高齢者講習 してきました
釧路市の自動車学校は混んでいたので、中標津町の自動車学校で受けてきました。
2時間講習・・・
1時間目は、目の検査(静止・動体視力・視野検査)と講習(教本添ったビデオ)
2時間目は、実車練習(3グループに分かれて10分の乗車)全員が終わるまで運転を見てました。
目の検査、動体検査とか、明るいところから暗いところの検査、視野の検査を行いました。動画による高齢者運転の注意など・・・研修(教本に添った)
それから、実車訓練で一時停止出来ているのですが、多分白線を踏んでいるので、白線が見えたら直ぐブレーキを踏んで止めるようにと言われました。段差の前で止まって乗り越えたら直ぐブレーキを踏む。その踏み方では、ブレーキが遅いと言われました。
実車後に、高齢者講習修了証明書をもらいました。次は、この証明書を持って誕生日の約20日前ぐらいに更新予定です。
Posted at 2024/09/28 14:44:15 | |
トラックバック(0) |
免許更新 | クルマ