• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

羅臼 知床へ

今日の温度 ー1.2℃ から 15.6℃でした。 曇り時々はれ。

太陽が出たときは、暖かかったです。

今日、羅臼・知床・峠へ行ってきました。行程約300kmでした。

羅臼について、クジラの見える丘に寄ってから、峠へ(往復)してきました。



町から3km クジラの見える丘 ちょっと寒かった。灯台と駐車スペースがありました。


急な上りで、車1台しか登れません。




知床峠の駐車場





峠から斜里側へ降りて、また登りました。






峠を羅臼・斜里側から両方から登りました。
Posted at 2018/05/02 21:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・峠 | 旅行/地域
2018年04月28日 イイね!

美幌峠

今日の気温 ‐4.3℃ から 13℃ 意外と伸びなかった、もっと暖かくなると思いました。
下界は、晴れだったのに、上は、雲で残念寒かった。



早朝から晴れだったのに、峠は残念曇っていたので、ちょと寒かったです。
Posted at 2018/04/28 13:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・峠 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

摩周湖へ

今日は曇り、最高温度は18.6度でした。

摩周湖へ行ってきました。うーん、ノートも後2週間で10年になります。

その時は25万kmを超えているでしょう。10年前も摩周湖に行ってたね。





退職後は、年間走行距離も落ちました。



Posted at 2017/06/24 18:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山・峠 | クルマ
2016年10月17日 イイね!

依然 日勝峠通行止め

先の台風で、道路等が崩落した、日勝峠(国道274号)の迂回路の札幌側の出入り

口、占冠が大変な通行量で、渋滞したりしてます。 実に7倍の通行量です。

車の通行量が多くて大変なことになってます。早く日勝峠復旧してほしいです。



北海道新聞WEBより



北海道新聞16日朝刊より

一方十勝側の出入り口、十勝清水も混み合っているのでしょう。

Posted at 2016/10/17 17:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・峠 | ニュース
2016年09月11日 イイね!

日勝峠(国道274号)不通

あの台風10号で、未だに、日勝峠(国道274号)復旧せず。

札幌方面に遠回りです。台風の直後は、札幌方面へ、日勝峠・狩勝峠・JR不通うになり、飛行機と高速バスのみでした。狩勝峠復旧・JR途中代行バスで復旧しましたが、日勝峠は、数カ所道路崩壊で、開通の見込み未定です。

 道東から国道で札幌に行けません。早く復旧してください。高速道路は、札幌へ行けます。



台風10号などで道路寸断してます。
Posted at 2016/09/11 18:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山・峠 | ニュース

プロフィール

「今頃 コロナ騒動 http://cvw.jp/b/303388/48561049/
何シテル?   07/24 20:45
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
67 8 9101112
1314151617 1819
2021 22 23 242526
2728293031  

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation