• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

お世話になったお店

今回のオデッセイ購入でお世話になったお店はこちらです♪

こちらのお店の社長とは夫婦共々、
6年以上のお付き合いとなるのですが、
さすが、独身の頃からうちの奥様を知っているだけあって
奥様の審査をあっさりパスする提案をしていただきました。

車に関しては散々ブログに書いている通りなのですが、
同じサービス業として嬉しかったサービスがあったので
自分の記録も兼ねてアップさせていただきますね。

このブログ
>エアロはキズ、割れありですが素人でも修復可能なレベル
とか、
>ステアリングのスレはありますが、ある車種のステアリングがエアバック移植で
>ステアリングスイッチもそのまま使えるみたいなので、それを狙ってます♪
などど書いていますが・・・
納車時には目立たないというか気にならない程度まで修復していただいておりました。

さすがにエアロの割れはそのままですが、
小傷も綺麗にされており、色が合わなく雑だったタッチアップは
再度綺麗にタッチアップしなおされていました。
ステアリングもしばらくそのままで全然OKなレベルです。

ブレーキ周りも整備していただいた後に
シャシブラックで錆隠しをしていただいたようです。

実はこれ、納車したら自分でやろうと思っていた事ではあったのですが、
何も言っていないのにここまでしていただけた事がとてもうれしかったです♪

値段的にも非常に頑張っていただいたなぁ・・・と思っていたのですが
「お金は掛からないけど、ひと手間を掛ける」と言うことは
とても大事だとサービスを受ける側として実感しました。

愛車が手元に来てしたことと言えば
ヘッドライトを含む手作業での細部クリーニングと
レーダーやフットライトなどの小物の取り付けのみです。

あとは通常通りのオイル交換や洗車などのメンテナンス
だけでこの年式の車が安心して乗れると思うと、
走りとは離れてしまいましたが、タイミング的に乗り換え出来て良かったなぁと
思います。

さて、次はビートか?それともS660か!?
その前に赤フィットの残クレの返済か・・・住宅ローンの繰り上げ返済か・・・
MT復帰への先は長そうです(--;
Posted at 2014/11/04 23:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

とりあえず完成

車内LED化、ポジションLED化、フットライト取り付け、レーダー取り付け(6年選手…)、ヘッドライト磨きをしてとりあえずは最低限のことはやりました♪

当面は時間を見ながらエアロの修復をしたり、オーディオを弄って楽しみたいと思います。

因に、嫁様、娘たちからのウケは良いです(^_^;)
Posted at 2014/11/02 22:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

無事納車

無事納車本日はあいにくの雨でしたが、午前中は仕事、午後からは納車でした。

納車に先立って、某社長には細かいところまでホントによくして頂いたのですが、その辺りは別に紹介したいと思います♪

車は写真の通り、RB1オデッセイアブソルートです!
写真は今日のではない使い回しです。後日撮り直します(^_^;)
程度の問題から最初はMを探していたのですが、嫁様がアブソルートの内装が好きなようでこちらにしました。

はじめてのオートマなのは残念ですが、他は非常に気に入りました。
エアロとマフラーは今はなき?doov。ウインカーミラーもですね。
車高調はテイン。せっかくなので使ってみます♪

乗り心地は期待通り。CLアコードを重くした感じです。この足回りにもう一度乗りたくて、オデッセイにしたといっても過言ではありません(笑)まぁ、フィットがあるのでセダンだと乗り換える意味がなく、ユーロRは買えなかったんですが(汗)


さて、程度は極上です。
きれいにして貰ったのが大きいのですが、特に内装は文句なしです。
記録簿完備で車検毎にフルード類はもちろん、ワイパーゴムやバッテリーも適宜交換してるようです。今年の車検ではパワステベルトやフレーキパッド、スタビリンクも交換されてます。毎回同じディーラーできちんと管理していた様子。
買った値段と程度を考えると、まさしく当たりだと思いました♪

いまのところは気になるとこはありませんが、保証もしっかりしたものを付けていただいたので、安心して乗れます。

ちなみに燃費は渋滞は7キロ、高速は12キロ、通勤では恐らく9.5位でしょう。
メーター読みなので実際は-1キロくらいでしょうか?
それでも、2400CC、1800キロの車としては満足できる数値です♪


とりあえず、週末はLED化とフットライト、レーダー辺りをやってみます。
オーディオは年内くらいからはじめられれば良いかなと思っています。
Posted at 2014/11/01 22:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
9 10111213 1415
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation