• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

赤フィット点検

赤フィット点検画像は昨日撮影。

色々スワップできそうに見えちゃいます(笑)

黒フィットは2センチローダウンしてますが17インチ…赤フィットはノーマル車高ですが14インチ履かせてますので高さは殆ど変わりません(汗)
これでも無限のエアロは輪止めに当たりますので要注意です。


昨日はディーラーにいって赤フィットの1ヶ月点検とETCセットアップをしてもらいました♪
リコールのデータが来るのは27日くらいだそうです。

1000キロでオイル交換をと思いましたが、3000キロまで引っ張ることにしました。まぁ、ディーラーとのやり取りの末なんですが…

あとは黒フィットの車検の打ち合わせです。
コミコミ10万ジャスト。油脂類は基本的に持ち込みで、エンジンオイルはディーラー扱いのカストロールにしました。


来週からは一ヶ月以上車に乗れないどころか家に帰れません(涙)

黒フィットのブレーキ、タイヤの選定と赤フィットのオーディオセッティングの計画?妄想をして過ごしたいと思います。

休みがとれれば、5年ぶりにお会いしたい方々もいらっしゃるし…意外とあっさり1ヶ月が過ぎてくれると良いなと思ってます(^^;
Posted at 2014/02/22 07:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

あっさり限界

赤フィットのオーディオセッティングをやってました。

高音も耳障りでなく、抜けが良く…低音が決まらない。びろーんて感じです(汗)
スピーカーからは周波数としてはかなり低くまで出てます。
バランスはまずまずなのですが、低音だけ音質が玩具…
音を上げると…びぃーん。。

ドアの共振が酷いです。デッドニング決定です。
できればやりたくなかったのですが(^^;

最初のシビックでデッドニングなしで良い音にセッティングした当時の工場長の腕に脱帽です。
Posted at 2014/02/21 17:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

カーオーディオの沼

またまたはまりそうです。

時間がなくて触っていないので机上の勉強だけですが、それでもはまりそうな予感…(^^;

黒フィットは最終的に以下の構成になりました。※品番は割愛
ヘッド エクリプスナビ一体型
フロントスピーカー ケンウッドミッド+カロッツェリアツィーター+ネットワーク
リアスピーカー 純正フルレンジ※普段はオフ
フロントスピーカーケーブルは引き直し、ヘッドはバッ直、バッテリーはカオス、フロントドアのみ簡易デッドニング済

こんな感じですが、良くこの機材でこれだけの音になったなぁって感じです(^^;
そこにいくためにドンシャリとの決別が大きかったです。


で、次は赤い方なんですが、普通のヘッドユニット+コアキシャルでどれだけナチュラルに聴けるかがテーマなんですが、やっぱり手軽に誤魔化せるのは「ドンシャリ」な音なんですが、そこは避けたい…やっぱり長時間聴くと疲れるんですよね。やっぱり電源強化とスピーカーケーブルの引き直しが早いとは思うのですが、なるべくやりたくないんです(笑)

と言うわけで、暫くセッティングの沼にはまりそうな予感がします?
Posted at 2014/02/19 10:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

スピーカー交換

今日は代休を利用して、次女の検査のため一日病院です。

その前に朝、黒い方の洗車と赤い方のスピーカー交換をしました。


アルパインのインナーバッフルとエーモンのボーカルはっきりキット、黒い方で使ってるスピーカーのコアキシャルタイプでヘッドのバッ直も、スピーカーケーブルの引き直しもないお手軽使用です。

時間がないので当面は2スピーカー…

セッティングはこれからですが、悪くないです。

サブウーファーを使ったりしたり外部アンプで鳴らしたりもしましたが、お手軽にやりたいならフロントのドアスピーカーをある程度のクラスである程度鳴らしてあげるのが音のバランスもいいですし、定位感があっていいですね。

赤い方はこれで終わりにします。
Posted at 2014/02/17 13:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

車検準備

車検準備ブレーキとクラッチのフルード、ミッションオイルはこれで行きます。


あとは予備の純正パッドとつけかえたいと思っていたロックナットセットを持ち込めば完了です。
Posted at 2014/02/17 00:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 7 8
9 10 1112 131415
16 1718 1920 21 22
232425262728 

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation