ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [北海]
私のノート
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
北海のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年01月08日
家のネコ 眠るリー
幸せな 家のネコ リー です。
Posted at 2017/01/08 23:08:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
動物・鳥
| ペット
2017年01月08日
家の猫ちゃん(リーちゃん)に
今日の早朝 -5.3度 しかし、19:00現在 冷えてきて-11.2度に下がってきてます。
また家の、リーちゃんにやられました、充電器コードを食いちぎられました。
すやすや寝てるりーです。
食いちぎられて充電器コードです
見事に切られました。
こっちの梅子はコードは食べませんが、毛糸を食べようとします。
リーは輪ゴムを食べたり、編み棒をかじったりします。
いたずら者の猫達です。 ちょっと目を離すと猫達の餌食です。
ディスクトップ用のディスプレーが・・・・・ようです。
21インチのディスプレーが突然、真っ暗に、よく見ると薄らと写ってはいます、
そうそう前の17.5型のディプレーを取り付けました。
古いのを捨てないで良かった。
Posted at 2017/01/08 19:39:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
動物・鳥
| ペット
2016年12月13日
タンチョウ
タンチョウ 標茶中茶安別 30羽から50羽ほど 給餌してます。
一時、絶滅が危ぶまれたタンチョウは、大正13年(1924)、釧路湿原で10数羽の生存が確認され、国の天然記念物に指定されるも、戦後しばらくは依然10数羽前後と危機的状況に置かれたままだった。
しかし、1950年頃の猛吹雪の日。数羽のタンチョウが畑に置かれた冬の保存用トウモロコシを食べに来た。これをきっかけに給餌活動が盛んに。
長年の保護活動の結果、現在では釧路・根室地方に、
約1300羽
を超えるまでに復活した。 下記より引用
タンチョウ、釧路湿原の美しきシンボル
(たびらい 北海道)より
生 態
北海道と、ユーラシア大陸に分かれて、2つの個体群がある。
ユーラシア大陸の個体群は、アムール川中流、沿海州南部、中国東北部
に繁殖分布し、朝鮮半島、中国東部に渡って越冬する渡り鳥。
北海道の個体群は、留鳥、または漂鳥。
冬は阿寒町、鶴居村などの人里近くで越冬し、春から秋は釧路湿原から
野付半島を経て北方領土まで繁殖分布する。 下記より引用
タンチョウの生態
Posted at 2016/12/13 18:33:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
動物・鳥
| 趣味
2016年05月03日
昼寝をする猫・犬たち
やっと、暖かくなりました、今+17度です。
ドッピー散歩より帰って、水を飲んで寝てます
猫 リーはソファーの上で幸せそうに、大の字で寝てます。
梅は机の下で、犬になれたのか安心して寝てます
幸せな犬と猫たちです。
Posted at 2016/05/03 14:07:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
動物・鳥
| ペット
2016年04月18日
イソヒヨドリ
今日の早朝、珍しい鳥が居たので、慌てて写真を撮りました。
家の猫たちも珍しいものを見るように見ていました。
昨日の暴風のせいか? (4月16日早朝 撮影)
Posted at 2016/04/18 13:44:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
動物・鳥
| 趣味
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ノート
バッテリーを上げた
https://minkara.carview.co.jp/userid/303388/car/2600993/8415928/note.aspx
」
何シテル?
10/30 15:47
北海
[
北海道
]
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
29
フォロー
36
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
風景 ( 36 )
花 ( 209 )
日記 ( 330 )
山菜 ( 36 )
種 ( 18 )
燃費 ( 341 )
観葉植物 ( 10 )
酒 ( 18 )
車検・点検・整備 ( 69 )
動物・鳥 ( 217 )
雪・雪道・冬 ( 404 )
スキー ( 13 )
樹氷 ( 1 )
連休 ( 18 )
山・峠 ( 20 )
湖・海 ( 31 )
夢 ( 1 )
挿し木 ( 1 )
お墓 ( 3 )
SL ( 34 )
映画 ( 78 )
お正月 ( 39 )
免許更新 ( 9 )
大掃除 ( 43 )
師走 ( 9 )
エコ ( 10 )
メタボ診断 ( 11 )
車 ( 191 )
温暖化 ( 45 )
釣り ( 4 )
地震 ( 25 )
尖閣・領土 ( 50 )
地デジ ( 3 )
違法コピー ( 1 )
庭・畑 ( 365 )
GDP ( 2 )
ボーリング ( 14 )
北海道限定 ( 19 )
パソコン ( 115 )
最先端技術 ( 1 )
世界1位・アジア1位 ( 19 )
政変 ( 3 )
料理 ( 15 )
メルトダウン ( 7 )
プルトニュウム ( 2 )
放射能 ( 30 )
サッカー ( 8 )
第二の人生 ( 73 )
野菜 ( 25 )
節約 ( 52 )
クリスマス ( 2 )
政策 ( 5 )
パン ( 94 )
読書 ( 1 )
発酵食品 ( 6 )
自然災害 ( 36 )
スマホ ( 131 )
病気 ( 119 )
ゴミ処分 ( 2 )
修理 ( 32 )
年金 ( 29 )
禁煙 ( 77 )
お墓・葬儀・法要 ( 36 )
詐欺 ( 6 )
家電 ( 13 )
税金 ( 17 )
公園 ( 1 )
電気 ( 7 )
動物 ( 3 )
体操 ( 6 )
リンク・クリップ
サクラの滝
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation