ちょっと気になったので、ホームベカリーの電気代を考えてみました。
500Wですが、3時間20分で、食パンが出来ます。
焼き・練り・発酵ですが、0.5(W)×31円×1時間=15.5円 +2.5円(練り・発酵)=18円 1回作ると18円電気代です。
毎日、食パンを作ると1ヶ月540円(家は2日に1回かな270円)
トースターは1000Wです、電子レンジも1000Wで前者は、2枚のパンを焼くのに3分で、1.5円。電子レンジも冷凍を解凍するのに3分1.5円です。
①トーストを毎日食べると月 46.5円になります。
よく使っている炊飯器の電気代は、炊飯に約7円で保温5時間で3円なので1日10円になります。0.223W×31円×1(時間)=6.913円(炊飯時)
②炊飯器 1日10円で1ヶ月300円です。
③液晶テレビ(50W)だと1時間1.6円 1日8時間見て(12.8円)、1ヶ月は384円になります。
④ホームベカリー(500W)で1回18円なので、1ヶ月 540円になります。
⑤クーラーの電気代は、0.88×31円×1(時間)=27.28円 1日5時間使うと136.4円で1ヶ月は2728円となります。
やはり、クーラーが一番電気代が高いですね。
Posted at 2025/01/18 10:55:50 | |
トラックバック(0) |
電気 | 暮らし/家族