

で、今回は1.3とハイブリッドに乗ってきました♪

まずは1.3ですが、普通に良いですね。
GD初期、GE初期、GE後期と実家にありましたが、正常進化してます。新鮮さはないですが、納得の乗り味。普段の足だけならこれは良いですね。安いですし。


次はハイブリッド。
これは勿論いいんですが、今回は2回目の試乗なので、敢えて気になったことを書きます。
・暖気が完全に終わる前は何だか動きがギクシャク。
・変速ショックはあります。普通のオートマって感じです。ポロに乗ってしまったがために余計に感じます…まぁ、これは好き好きでしょう。私はきらいじゃないです。あと、パドルシフトで化けるのか化けないのか?気になります。
・アクセルがシビアかなと。少しの踏み込みではほとんど進まず、一定以上踏むとかなりの加速をします。慣れの問題ですが、慣れを強要するところが、車的にどうなんでしょ?
・15インチエコピアがミスマッチ。普段は感じませんが、高速道で短い距離で追い越しをするような運転(中間加速しながらステアリングを切ってレーンチェンジ)を敢えてすると…車体が振られます(汗)。遠出までこれで賄うんならSパケかなと思いました。

※以上はすべて個人的主観です。


さて、1.3のLパケとハイブリッドのSパケの見積もりを貰いましたが…まぁ、第一段階としては上出来な見積もりが上がってきました(汗)
さて、どうしましょうか。
Posted at 2013/10/11 09:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

現状整理

いよいよマーチの入れ替えを検討してます。

後部座席に子供を二人乗せての移動に不安があるからです。
嫁様がMT免許なら車両入れ替えで対応できますが、AT限定なので仕方がありません。
私はAT限定で取ったのがどうなのかなぁと思いますが、嫁様としては私しかのれないMT車を買ったのがいけないと…まぁ、現在の情勢を考えると嫁様の意見がごもっともだなと思います。

そこで、現状整理を…

新車候補
①ポロ
私の中ではダントツの一位ですが、やはり価格が高いです。仮に残価設定にしても5年後に40万の買い取り設定なので、ちょっと難しいですね。修理に付き合う覚悟は必要でしょうし…
②フィット
1.3にするか、ハイブリッドにするか悩みどころですが、コスパはダントツでしょう。買い方も色々検討できますし、リセールバリューも悪くない。ただ、ハイブリッドはリコールに付き合う根気はいりそうですね。
③アクセラ
新型アクセラ、文句なしにカッコいいとおもいます。ちょっと幅が広いのと、マツダがどうなのか…が懸念材料ですね。

中古車候補※平成20年以降登録、走行3万キロ代まで
①エアウェイブ
正直、我が家の要望を一番満たしているかなと思います。が、基本設計が古いのが難です…

②インサイト
燃費も悪くないですし、魅力的なんですが、狭いかな…

③フリード
多分、嫁様が一番喜ぶ車です。私的には広い、スライドドア意外はメリットを感じませんが、そこは車に対する考え方の違いなので客観的に考えなくてはいけません。
ガソリンモデルなら結構手頃になってますね。新車見積もりも検討したいと思います。

④カローラシリーズ
個人的にトヨタは…なんですが、やはり信頼性は抜群かと。しかも、安い(笑)

こんなところで色々検討してますが、最近仕事が忙しくてなかなか調べものができません(^^;
が、ちょっと本腰を入れて動いていきたいと思います。
Posted at 2013/10/08 07:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月08日 イイね!

タイヤ考察

現在、ホイールはエンケイPF01、タイヤはミシュランパイロットスポーツ3です。

が、走り方を考えると15インチが最適かと思ってます(^^;

しかしながらタイヤは7部山…

タイヤ、ホイールセットで売れればいいんですが、オークションも不馴れですし、躊躇してます。

ホイールはがり傷ひとつありませんので、購入検討の方はご一報下さい(笑)
Posted at 2013/10/08 06:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67 8910 1112
13 14 1516 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation