• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

燃費20.9km 第177回給油

ーーーーーー 道の駅 足寄 ーーーーーー
燃費20.9km 距離730.3km ガソリン35.02㍑ セルフ143円
給油は、明日と思っていたが、急に走る事になったので、あわてて給油、
42km走ってきました。
通勤、釧路、中標津 近所の買い物など
今日の外気温度 1度 から 16度 
3ヶ月予報、11月12月は暖かく1月は、平年並みとの予想。



燃費追求にとって、コンデンサーチューンは、私には、効果なし、燃費悪化でしたので、
取り外しました。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2011/10/29 22:44:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 23:09
写真は、どこの道の駅でしょうか?

私が最後に北海道訪問後に出来た道の駅のような...
初めて拝見する道の駅です。

暫く振りに、北海道訪問したいです。
久しぶりに量が半端では無い中標津の『よしだ屋』さんでも食事してみたい。
コメントへの返答
2011年10月31日 17:54
道の駅「あしょろ銀河ホール21」で、

 2011年4月18日オープンしました。

 道の駅は、2004年「ふるさと銀河線」の足寄駅舎として造ら

れ、その後2006年に「ふるさと銀河線」は廃止されました。

今回のオープンは「ふるさと銀河線」のホームや車両を再現展示しているほか、

足寄が生んだ松山千春コーナー、ショップやレストランがあり、また、2階には

コンサートや講演会など地域の交流の拠点となるホールがあります。

今年、4月でオ-プンでまだ、新しいです。

(1番新しいのは、弟子屈の道の駅でしょうか)

是非、機会が有れば、北海道(道東)へ来て下さい。

プロフィール

「熊 騒動 http://cvw.jp/b/303388/48609182/
何シテル?   08/19 10:22
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation